- 締切済み
40オーバーからでも
0から修業して出来る。 職人的な仕事は何がありますか? 喰うことが好きなんでラーメンや飲食と言いたいのですが時期が・・ なにがありますか? 人生って、腹減ってカレー喰いたいなーて店いって、いざオーダーするときになったらハヤシライス頼んじゃたり、ナポリタン喰いたくて店いったのにいざオーダーするときには、ミートスパゲティ頼んじゃたり、そんなもんなんでしょうか? 私自身がチームや組織に所属してする仕事ができない人間なんで職人になりたいです。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- dolce0000
- ベストアンサー率22% (221/962)
テレビで見て知っていた世界一の左官職人に海外でお会いしたことがあります。 身内にも広い意味での建築関係者がいて聞いてみたら、左官などははじめる年齢よりも本人の資質がものを言う分野らしいです、まぁどのレベルを言ってるのかまではわかりませんが。 ただ組織で仕事ができないとかいじめられるのが心配とか言ってる人には難しそうです。 仕事を教えなくても困らないエキスパートから指導してもらおうというなら、質問者さんが彼の見習いをすることで向こうも大きなメリットを感じられないと成立しません。 年間いくらを払ってくれたら、一定の時間内ならしっかり面倒見ますよ、という教えること自体がビジネスならお客扱いしてもらえますが、そうでないならいくら「ゼロから」と言っても、教える側も人生無駄にしたくありませんから人を選ぶし、無条件でということにはならないです。
職人になるには必ず師匠がいます。 師弟関係は絶対ですよ。 これはもう組織を超えた関係です。 単独で職人として働けるのは一人前になってからですよ。 その前に耐えられず辞めてしまう人も多いです。 40だと師匠が年下である可能性もあるでしょう。 ある程度年食った大人が0から見習いと言うのは結構辛いと思います。 師弟関係なんて今だに人格否定的な部分も多いですし。 一端の職人となるのはその先です。 職人目指しても職人になれない人も多いですよ。 職人とはその職を極めた人ですからねぇ。 入社すれば成れる会社員とは違うのです。
- izumi044
- ベストアンサー率36% (1347/3656)
逆です。 飲食店のほうが、効率的に動かないといけません。 1分1秒を争って、それこそチーム一丸となって動けという世界ですよ。 質問者さんが考えるような職人は、伝統工芸の世界や、金属などの加工業のほうがいいんじゃないかと思います。 ただし。伝統芸能の職人よりは、金属加工の職人のほうが職は探しやすいと思います。 染物は真冬でも水を使いますし 吹きガラスはガラスを溶かすため夏場は灼熱地獄です。 極度な暑さ寒さにも、逃げ出さずにいられますか。 陶芸の場合は、土を練るのに1日がかりだと聞きます。 そういう地味な作業を、淡々とこなすことができますか。 チームや組織に所属することに不安があるというのなら、無理して職人になろうとするより、深夜の警備員など人との交流の少ない職場を探してみてもいいんじゃないでしょうか。
- togurin
- ベストアンサー率45% (81/180)
あなたの人生観からして職人には向いていないと思います。 一つのことに専念できない移気な感じですよね。 バイトなどで喰いつないで行くのが良いのではないでしょうか。 本当に目指すなら他の回答者を参考にするなり自分で調べれば良いと思います。向いている物があるかもしれません。
職人は質問してるより修行してますよ。
- tuyosik
- ベストアンサー率4% (130/2735)
農業、建設、育児、精神修行、衣、薬、針、糸、種、土、水、と思います。