• ベストアンサー

なぜいじめは起こるのか

ふと気になったので質問しました 題名の通りなぜいじめは起こるのかです 私自身虐められたのですが よく良く考えればなぜ虐められたのか分かりません。急に虐められました 何かが気に食わなかったのでしょうね 陰口を言われたりもしました クラスの中心に居るような目立つ人達にです いわゆる陽キャのような人達に 私の周りの人達はよく陽キャ陰キャという言葉を使います どうしてもそれが差別のようにしか聞こえてしまいます。なんなら面白がって陰キャ死ね等とも言います どうしてそんな事するんでしょうか クラスでカーストと言うものを作るのも 陰口や悪口を言うのも陽キャや陰キャと言うものをつくるのも よく分かりません ダメだと分からないのでしょうか? 何かしら脅されてるのでしょうか? 正直いって愚痴ならストレス溜まるししょうが無いなとは思いますが悪口は違うと思います。 それとも皆愚痴を言ってるだけで悪口では無いのでしょうか? できるだけ沢山の人の意見を聞きたいです

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#250778
noname#250778
回答No.7

人は十人十色です。 優しい人もいれば怖い人もいます。 明るい人もいれば暗い人もいます。... 色んな人がいます。 イジメは強い人がいれば弱い人もいます。 そこで強い人は弱い人に初めはふざけ気味でチョッカイを出します。 弱い人は(痛いし怖い(._.)!) これが面白く段々とムカついてきた強い人はエスカレートしていきイジメに入ります。 まぁ人間界の自然の流れって言っちゃえばそうなんですけど... でもこれだけは言えます。強い奴は精神は未熟で弱いです。 でもそれを十代の学生に大人にならせ正しくない事を分からせるというのは無理がありますね。だから最終的には警察だたになって初めてそこで理解をします。 だから自分が思うには弱い人が強くなって欲しいです。 それは弱い人が武道の空手などなどの格闘技をやり始めたり筋トレで筋肉モリモリになったり...何か自分に違った意味で強くなったという自信を付けて欲しいですね。 その自信がある人は身体~周りの全体の空気が違ってきます。 それが強い人は敏感に分かり今までのような事はなくなりますよ。 でもそれまでは努力が必須ですね。 でもこの世の中の人全員が法律でも弱者保護の観点からAiratennsiko2さんの味方ですよ。

Airatennsiko2
質問者

お礼

ありがとうございますm(*_ _)m 確かにみんな強ければいじめは起きませんね 空手とか習ってる人にいじめをする人はいませんもんね とてもわかりやすい説明で回答者さんの意見も聞けて嬉しかったです

Airatennsiko2
質問者

補足

ありがとうございましたm(*_ _)m 今回の回答はとても為になり とても共感できる素敵な回答ばかりで ベストアンサーを決められませんでした ベストアンサーを決めずに回答を締め切らせていただきますm(*_ _)m

その他の回答 (20)

回答No.21

嫉妬からだと思います。

Airatennsiko2
質問者

お礼

ありがとうございますm(*_ _)m 嫉妬は1番の原因かもしれませんね…

Airatennsiko2
質問者

補足

ありがとうございましたm(*_ _)m 今回の回答が全て為になり とても共感できる回答ばかりでベストアンサーが決められませんでした なのでベストアンサーを決めずに回答を締め切らせていただきますm(*_ _)m

回答No.20

「いじめ」というのは異質と感じるものを排除しようとする本能的な心の反応かもしれません。  陽キャと呼ばれる人達は陰キャと感じる人を自分たちとは異質な存在ととらえ排除したがるために「いじめという行動」を取るのだと思います。  集団からのいじめから自分を守るには まず   ・自分自身に異質だと思われる雰囲気を作らないこと   ・孤独にならず積極的に友達を作ること だと思います。  それからもう一つはいじめは     「人間関係が固定化したときに起きやすい」 と言うことです。集団の中で人間関係が固定化したときにその中で「異質」と感じられるメンバーが一人いると排除するために集中攻撃が起きるわけです。  そのような時は固定化した輪の一角を崩せば全体の固定化した人間関係、いじめの構造は緩むと思います。  要は誰か一人でも二人でも仲のいい関係(逃げ道)を作れば良いと言うことです。

Airatennsiko2
質問者

お礼

ありがとうございますm(*_ _)m 虐めてる人は友達が多いというか大人数でいるイメージが強いのはそお言う事だったんですね…友達を作った方が虐められた時に支えにもなってもなって貰えますし息抜きだったりも出来ますから友達は少しでも居た方がいいですよね

Airatennsiko2
質問者

補足

ありがとうございましたm(*_ _)m 今回の回答は全てが為になり とても共感出来た素敵な回答ばかりで ベストアンサーが決められませんでした 今回はベストアンサーを決めずに回答を締め切らせていただきますm(*_ _)m

  • Mioi
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.19

弱い者いじめが楽しいはホモ・サピエンスの本能なのです 本能剥き出しが下品ではずかしいことだと教えることが文明人で、動物との違いです。 本能であるという前提からスタートしないといじめを無くすことは難しいですね

Airatennsiko2
質問者

お礼

ありがとうございますm(*_ _)m 本能なのですね、確かにそれを知らない人ばかりだと思います。ホモ・サピエンスを学ぶ時期が小学生の頃にありました。その時に同時に教えるのもいいと私は思います…

Airatennsiko2
質問者

補足

ありがとうございましたm(*_ _)m 今回の回答はとても為になり とても共感できる素敵な回答ばかりで ベストアンサーを決められませんでした ベストアンサーを決めずに回答を締め切らせていただきますm(*_ _)m

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2731/12290)
回答No.18

動物は全て階級に分けて生活しています。いわゆる強者と弱者です。それは分けるための判定行動が一つ(相対峙して、勝った方)と決まっているから、すんなり分けられて、解りやすく生活しています。人間も同様なのですが、人間の勝ち負けはとても複雑で、多岐に渡っています。だから、お互いの存在を個性として、尊重して生活しているのが現状です。高度な知能を持っているという側面から、共存するために大切な考え方です。 しかし、全てが全て理性で抑えきれないのも事実です。あなたをいじめた人とあなたには何かで差がついています。例えば、賢さとか、容姿の良し悪しとか。おそらく、いじめた人はあなたに負けているのでしょう。だけど、動物的に考えると負けていてはまともに生きていけないのです。ですから、あなたに何とか勝とうとするわけです。動物のように一対一で戦って勝負をつけるだけで優劣が決まるなら、タイマンを仕掛ければ良いのですが、人間の世界では喧嘩を吹っかけるなんて野蛮、と返って劣っていると見せる結果にもなるでしょう。となると優れているあなたにどうやって勝つのか、考えて行動するようになるのです。 そこで、人の行動は大きく二つに分かれます。一つは自分が努力して、相手より上回ろうと頑張ることです。もう一つは策を講じて、相手を貶めて、自分が上回ったように見せることです。いじめの構図はこの後者の行いの典型の一つなのです。 あなたの目から見て、いじめた相手の方がクラスの人気者で、俺のほうが劣ってる、そういうふうに感じるかもしれませんが、人気者であるならば、周りはみんな負けたと見えるようにチヤホヤしてくれるのに、あなたは平等か上回ってるかのように、チヤホヤもしないし、ひれ伏しもしない、うっとおしい存在だと思われたのかもしれません。目には見えないところの劣等感をあなたにぶつけた結果がいじめです。 いじめの多くは結論として、そういう劣等感から起こるものです。ですから、いつまで経ってもいじめは無くならないし、小さな出来事で終わらないのです。ただ、この仕組みを理解したなら、ああいじめた奴はしょーもない奴なんだな、と解ると思いますので、いつまでも気にしたらダメだな、って思えると思います。あなたの方が人間的に優れているからこそ、いじめられるのです。 あなたにはよく解らなかったみたいですが、カーストを作ったり、陰キャ・陽キャと分けるのも私の説明で理由が解ったのではないでしょうか。人間も本質は順位を争う動物です。その争いとお互いを尊重する平等の精神との両立は難しいという事なんですよ。

Airatennsiko2
質問者

お礼

ありがとうございますm(*_ _)m いじめをしている事が自分を下だと言っているような物なのに気づかないのは少し可愛そうですね。やはりいじめを無くすことはとても難しいですね

Airatennsiko2
質問者

補足

ありがとうございましたm(*_ _)m 今回の回答はとても為になり とても共感できる素敵な回答ばかりで ベストアンサーを決められませんでした ベストアンサーを決めずに回答を締め切らせていただきますm(*_ _)m

  • mudpuppet
  • ベストアンサー率35% (388/1095)
回答No.17

人間は動物の一種です。 誰もが言葉を使って自分の行為を正当化しています。 しかし実際にはチンパンジーと同じ、群れを成す哺乳類です。 このことをちゃんとわかっていないから いじめで苦しむ人が出てくるのですね。 タイトルに対して率直に答えるならば いじめは起きるのが普通であり、いじめが無いのが異常な社会であるということになります。 世の中にはいじめられる人といじめる人がおり 両者が逆転することはまずありません。 クラスの中心にいる人がある日すみっこに引きこもることはありませんし、 陰キャの人がクラスの中心でリーダー格になることも無いのです。 これは絶対的な法則です。 これに逆らって人間関係の上下を無くそうとしたりすると かえって問題が大きくなりますよね。 それを踏まえて対処法を挙げるなら やり過ぎた行為に対して大人や権力が介入する。 これだけです。 閉じたサークルでこそこそ陰口を言うのはOKでも 大勢で取り囲んで悪口を言うのはNG。 暴力は禁止。 極度にストレスを感じている子はいじめっ子もいじめられっ子も別のクラスに隔離。 こういった理性ある対応でしか有効ないじめ対策はできないでしょう。 繰り返しになりますが、人間は言葉をしゃべるチンパンジーでしかないのです。 ですから上下関係に伴う摩擦には、前もって定めたルール通りに対処するという方法でしか解決できません。 でも私の意見に反感を持たれる方がほとんどでしょうね。 ただ考えてもらいたいのは、ここで見られる感情論がほんの少しでも解決の糸口になると思えますか?

Airatennsiko2
質問者

お礼

ありがとうございますm(*_ _)m やはりいじめを無くすことは無理なのですね ある事が普通、人間も普通の生物であり群れをつくるのが当たり前、確かに昔からある事でそれをしなかった時代は無いに等しいと思います。何処にも証拠が無いだけで昔からずっとある問題でしょうから無くすことは無理なのですね ここで集めている質問は解決の糸口には正直いってならないと思います 私はただ気になって質問をして色んな人の考えを聞いて私の考えに取り入れたいと考えています

Airatennsiko2
質問者

補足

ありがとうございましたm(*_ _)m 今回の回答はとても為になり とても共感できる素敵な回答ばかりで ベストアンサーを決められませんでした ベストアンサーを決めずに回答を締め切らせていただきますm(*_ _)m

  • Kira_T
  • ベストアンサー率10% (21/204)
回答No.16

馬鹿がいるからです。 過去を振り返り今までの人生の中で、そしてネット等の情報から、いじめを行う者が馬鹿であることが確信できました。 ただし、些細な事ですぐに「いじめ」であると訴える者も馬鹿です。 こういう場合は、いじめられる側にも非があるケースが多いです。 これは治すべきです。 いずれにしましても、彼らにいえる事は馬鹿のくせにプライドが高いためたちが悪いです。

Airatennsiko2
質問者

お礼

ですよね、私もそう思います 友達が虐められたと言っていた時にそんな事で?と思った事が1度あります 明らかに喧嘩だったんですよね それに友達が喧嘩を売っていて、そこを直せば終わるのでは?と思った事があります

Airatennsiko2
質問者

補足

ありがとうございましたm(*_ _)m 今回の回答はとても為になり とても共感できる素敵な回答ばかりで ベストアンサーを決められませんでした ベストアンサーを決めずに回答を締め切らせていただきますm(*_ _)m

回答No.15

自分の存在をアピールするため いじめをする人は精神が養われてないということになります

Airatennsiko2
質問者

お礼

ありがとうございますm(*_ _)m 自分の存在をアピールですか… アピールしなくてもちゃんといると分かっているんですけどね… 足りないのかもしれませんね

Airatennsiko2
質問者

補足

ありがとうございましたm(*_ _)m 今回の回答はとても為になり とても共感できる素敵な回答ばかりで ベストアンサーを決められませんでした ベストアンサーを決めずに回答を締め切らせていただきますm(*_ _)m

回答No.14

子供だけじゃなくて 大人でも虐めはありますよね・・ 職場での虐めはパワハラとも呼ばれますが。 私は職場での上司から部下への苛めを 見てきました。 知り合いからも聞いています。 特に虐められる側に落ち度が無くても 「気に食わない」というだけで 虐める・・。 私の知っているケースは 上司側は特にストレスがあって その捌け口として部下を虐めているのでないのです。 そういう人たちは 誰かを虐めることによって 快楽を得ているとしか思えません。 良心の呵責を感じない、そういう脳の構造になっていると しか思えないです。

Airatennsiko2
質問者

お礼

ありがとうございますm(*_ _)m 大人でもあるとなると子供にやめろと言ってなかなか辞めませんよね… 脳の構造になっているとしたらもうどうしようもない気がします…

Airatennsiko2
質問者

補足

ありがとうございましたm(*_ _)m 今回の回答はとても為になり とても共感できる素敵な回答ばかりで ベストアンサーを決められませんでした ベストアンサーを決めずに回答を締め切らせていただきますm(*_ _)m

  • staratras
  • ベストアンサー率41% (1512/3682)
回答No.13

世間では勘違いしている人がいますが。「いじめ」は別に最近広がった現象ではなく、近代的な学校ができたころからある「古くて新しい問題」です。 明治11年生まれの寺田寅彦は次のように、高知の子ども時代を回顧しています。(以下引用) 〇小学時代の先生方から学校教育を受けた外に同学の友達からは色々の大切な人間教育を受けた。そういう友達の中にも硬派と軟派と二種類あって、その硬派の首領株からはだいぶいじめられた。板垣退助を戴いた自由党が全盛の時代であったので、軍人の子供である自分は、「官権党の子」だという理由でいじめられた。東京訛が抜けなかったために「他国もんのべろしゃ/\」だと云っていじめられた。(寺田寅彦「鷹を貰いそこなった話」初出昭和9年) 「親が軍人である」「東京の訛りで話す(寅彦は東京生まれでした)」など何かと口実を付けてはいじめられたのですね。回答者は九州出身ですが、小学校で東京からの転校生が「教科書を東京風のアクセントで読んだ」というだけの理由で同級生にも担任の先生にも笑われたのを自分のクラスで見た記憶があります。「深刻ないじめ」にまでは広がりませんでしたが、その子の心には傷がついたのではないかと思います。明治時代に寺田寅彦が四国で経験したようなことが昭和40年代になっても実際に九州で起きていたのです。 回答者は今の学校の実態については詳しく知りませんが、「何かと口実を付けては自分たちと違いがある者をいじめて、自分たちの仲間意識を強めようとする」という傾向は変わっていないのではないかと思います。さらに最近は新型コロナウイルスのために、学校の内外で以前はできていたことができなくなっているストレスもあるでしょう。もちろんだからといって、いじめてよいわけでは決してありません。 いじめはいじめる者の心の狭さを示すことでしかありませんが、残念ながらこの百年間で教科(例えば理科)の内容が進歩したようには、児童・生徒の心は豊かにはなっていないと考えます。国際的な学力テストの多少の順位の上下に一喜一憂するよりも、本当はこちらの方が日本の教育の大きな課題でしょう。

Airatennsiko2
質問者

お礼

ありがとうございますm(*_ _)m やはり昔からずっとある問題なのですね 周りと違う人は何かと理由をつけていじめられてしまうのですね 学力よりもいじめの問題を優先して欲しいとは私も思いますがとても難しいかもしれませんね…

Airatennsiko2
質問者

補足

ありがとうございましたm(*_ _)m 今回の回答はとても為になり とても共感できる素敵な回答ばかりで ベストアンサーを決められませんでした ベストアンサーを決めずに回答を締め切らせていただきますm(*_ _)m

  • sakura-333
  • ベストアンサー率10% (957/8930)
回答No.12

>何かしら脅されてるのでしょうか? 脅されてるのかもしれませんね。 上にいきそうな者がいたら潰さないと自分の立場が危ういとか、標的を作って仲間と結束しないと自分の存在が脅かされるとか… 生存競争の名残りなのか、快楽とも切り離せない部分がありそうですが、やめられない事情はありそうです。

Airatennsiko2
質問者

お礼

虐めてる人にも話を聞か無いと分かりませんよね。快楽等だったら他のもので代用できたりはしないのでしょうか? 長年やってきた子だと無理かもですね

Airatennsiko2
質問者

補足

ありがとうございましたm(*_ _)m 今回の回答はとても為になり とても共感できる素敵な回答ばかりで ベストアンサーを決められませんでした ベストアンサーを決めずに回答を締め切らせていただきますm(*_ _)m

関連するQ&A