- ベストアンサー
新しい職場1週間、、馴染めない。
- 新しい職場で馴染めず、悩んでいます。前職の人間関係のトラウマがあり、同期との差や周りからの目線に緊張してしまいます。思考がマイナスになり、受診を考えています。
- 新しい職場での馴染みの悩みについて、同じような経験をした方やアドバイスを求めています。前職での人間関係のトラウマから緊張し、自信を持てずに仕事を辞めたい気持ちもあります。
- 新しい職場での馴染みの悩み。前職での人間関係トラウマから緊張し、自信を持てない状況です。受診を検討していますが、同じような経験をした方やアドバイスを求めています。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
結果として馴染めるようになる事は一つのゴールなのかもしれないけれど、あなたがその新しい職場で目指して行くのは職場に馴染む事じゃない。職場の雰囲気や人間関係も含めて、新しい仕事に対してあなたなりの向き合い方を見つけていく事、踏み固めていく事。新しい職場での新しい働き方を覚えていく事、身につけていく事。一言で馴染むと言っても、馴染ませていく領域は多岐にわたる。あなたにとって職場での人間関係は一番最後の課題なのかもしれない。逆に言えば、人間関係で色々な問題やストレスを経験して新しい職場に臨んでいるあなたが、僅か一週間で馴染めているという感覚を得られている方が不思議。今のあなたの状態は、実は入社する前からも想像出来ていた展開。入社前の想像との違いは、もう一人の同期入社の彼女があなたとは真逆のような部分を持ち合わせていたという事。比較するつもりなんて無いのにどうしても比べてしまう。私は私なんだと分かってはいるのに、一緒にスタートした器用な彼女に対して不器用な私って···一緒のスタートなのに、同じように出来ない自分自身に歯がゆさを感じてしまう。自分で抱える比較級を、周りからの視線にも当てはめてしまうあなた。同期と比べてダメだと思われているんじゃないか?比べる対象がなければ自分自身の問題として受け止められるものも、同期の存在がいるがゆえに自分自身のダメさが際立って見えているように思えてしまう。そういう感覚を抱いてしまうと、私は私というマイペースが中々上手く掴めなくなる。言われてみてどう?今のあなたには、働き始めてから1週間「分」の慣れがある。馴染みがある。1ヶ月経てば、1ヶ月「分」の慣れが生まれる。1ヶ月分の馴染みが得られる。そうやって1日分ずつ足元を固めていくのがあなたなんだと思う。1日分ずつの延長上にあなたが目指すに慣れがある以上、今の中途の時点での馴染めた馴染めない問題は気にしなくて良い。気にしたくなるのも分かるけれど、まずは新しい会社の雰囲気の中で、新しい仕事に対するアティテュードや要領をあなたなりに掴んでいく。今のあなたが疲れているのも別に不自然では無い。今度は上手くやりたい(↔失敗したくない)、過去のマイナス経験からの浮上を図っているあなたには、何でもない一日がとてもエネルギーを要する。色々なところに気が張っているあなたは、自分自身が想像している以上に疲れているんだと思う。でもそれは、意外な疲れではない。今の疲れは新しい職場があなたに「与えて」いる疲れでは無い。不安の霧の中を彷徨うように前に進んでいるあなた自身が「感じて」いる疲れ。その疲れは休む事よりも、模索しながら前に進んでいく事で少しずつ癒していく疲れだったりする。勿論しんどい時にはしんどいと誰かに伝える事も大事だし、身内や親しい人に話し難いなら、病院に活路を見出すというのも前向きな選択肢。ただ、今のあなたの状態は客観的に見て病的なものでは無い。新環境で模索中に感じる心的負荷でありストレス。馴染んだ馴染めないの結論を今すぐ決めつける必要は全くない。周りだって、あなたという存在を1日分ずつ馴染ませていっている段階だから。あなたがそれ以上のロケットスタートで馴染もうとする必要はない。同期が器用に立ち回れる人なら、あなたは不器用ながら丁寧に臨んでいける姿勢を大切にしていけば良い。そんな不器用ながらも誠実な姿勢は、漢方薬のように少しずつあなた自身に良い効果をもたらしていく。勿論あなたと関わる周りの人達にも。誰もあなたの事を追い込んではいない。誰もあなたに加害しようなんて思っていない。その当たり前の事実や現実にも丁寧に目を向けてみる事。大切にしてみて☆
その他の回答 (4)
- sakura-333
- ベストアンサー率10% (952/8905)
1週間なんて何を言ってるのかわかりにくい気の合わない人の言ってることがわかり始めるくらいの時期じゃないですか? 2,3ヶ月くらいでやっと落ち着いてくるんじゃないかと思いますけど。 慣れない仕事に加え、睡眠不足であればミスも頻発しやすくなりますよね。 同じような失敗を繰り返すから強く言われるということもあると思います。 >人間関係で約4年勤めた会社を退職しました。 どのくらいの期間、どの程度の人間関係で苦悩していたかにもよるのではないでしょうか。 特殊な環境で相当なダメージを受けていたなら、そんな短期間で元の感覚に戻ることは難しいと思うのですが… 訓練校で更に人間関係の自信をなくしていますよね。
お礼
回答ありがとうございます。 一週間を過ぎ、少しずつですが周りの方ともコミュニケーションを取れる様になりました。 やはり、教えてもらう時など口調が怖い先輩が居て落ち込んだりもしますが、自分なりにメモを取ったりきちんと覚える様にしています。 自分のことが苦手なのかなぁと思う人が居たり、時々、疎外感も感じたりしますが、時間を掛けてしっかりと仕事していけば、変わってくるのかな位に思って、今は与えられた事をしっかりこなすことが大事だと自分に言い聞かせています。 同期の人とは、前より色々話す様になったので気分的に少し楽になりました。 前の会社は、個人経営で全体的に本当に合わなくて、最終的に退職しました。 確かにまだそんなに期間が経っていないので、色々なことに敏感になっている感じです。 焦らずマイペースにやって行きたいと思います。
- yaasan
- ベストアンサー率22% (2725/12280)
まずは人と比べない。こう思ってるだろうと決めつけない。出来ることをちゃんとやる。それだけで大丈夫です。 医者に行って、良くなる自信があるならば、行ってください。単に行くだけでは何の解決の糸口にもならないと思いますよ。 浮いている気がしても全員と反りが合わない事も滅多にないでしょう。話しやすそうな人を一人でいいから捕まえて、色々と話をする中で、自分の立ち位置を作ってください。今は自分で浮いていると思い込んでその場から逃げることだけしか考えていないように見えます。同期の子がコミュ力あるなら、その人と仲良くなってみてはいかがでしょうかね。 人間関係なんてのは自分一人でなんとかできるものではないから、嫌なこともあったりします。だけど、それを避け続けられるものでもありません。仕事を辞めなければいけないような、決定的にこじれた関係にならない限りには踏ん張って、相手がいなくなれば大丈夫ぐらい図太くならないといけないと思いますよ。 今の職場も、本当にみんなから疎まれたと思っても、その全員が入れ替わったら自分の天下だと思って働くのがベターだと思います。その状態から一人味方が作れれば、随分楽に働けると思いますけどね。
お礼
回答ありがとうございます。 人と比べない、やれることをきちんとやる。 シンプルだけど、その通りだなと思いました。 自分の本心では、病院に通って解決する問題ではないと分かっている気がします。 まずは、焦らず周りの目を気にしすぎるのをやめる様にしたいです。 自分で直ぐに、この人とは合わないなあとか思い壁を作ってしまう傾向があるので、まずは少しずつ周りの人とコミュニケーションを取る位の気持ちでいたいです。 同期の人とは、少しづつ朝や帰りに会った時に色々話せる様にもなりました。 前の職場のこともあり、また同じような思いをするのではないかと不安が大きくなり、確かに逃げ腰になっていました。。 もう少しマイペースに頑張ってみようと思います。
- tuyosik
- ベストアンサー率4% (130/2735)
今ここ自分に注意集中する気づく、ほめる、落ち着く、無駄話しない、役立つこと言う、うまく、ちゃんとまっすぐやり終える、柔軟に、私と比べない、ありのままに知る、生活する、怒らない、慈しむ、哀れむ、共に喜ぶ、リラックス、優しく、眠らない、目覚める、確信する、疲れたら休む、すべて因縁で変わる一時的、と思います。
お礼
回答ありがとうございます。 すべて因縁で変わる、一時的というのが特に心に刺さりました。 自分なりに壁を作らず、まずはなるべく仕事上のコミュニケーションから取るようにして、与えられた仕事をきっちり行うように意識してやっていたら、少しずつではありますが、周りの方と話したり出来る様になってきました。 焦らず気長に頑張りたいと思います。
- 回答 お願い(@74te)
- ベストアンサー率43% (369/858)
1週間で馴染めたらコミュ力高いでしょ 半年以上かかっても良いくらいだよ。 人間関係が原因で辞めているのに、また人付き合いが必要な仕事を選んだんですか? 一人で配達することになる配送業とか、工場での機械オペレーターとか、あまりコミュニケーションを取らなくても良い仕事をすればいいんじゃありません? あるいは起業して自分が社長になれば、指示や指導する立場になるから、気兼ねなく働けるようになるかもしれません。 まあ、どこに行っても、他人と比較しないことです。 あと、1人だけでも仲良く気兼ねなく接していける人ができると楽になると思いますので、そういう人を探すか、友達を自分の会社に転職させるか、出来たら良いんですけど。 カップルとか夫婦での応募もオッケーとする求人って、そういう面での離職者を減らす狙いがあっての募集だと思いますから、可能であるなら、そういう就職・転職をするのもアリだと思います。 今はコロナで働き先も少なくなっているんだから、働けるだけ良い方ですよ? 安易に辞めない方が良いのではないでしょうか? 大体、職場に何をしに行っているんですか? 会社は仕事をする所で、仲良くなる相手を探しに行く所ではありませんよ? 馴染めなくても仕事をしてくれれば、経営者としては文句ありません。 人間関係に意識の焦点を当てず、仕事にフォーカスしてください。 遊び相手は会社の外で探せば良いだけです。 今の時代はネットがあるのですから、その気になれば趣味友なんてすぐに見つかるでしょう? 焦らず、騒がず、マイペースで充分です。 気ままにいきましょう!
お礼
回答ありがとうございます。 そうですよね、一週間で馴染める人の方が珍しいですよね。。 今回、転職活動する際になるべく人と関わらない仕事をと思い探していましたが、やはり今回決まった仕事の内容が一番やりたいもので、条件も合っていました。 仕事内容を優先するとどうしてもチームで連携を取るものになってしまいます。 まずは、肩の力を抜いて焦らず、ゆっくりやって行きたいと思います。あと、他人と比べない様にする。 いつも、「私は、ダメなんだ、、、」と何かしら思ってしまうので、あまり考えない様にしたいです。 同期の方とも、少しずつ朝や帰りなど話せる様にもなりました。 自分の意識も良い方に変えてマイペースで行きたいと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 確かに今の職場ではない、別な職場に就職しても同じ様な気持ちになっていたかもしれません。 前の職場を退職して、やはり若い頃の転職とは違い色々と構えてしまったり、覚える事で精一杯だったり、気持ちの余裕がない気がします。。 でも→(1日分ずつの延長上にあなたが目指すに慣れがある以上、今の中途の時点での馴染めた馴染めない問題は気にしなくて良い。) この様に言っていただき心が軽くなりました。 毎日、丁寧に仕事をしたり職場で過ごす様心掛けていきたいです。 同期の方も、同じ様に馴染めるのか不安だと思っていた様です。少し話せる人が出来たことでも気持ちが楽になりました。 焦らずゆっくり続けていきたいです。