• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:新社会人 毎日鬱っぽいです)

新社会人の憂鬱と不安について

このQ&Aのポイント
  • 新社会人の憂鬱と不安について皆さんはどのように乗り越えましたか?
  • 仕事内容や人間関係のストレス、成果に対する不安など、新社会人にとっての悩みは尽きません。
  • しかし、他の新社会人も同じように悩んでいることを知り、助けを求めたり、自分の時間を大切にしたりすることで乗り越えることができるかもしれません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ZXYZY
  • ベストアンサー率25% (199/777)
回答No.3

簡単な答えを言うと「逃げ出せ」です。 沼にハマったらどうします。 浸かっているか、沈むか進むか脱出する(逃げ出す)しかないです。 >休みの日でもあと何時間後には仕事、、、 と考えてしまい気が休まりません。 サザエさん現象ですね。 対処法は以下に有りますが、即効性と確実性は有りません。 https://www.my-career.jp/mycarticle/archives/1985 私はずっと実家暮らしですがそれでも質問者様と同じような不安をかかえ克服しようとしましたが無理でした。 最初の仕事も質問者様と同じく営業職で数字が全て。 顧客からクレームが来れば休みでもお詫びに行かされていました。 反省会と言う名の飲み会では午前様でくどくどとお説教、同僚は上司に脱いで革靴で頭をシバかれていました。 事務所には、グラフが掲示され営業成績が一目でわかるし、売り上げ伝票の数字が翌日の朝礼で上から順に読み上げられ、最後の方は名前を呼ばれず「以下は仕事をしていない奴だから名前を呼ぶ必要はない」と言われる始末。 休日は部屋でぼんやり窓を眺めて一日が過ぎ、夕方には涙がとめどなく流れ中々寝付けない日々が続きました。 一年を待たず、製造業に転職しましたが、ここでも数年後にはクレーム処理が主たる仕事の品質保証部に配属され内部からは煙たがられ、外部(メーカー)からは怒鳴られという生活が続き、会社の電話が鳴ったりFAXが流れる度にクレームでは無いかと怯えるようになりました。 転職しても、性格が変わらないと同じかもしれません。 しかし、人間は経験をする生き物です。 1年目の失敗を2年目にしないようにすれば失敗の数と質は変って行きます。 製造業の時のクレーム処理で感じたのですが、100のクレームがあったとしてその原因を掴んで対策をしそのノウハウを次に生かせば同じクレームと類似するクレーム、更には潜在化しているクレームの芽を摘み取ることが出来ると言うことです。 これは営業にも言えますし、全ての仕事にも当てはまります。 それまでは待ちと言うか、相手の動きを伺って動いていたのですが、経験則から積み重ねた事案を元にこちら側から動くようになってからは少しはミスも減り、ストレスも軽減されました。 と、ここまで書きましたが新社会人である質問者様は社会にも慣れなくてはならず、会社組織にも客先にも、上司にも慣れなくてはならず大変だと思いますし、余裕は全然ないと思います。 今、仕事をしだして3ヶ月目くらいだと思いますが、まずは自分なりに一生懸命6ヶ月頑張ってみませんか。 それは無理だよと思うなら次の職を探して見ましょう。 焦らずに3ヶ月から半年のスパンで考えてみてください。 そしていざ転職する時にもう一度考えましょう。 その時には入社から半年ないし、1年経っているわけです。 頑張って築き上げた今までのキャリアを無にして転職しても悔いは無いかと己に自問自答してください。 悔いが無ければ転職してよしです。 質問者様は、6ヶ月頑張れないと言っているのに何だかんだ言って6ヶ月以上働かせようと言っているじゃないかと憤慨されるかもしれません。 転職先を見つける、逃げ場所があると言うことをモチベーションにしてもう3ヶ月ないし、6ヶ月キャリアを重ねて今の仕事に向き合うことで二つのメリットが生まれます。 今の仕事を続けられるかどうかと言う判断が明確になると言うのが一つ。 もう一つは、社会人としてのキャリアは半年以上、ひとつの会社で継続して積めたことで社会が何たるかを朧気ながら知ることが出来、更には転職先には続けて務めて貰えると言う安心感を持ってもらえます。 後3か月から半年を目途に仕事に向き合い、沼を抜け出しましょう。

その他の回答 (4)

回答No.5

まだしばらくは大変だと思いますが慣れて少し余裕が出てくると仕事上の「問題」も「課題」としてとらえるポジティブな力も出てくるかもしれません。  問題を「難題」ととらえるとストレスになりますが「課題」と受け止めることが出来るようになるとストレスではなくなり前向きなやる気が生まれるものです。  「気持ちのチェンジ」が出来る日まで頑張りましょう。  あとコロナ下でストレスがたまりすぎるのは良くないので友達に愚痴を聴いてもらいましょう。人間は苦しいときは人に話すことが一番いいです。軽い運動で汗を流すのも良いと思います。

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2725/12280)
回答No.4

他の回答の焼き直しみたいなアドバイスしかできませんが、まずはガス抜きできるように人とのつながりを作るのが良いかと思います。現実に話ができる友達と会えるのが一番だと思いますが、ご時世もあって、簡単ではないと思いますので、ネットででも繋がれる人を探してみて、ストレス解消ができるか、試してみましょう。この質問掲示板で愚痴る質問を繰り返して、ガス抜きができるなら、それでもいいと思います。 そういう事が達成できないのであれば、次は仕事の見直しです。新卒で入社して、全くどうしようもない会社なら、さっさと辞めるのが吉だと思いますが、文章を読んでいる限りには営業職なら耐えなければならない事ばかりのような気もします。いろんな事が重なってストレスがきついとは思いますが、自分で少しは挑戦する気持ちを持って戦いましょう。辞めるにしても転職活動は辞める前に始めて、できれば転職先を決めてから辞めるのが良いと思います。 ただ、どんな仕事をしても多少のストレスはあって当たり前です。あなたはバイトでも悩んだ時期があると書かれていますので、ある程度は我慢して、一人でストレスを解消する術を身につける必要はありそうです。熱中できる趣味を作るなど、仕事で必ず持ち帰るストレスを上手にガス抜きできる術を身につけましょう。そうすれば、慣れも合わせて、何とか仕事が続けられるようになると思います。

  • Granpa1969
  • ベストアンサー率22% (619/2744)
回答No.2

ホンマは御自身の線の細さを自覚しての職探しをするか、バイト先で人間関係に対する図太さを身に付けるなり、が出来ていればもう少しこの5月病は軽症で済んだとは思いますが・・・ 済んだことなのでそれはここまでにしまして。 正直、質問者さま一人で踏ん張り切れる感じがしません。 今の質問者さまには、とにかく話し相手が必要。 近くに友人、そこまでではなくとも私的な会話ができるひとはいませんか? いなかったらSNSでもマッチングアプリでも出会い系サイトでもここでも構いませんので、軽く話せる相手、そんな間柄の人を見つけることが最優先です。

  • keizo99
  • ベストアンサー率14% (265/1820)
回答No.1

なる程、貴方わ、人一倍神経質で、気が弱い、タイプでわ無いかと、おもいます、確かに営業は気を、使います、また、成約のプレッシャーもありますし確かに大変です、ですが新入社員がそうそう制約は取れるなんて普通はありません、あなたは契約を取れなくってはと真面目に考え悩んでしまっているのです、また仕事が終わればすぐに家に帰らず、少し寄り道をしながら家に帰るまでに気持ちの転換をしなくてはなりません、家には昼の仕事の悩みをなるべく持ち帰らないようにすべきです、気持ちの切り替えが少しでもできるようにするためには、仕事が終わったアフターファイブに少しでも気持ちの切り替えができるようにしてください、そのためには帰る前に気持ちの転換を図らなくてはなりません、そうしないとあなたの体も神経ももたなくなります、それはあなただけではありません?みんなどうしたらいいかと常に悩む課題です、それには仕事は終われば気持ちの切り替えをなるべくできるようにだから帰りに少しでもその重みを落とし家に帰る事を変えることに心が心がけてください、あなたの会社の上司も 悪いです、新入社員にそんなプレッシャーをかけること自体がおかしいです、とりあえずはリラックスできるように心がけてくださいそれには会社の疲れを家に持って帰らないということです、あなたはすごく真面目に考える方なのでストレスもたまると思います、だからなんとかなると開き直りも必要です?成績にあまりこだわらないことです、今はすぐにできなくて当たり前なのです、どんな新入社員でもはじめはそんなものなのですもっと気持ちをリラックスになれるように考えてください、 初めは何回も失敗しながら学んでいくものなのです、あまり考え込むとうつ病になりますよ、会わなければ仕事を変わるぐらいの気持ちを持つべきです、頑張らないでください、

関連するQ&A