- ベストアンサー
学園祭で!!
今度、学園祭で豚汁のお店をすることになりました。 そこで、実際に学園祭で豚汁のお店をされた方にお聞きしたいのですが、どのように作りましたか? 学校に材料を持ち寄って、学校で作りましたか? それとも、野菜などは家で切ってから持ち寄ったとか…。 はたまた、家で完成させてからお鍋などに入れて運んで、当日は温めただけとか…。 実際に豚汁のお店をされていない方も、アイデアがあれば教えてください! よろしくお願いします☆
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 高校や大学では調理室(普段は家庭科室など)が用意されました。 包丁とかは各自で用意しました。 調理室がない場合は、できるだけ家の近い人の家の台所を借りて、具を切るところまでやって、できればクーラーボックスで運ぶ方がいいと思います。 それでも肉はちょっと怖いので、切る必要のない細切れを買うなどして、肉だけは切らずに持ってきたらいいかな、と思います。 鍋に水を入れて、材料を入れて、味噌を入れたら完成です。 (カセットコンロが便利です) 完成させてから持ってくるのはあまりオススメできません。重いので・・・。 学園祭、いいですね。楽しんでください。
その他の回答 (2)
- tomato5656
- ベストアンサー率20% (135/657)
こんにちは。No.2です。 作り方を探してみました。 基本的に、豚肉と野菜を入れて、時間をかけて煮て野菜が柔らかくなったら味噌を入れるみたいですね。 いろいろバリエーションがあるし、入れてみて美味しそうな材料が他にあったら、入れてみて「オリジナル豚汁」にしても楽しそうだと思います♪ それにしても、美味しそう・・・私も作りたくなってしまいました (^ ^;)
お礼
再びお答えありがとうございます☆ ほんとに美味しそうですね(≧∀≦) これ見て研究したいと思います☆ そう言えば、お味噌汁とは違いますもんねー^^; ありがとうございました^^
私のクラスではありませんが、友達が豚汁を作ってました。 学校の調理室で作るのが、原則的に決められていたようです。 調理室には限りがあるので、食べ物を出店できるクラスの数が決まっていました。 野菜は学校で切ったほうがいいと思います。 食材によっては変色したり硬さが変わったりしてしまうと思うので。 家で温めて鍋を持ってきて・・・は大変だと思います。 当日は結構な人が買いにくることが想定されます。 鍋を持ってくると売れる数に限りが出てしまうというか、 まぁ、食材を持ち込んで作るのも結局は作れる数に限りがあるんですが 鍋を電車に揺られて持ってこられる生徒って少ないと思いますよ。 食材を持ち込むよりも作れる数はおそらく少ないはずです。 なお、私たちの場合は当日雨で寒く、豚汁が飛ぶように売れました。 それでも赤字で、学園祭の前にも後にもお金を徴収したそうです。 道具は持ち込み、あるいは学校で借りる。 食材は大量購入などでできるだけ安く買う。 いろいろ倹約しながら、おいしい豚汁を作ってください。 やっぱり、切ったばかりの新鮮な食材が入った、温めたばかりの豚汁が一番です。
お礼
さっそくのお答えありがとうございます☆ そうなんです! 学園祭の時って結構寒いし、豚汁って人気なんですよねー。 だから絶対豚汁が良かったんですけど、作り方が謎で…^^; なるほど、調理室で作るんですねー。 確かに変色したりしたら困りますもんね! ありがとうございました^^
お礼
さっそくのお答えありがとうございます☆ やっぱり調理室が1番ですね。 あークーラーボックス!! それはかなりいいですね☆ お肉とか腐らないように気を付けたいと思います。 やはり完成させてから運ぶのは無理ですね^^; ありがとうございました^^