• ベストアンサー

自分自身を生きる?

私は人からはてきぱきと行動的な人間と見られていますが、実際は(目に見えた形ではなく)友人に精神的に依存して生きています。その為、仕事は二の次遊びが人生よ!という友人との関係が強いときはかなりその色にそまり、仕事は自己表現の一つだという人とつきあえば、がむしゃらに仕事をしてみたり。自分自身に統一性がありません。 世間一般的に訳のわからない人生を送っていても自分に満足している人・自信を持っている人(男女問わず)に強く惹かれ、自分がそうしたいのかわからないのですがその生き方を自分も模倣すれば安全だろうと、自分がころころかわっていきます。(性格がかわることはありませんがやっていること・行動がかわる) 最近こうした自分の人生に不安をおぼえてきました。自分らしさを取り戻したいと思うのですが、思い返せば遙か幼少時からこの状態。自分らしさがこの現状という、トホホ状態です。どうやったら自分の人生を自分で責任をとって生きていけるのでしょうか。みなさんは不安な自分・自信のない自分とどう折り合って生きているのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kimpanda
  • ベストアンサー率28% (9/32)
回答No.2

悩み多き年代ですね。みんな、そんな不安に駆られて 生きていっていますよ。でも、あなたが、しっかりと質問できること自身がすばらしってこと! 振り返りのない人生なんてつまらないと私は思います。その振り返りとまた、明日一歩が自信の成長につながります。 私も、自分のまとまりのない考え方に飽き飽きしましたが、立ち止まっての回想が、自分を大きくしたと思っています。45歳の父親からのメッセージです。

aitai_net
質問者

お礼

ありがとうございます。 人はいくつになっても悩んで生きていくものなんですね? 悩んで振り返ってちょっと修正して。。。

その他の回答 (11)

  • eviko
  • ベストアンサー率37% (325/865)
回答No.12

ん~個の自分がいつもいない状態で不安になったのか、いつも無くても平気なのか、いつもは有るのに 無くなるのか、無くなると不安になるのか、たまに個を感じるけど流されると見えなくなるのか・・にもよると思う 個が全く無いのなら自分が誰なのか知らない状態だから、色んな自分になろうってする、けどそれが模倣だからなんとなく他人の人生なぞってる感じがして変になってくる。 のなら、個は自分が決めるって事、決めても良いって事模倣でも擬態でも本気でやってたらいつか本物になる、今はまだシックリ来るものに出会ってないだけ、立ち止まって、振り返って、考えて、気づいて、身に付けてく、って作業を意識してやってるのならホントにもう直ぐ何だと思うよ^^もしかしたら何にもなりたくない貴方なのかもしれないし、それも又有り♪それは貴方しか解らないよね? だから自分が決めても良いって事なんだけど、自分を決めるって責任重大でとても怖いから慎重になるよ。 今がそうなのかもしれないね^^ 個がある場合私もかな?普通にエネルギーが高くて目的意識の高く邁進する事を楽しむ人達とばかり一緒にいると 脳味噌が飽和状態になり目的意識や自信が無くなってくる そういう時にちょいと癖がある。。「ん?なんだ?この人?」ってチョッと解らないけど好きだなって人と 話してると脳味噌がスッキリしてくる、自信がついたり目的意識がハッキリしなくてもOKってなる時ある なんて言ったら良いんだろう・・他者のエネルギーが自分の源となる私は、消費エネルギーを使わないと脳が太ってしまう、太ると疲れる、疲れると考えられなくなる、考えられなくなると他者に流される、 流されると溺れて知らない所に行ってしまって「・・・こんな所しらない」所に流れ着く。 だから脳がエネルギーを使う人と話したりしてると脳味噌がスッキリしてくるって感じ。かな? フレンチばかり食べてる状態だから和食にしてみたらどう?とか「虹」なのに「空」ばかり見てると自分も青いって思っちゃうから鏡になってくれる人と話すって事なんだけど。。 イメージだし他人と分かち合った事無いところだから伝え方が解らない・・ 楽しめる時は良いけど危険を伴う楽しみだから自分をちゃんと見てる事が安全。 人と何かを共有して楽しむ事がすきなのか流されててもいずれにせよ疲れちゃう。 楽しんで疲れた後には休憩♪脳味噌のリフレッシュ! どうなんだろう??言ってる意味解るかなぁ・・? もし何となくの漠然と当て嵌まったら、 そうゆうタイプの人かもしれないって事でした^^;

aitai_net
質問者

お礼

みなさん様々な貴重なご意見ありがとうございました。 人生には、これが正しいというものはなくて、模索しながら生きていくものなのですよね。 最近はこうしたテーマを語り合える友人が少ない事と、割と自分と共通した考えの友人からの回答が中心でしたので、いろんな面からの回答をいただけて、おもしろく、またわくわくしました。 大変失礼かと思いましたが、まとめてお礼とさせて頂きます。 みなさん本当に、いろんなアドバイスありがとうございました!

  • mugio
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.11

つまりは生き方を探しておられると解釈して、自分の観点からお答えさせていただきます。  人が成長していく過程でこれはしてはいけない、これはワガママだ、他人にこう思われる。等等を幼少のころより繰り返し学び、判断し、自由を失い、自分本来の生き方を失っておられる人は大変多いように思います。  薬:日本は法治国家でありaitai netさんのしたい事は著しく法の枠を超えない限り、権利(幸福の追求権等)によって保護されております。たとえ友人や家族に反対される事があっても、aitai netさんのやってみたい事や楽しみは日本のルールによって保護されてます。(法律が守ってくれます) (枠を超えると捕まっちゃいます) 早い話が他人がどう思うが何を言おうがルール内なら okです。一つの行動や意見に対して、必ず相対的な意見も存在しますので。 自信については長くなりますのでまた。。 人目からの自由。創造性と努力。楽しく生きる事を目標、にされてはいかがでしょうか。。 (コツは笑うことです)  

  • logistics
  • ベストアンサー率18% (2/11)
回答No.10

参考になるか分かりませんが、回答させていただきます。 私は、自分は今のままでいいと思うようにしています。でも、成長しなくていいということではなくて、要はありのままの自分を受け止めるということです。ありのままの自分を受け止められるかどうかが難しいところですが、何か一つでも、趣味でも何でも「これが自分だ」と思えるものがあればいいのだと思います。それがないと、自分を受け止めることなんてできませんから。 まずはご自身の内面をよく見つめて自分をよく知ってください。その際、頭で考えるのではなく素直に自分の心に従ってください。抽象的な言い方で分かりにくいかもしれませんが、心で自分を理解するのです。その積み重ねが自分を深く知ることになり、自ずと自信が持てるようになってくることでしょう。 ・・・私はそう考えて毎日を送っています。私も、自分探しの真っ最中なのです。お互い頑張りましょう。

noname#9398
noname#9398
回答No.9

こんばんは。 私は依存できる環境にあるaitai_netさんをうらやましく思います。 友達に影響されてやったことでも、その中で自分にあっているかあっていないかが 分かっていけば良いと思います。それに本当にやりたくないことであれば、 やらないと思いますし、その友達の考えに共感出来たから自分も同じように生活したいと思えたのでは? 私は逆で今まで自分のペースで生きていました。友達が少ないので他人に合わせる ことが出来なかったこともあります。自分のペースだけで生きていくのも辛いもんです。 自分のペースで生きているからと言っても、自分に自信はありませんでしたし、 自分の意見も持っていませんでした。 それが結婚したことで旦那に依存してみて、依存するのっていいなぁと思いました。 訳の分からない文章ですみませんでした。

  • abekkan
  • ベストアンサー率27% (83/305)
回答No.8

私は「物事に対してこだわりが無い男」と言われます。ある人のAだという意見を聞いたら「その通りだ」と思い、正反対のBという意見を聞いたら「それも一理あるな」と思ってしまって「これはこうあるべきだ」と決められないことが多いです。 でもその「柔軟さ」が自分の個性だと思ってます。アクの強い人たちの間に立って潤滑油となることも立派な人生だと思ってます。(自分で美化してますが!) 「仕事は二の次遊びが人生よ!」と「仕事は自己表現の一つ」の両方に染まれたということは、2通りの人生を体験できて楽しかった、と思えませんか?  他人に影響されて自分がころころかわってしまう、というのは言い換えれば「いろんな物や考え方に興味を持てる」ってことですよね。それがあなたらしさではないですか。

  • ssaattoo
  • ベストアンサー率22% (2/9)
回答No.7

みんな、そんな風ですよ。 私もまた然り。 私は、「こんな仕事つまんない」といい続けて3年になる、しがないOLです。「アレがしたい、コレがしたい、会社辞めたい」と言いつつ、「こんなご時世」を言い訳にしています。 「資格を取ろう!」と試みて高い教材買っても最後まで続かないし・・・。 自分が何をしたいかがよく分からなくって悩む毎日・・・ 最近、私もそんなことじゃいかん!と気づき、とりあえず趣味を持とうと考えました。 今、積極的に体験教室にいっています。 陶芸、華道、ステンドグラス・・・。 飽きっぽいので、月謝制のところを選んでいます。 今のところ、私は陶芸と華道が自分に向いてる気がします。 何か、コレだけは譲れない趣味を持ってみてはいかがでしょう?(こんな私が言うのも何ですが・・・) 私は、「自分で何かを作りたい、飾りたい」と思って上記の教室に通っています。 もし、体を動かすのがお好きならジムでもいいし、ワインが好きなら、ソムリエの資格をとってもいい。 私の友人は、無類の野菜好きでベジタブルマスターの勉強を始めたようです。 何でもかまわないので、これだけは譲れないってものを作ってみると、何か変わったものが見えてくると思います。 ストレス発散にもなりますし、アフターファイブのゴロゴロしていた時間がちょっと減っただけですが、以前よりとても充実しています。

aitai_net
質問者

お礼

ありがとう! 譲れないものって大事。私もこれは考えていて早くスタートしようと思っているんですが、ぐーたらでまだ始めてないんですよね。自分のおしりをたたいてはやくいかねば。。ありがとうございました。

  • ppmi
  • ベストアンサー率28% (40/139)
回答No.6

あなたの抱えている問題は人間誰もが持っている 問題ではないでしょうか! 生きる方向が定まっていて、安定している  ように見えている人も、外部からそう見えて  いるだけかも、知れません パスカルの「パンセ」で 「人は一人になることを嫌い  集団で生きている  人は一人で生きるべきである  死ぬときは一人なのだから」 という意味の言葉をのこしています さてあなたの抱える問題は 大きいテーマであり、簡単ではありません 人間だれもが不安なのです 不安のない人はいません  ただ本人が気がついていないだけです こうした問題を顕在的に意識している あなたは立派です しかし、哲学書をむさぼり読んでも 人に聞いても、解決はないでしょう 宗教の話は控えたいですが 「私は道であり、真理であり、命である・・」 (聖書ヨハネ13:6) とある聖書をひも解くことをお勧めします また、こんなことが書いているます 井戸のほとりで見知らぬ女と出会いました その時女に「この水を飲む者はまた、渇く しかし、私が与える水を飲む者は決して渇かない 私の与える水はその人の内で泉となり 永遠の命に至る水が湧き出る」(ヨハネ4:13) なんと感動的な記述でしょう 長くなりましたが、 問題が解決されますように!

aitai_net
質問者

お礼

ありがとうございます。先人の言葉として、拝読させていただきました。こうした先人の言葉は心にすーっとしみいりますね。みなさんから頂いたアドバイスを励みにまた今日から一歩すすんでみます。

  • ecco90210
  • ベストアンサー率22% (315/1382)
回答No.5

こんばんわ。 良い意味で流されやすいって事ですよね。 私も結構そうですよ。 でも自分に対して不安はありませんよ。 私の場合は自分の弱点を嫌って程知る機会に恵まれたので、自分の人生は自分自身に任せても大丈夫だって自信につながりました。 この自信があるので、自由に流されたい時はノリノリで流されてます。(笑) たいそうな事ではありませんが、私の弱点は現実的には、他人に迷惑や面倒をかける事に対する嫌悪感。 精神的には、他人に嫌な思いをさせてしまう事でした。 ホントに意見が合わなくて、口論になって、結局自分が正しくても、口論してしまった自分が嫌なんです。 そして、相手もきっと家へ帰ってイライラしてるだろうな?とか食欲無かったらどうしよう?とか心配で申し訳なく思ったりして、苦痛でしょうがないんです。 この最大の弱点がわかった時に自分の中にポリシーが生まれ不思議と自分に対する自信につながりました。 人と揉めないように、もしそれがどうしても必要な時は、たくさんある言葉の中からキチント選んで話せばいい、って気づきました。 それが自分さにつながっています。 今、友人などは私といるとホッとすると言ってくれます。きっと私は若い頃からそんな生き方したかったんだな~、自分を解ってなかったな~って思います。 質問者さんも、<性格が変わることはありません って書いてらっしゃるから、大丈夫ですよ。 自分を知るって楽しいです。

aitai_net
質問者

お礼

ありがとうございました! 自分自身に人生をまかせて大丈夫ってかっこいいですね。こうした方に心惹かれちゃうんですよね。 自分のポリシーを決める・決められる経験はきっと積めていると思います。後は自分が選んだポリシーをおそれずに自分自身で受け入れる事でしょうか。

  • kenny30
  • ベストアンサー率24% (37/151)
回答No.4

誰しも「これでいいんだろうか・・」と悩む時期はあると思いますが、aitai_netさんのように、たいがいは漠然としたものだと思います それが、生きていると、仕事にせよ家族内のことにせよ、とても大きな問題が起きたり、精神壊すほどの壁にぶちあたったりする事があります その時に初めて、現実的に「じゃあ自分はどうすれば良いんだろう」とか「自分はどう生きて行こう」とか考えざるおえない状況になって、行き着くところは「自分て何者なんだろう」だと思います そういうことを乗り越えて、本当の自信につながるもんですので、一見自信ありげに見える人でも、内心は不安だらけだったり、試行錯誤を繰り返しているかもしれませんヨ つまり自分だけじゃないってことです 私も元々まとめ役とか多いほうでしたが、ある事がきっかけで自分と真剣に向き合う出来事がありまして、その時初めて「こんな自分も、人に依存して生きていたんだな~」と初めて気づきました それを乗り越えてからは、本当に自分が輝いてる感じ(良い過ぎかな?)がします(^^:) 将来、もしまた失敗するようなことがあっても、もう怖くないって感じですか aitai_netさんも遅かれ遠かれ、そんな時期が必ずあると思いますので、あまり頭で考えすぎないようにネ

aitai_net
質問者

お礼

壁にあたっているのが今かもしれません。そんなに大きな壁ではないのですけど。 頭で考えすぎない=これって本当に大切ですよね。いつも勝手に自分の妄想というか考えが先行して、現実に対処できなくなって混乱してしまうんです。 混乱なく、最後までどこかではきちんと考え抜きたいと思ってます。それが今なのかなと。。

  • geiffel
  • ベストアンサー率50% (3/6)
回答No.3

人は基本的に自分がどういうものかを探したりわかったりしながら生きて、死んでいくと思っています。そして自分が楽しいと思うことの中に自分があるという風に思うようになりました。 自信がないというのは文字通り自分を信じられない時だと思いますけど、人が生きているのは一瞬ではなくて、長い時間です。そんな時があっても全然不思議なことではないし、いずれ自分が何者であるかを探したり、わかったりして人生は楽しいと思うような時も来ます。 いろんな人に興味があって染まるのは、その人たちの中の一部に「自分」があるからだと思います。ただ長い人生の中で自分というものと近づきすぎたり、離れすぎたりすることがあるから、自信がなくなったり、無意味に自信がついたりもします。 タイミングによって現象が変わることなんて大した問題ではないと思います。いつも自分のことを、しっかりかわいがってあげるといろいろ楽しくなると思います。

aitai_net
質問者

お礼

>いろんな人に興味があって染まるのは、その人たちの中の一部に「自分」があるから あたってますね~。なんだか自分の心に「ことん」と言葉がはまったという感じです。ありがとうございました。

関連するQ&A