• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:時間にルーズな娘(高一))

時間管理の苦手な娘(高校生)との関係に悩んでいます

このQ&Aのポイント
  • 娘が高校生になってから、時間管理が苦手でギリギリセーフが続いています。
  • 毎朝の出発時間に遅れることが多く、私も怒りっぽくなってしまいます。
  • 娘とのコミュニケーションを改善し、時間管理の大切さを教える方法を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tutihuki
  • ベストアンサー率29% (130/447)
回答No.7

そんなものですよ、高校生なんて。 中学や小学校までは友達と一緒に登校が多いですが 高校ともなると1人で登校することが多くなります(途中合流がありますが) まぁギリギリ出るでしょうね。 もう高校生ですし、命の危険がないようであればガミガミ言うのは辞めてはどうでしょうか? 遅刻したら遅刻した自分が悪いのです。 痛い目にあわせましょう。 社会人までもう少しですからミスできるうちにミスさせましょう。 声かけるのは時間に出なかった時だけ。 『時間だよー大丈夫?』って聞いてます。 うちもまぁギリギリに出ます。聞いた話間に合うそうです。 聞き方は 「いつも〇分に出るけど間に合うの?」 「間に合うよー」と言われました。それだけ。 時間ギリギリだろうが間に合えば評価には問題なし。 私は時間早めに念のため出勤しますが子供は子供なので任せてます。 大丈夫!健康で学校に行けてるだけでお子さんは新生活を頑張ってますよ。高校は他校の子も多い中まだまだ手探りでしょうし、家の中は落ち着けるようにしてあげましょう。

takayasuko
質問者

お礼

早々に回答頂きありがとうございます。 <<もう高校生ですし、命の危険がないようであればガミガミ言うのは辞めてはどうでしょうか? 遅刻したら遅刻した自分が悪いのです そうですね!頭ではわかってるんですが、そうお声を頂くとそう思います。 <<大丈夫!健康で学校に行けてるだけでお子さんは新生活を頑張ってますよ。高校は他校の子も多い中まだまだ手探りでしょうし、家の中は落ち着けるようにしてあげましょう。 その通りですよね。 まだまだ慣れない中頑張って自転車で通ってる娘に心の中で謝りたいです。 ありがとうございました。

その他の回答 (8)

  • nonamelane
  • ベストアンサー率28% (390/1358)
回答No.9

息子も同じようなものでしたよ。私はあと4分よ、3分とほぼ1分刻みに声をかけていました。1分単位は頭の中で行動を計算しやすい気がしたからです。大体出発の10分前あたりから様子を見ます。そのうち彼には彼の計算があるのだろうと思うようになりました。ぎりぎりに見えても決して遅れないのです。娘さんは自転車ならスピードを調整できますね。まして行くのを嫌がっておられませんし、間に合っておられます。やはり時間と行動の計算を頭でなさっておられるのではないでしょうか。 社会人の今は自然にその段取りが調整できているので不思議です。数分遅く起きてもどこかを短縮して出発には遅れません。仕事も難なくクリアしています。むしろ同僚より手早く終わらせるので、時間前に帰宅することもあります。(海外です)ぎりぎりでも遅れないなら、今は良しとなさってはと思います。嫌がらずに行き続ける事こそ大切だと思いますよ。

takayasuko
質問者

お礼

早々に返信ありがとうございます。 お子様は、ちゃんと計算して調整しながら通学されてたのですね。 娘がどうかわかりませんが、とりあえず時間ギリギリに今も着いてるみたいで遅刻にはなってないようです。 <<ぎりぎりでも遅れないなら、今は良しとなさってはと思います。嫌がらずに行き続ける事こそ大切だと思いますよ 本当にその通りです。 お陰様で楽しそうに高校生活を話してくれるので、それだけでも嬉しく喜ぶ事ですよね。 ありがとうございました。

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2725/12280)
回答No.8

まだ、ともう、の感覚は人によって様々です。ですから、いくら言い聞かせようとしてもうるさいだけです。反抗期の年頃も相まって聞く耳なんかないと思いますよ。言えば言うほど逆効果だと思いますけどね。 学校の遅刻なんてのはいくらでも挽回できることですから、今自分の思い通りに行動してどういう結果が出るのかを理解させる方がとても大事です。大学や社会に出て一人暮らしをした時に親の手助け(早く行きなさいという小言でさえ、時間を計る道具に使える)が無くなって、本当に困るのはその本人です。高校のうちから自分で時間調整できるように放っておいた方が後々のためだと思います。 最終的には自分の身に染みたことしか身につかないものですから、自分の行動で気付けるようにサポートしてあげるのが一番いいと思います。

takayasuko
質問者

お礼

早々に返信頂きありがとうございます。 <<最終的には自分の身に染みたことしか身につかないものですから、自分の行動で気付けるようにサポートしてあげるのが一番いいと思います。 本当にそうですよね。 言えば言うほどダメだし、お互い気持ちよく通学•出勤出来ません。 相談させて頂いてから、少し見守ってガミガミ言わないようにしてます。 アドバイス参考にさせて頂きますね。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11074/34516)
回答No.6

私も高校生の頃はそんなもんでしたよ。若者なんてそんなもんじゃない? だけど社会人になって色々恥をかいたりしてそういうのが身につくようになります。親としては「そんなんだと社会人になって恥をかくよ」くらいでいいのです。それで恥をかいて「親のいうとおりだった」となればそれで意味がありますから。 そんな私も今は約束の時間の15分前にはその場所に着くようにしています。早めに着いておけば、慌てることはないということを学んだからです。

takayasuko
質問者

お礼

早々に返信頂きありがとうございます。 たしかに社会人になると、あの時言われてたのはこういう事だったんだと理解してくれると嬉しいです。 私も15分前に着いているタイプです。 だから余計にハラハラしてしまうんでしょうね。 アドバイス参考にさせて頂きます。

  • zabusakura
  • ベストアンサー率14% (2381/15945)
回答No.5

ギリギリでも間に合っているんだから良いとしておけば、いいのでは? それで何かトラブルが起きて遅刻しても彼女自身が困るだけかと。 「まだ36分」ということは、ちゃんと時間は確認しているということ。その上での行動なので、判ってやってるんだから、いいんじゃないでしょうか? 実際、自分で経験しなければ判らない(想像できない)んだろうと思います。その方が身に染みるだろうし、それでも直らないなら、それは彼女自身の性格だから誰が何を言っても直らないし、彼女自身が自分で選択してることだから、自分の行動で面倒なこと、困ったことになっても、それは、それで仕方無いことだと思います。 子供の学校の保健の先生の、お子さんも、そんな感じで、ある日、決心をされ「お母さんは、もう知りません。もう自分で出来る年齢なんだから自分でなさい。」と。 遅刻が続いて留年しても、留年して余計に掛かる、お金はお母さんは知らないし、それが原因で進学、就職に影響が出ても、あなたがした結果だから、お母さんは尻ぬぐいはしません。自分で何とかしなさいね。と 言ったそうです。 最初は遅刻をしていたようですが、本当に起こしてもらえないと気づいたら、ちゃんと出来るようになったようです。 そうやって毎日、言っていたら遅刻した時に「お母さんが言ってくれないから」とか人のせいにするようになります。 自分がしたことは、自分の身に降りかかると判らせないと困ると思うので今のうちに、直すためにも、感情的にならず理論的に、もう一度だけ なぜダメなのかを伝え、今後は、お母さんは言わないから自分で管理してやりなさいと言って、本当に言わない。 うちは、時間じゃなく、とにかくカバンの中に空のペットボトルや飴の袋を入れたままで何度言っても捨てない。物も出しっぱなしでした。 ずっと、煩いぐらいに言ってきました。一人暮らしを始め出来るのだろうかと心配してましたが、親が、ちゃんとやって見せてれば、一人暮らしを始めたら、ちゃんと出来てるようです。 誰も片付けてくれないから自分で、ちゃんとしないとと気づいたようです。

takayasuko
質問者

お礼

早々に返信頂きありがとうございます。 いつもギリギリ間に合うので、まだ痛い目にあったことがなさそうです。 保険の先生のお子様とお母様の話、素敵ですね。 ちゃんと判断出来たお子様も素晴らしいです。 私も割り切ってそう考えるようにしようと思っています。 ありがとうございました。

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8469/18131)
回答No.4

ぎりぎりでも遅刻にならずに間に合っているのですから,怒るようなことではないと思います。7:40に出発する約束なのでしたら7:36の時点ではのんびりしていてもよいでしょう。時間に余裕を持たせたいのであれば,最初から7:30に出発するということにすべきなのであって,7:40という約束を守っているのに怒鳴られるのは理不尽です。

takayasuko
質問者

お礼

早々に返信頂きありがとうございます。 娘も理不尽と考えていると思います。 結局最後は、毎回45分に出発でギリギリ間に合うような感じです。 自分で考えて間に合ってるんだから、良しと思わないといけないですね。 ありがとうございました。

  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12475)
回答No.3

先が見える大人が「あと4分で遅刻になる」と見えているものが子供には見えません。幼児は2階の窓から飛び降りたら骨折するということを知りません。それを見て慌てる大人の気持ちがわかりません。 遅刻程度なら、本人に任せて数回遅刻して自分で罰の悪い思いそウィてもらった方がいいでしょう。宿題だって提出を忘れたり遅れたり、自分でスケジュール調整をすることをおぼえる年齢です。 ガミガミ言う中で「なんでわからないの」と言ってませんか。それ自体が聞かなくなる原因です。 「5分早く出れば5分早く着く、それ常識」だけでいいんです。できない子にはできない、が、あなたはできるかな。それだけで。 私は毎日遅刻してクラス会で吊し上げられていました。嫌な思いはしますが死にませんよ。社会のルールを守ることを教える教育システムですが、そろそろ人格形成される中で皆が同じではないのです。 子供が小学生の頃は我が家は学校の真前でした。ベルがなると私は鞄を玄関から学校に向けて放り投げるので、子供はその下を走って取り走り抜けるフットボールのような送り出し方です。

takayasuko
質問者

お礼

早々に返信頂きありがとうございます。 <<ガミガミ言う中で「なんでわからないの」と言ってませんか。それ自体が聞かなくなる原因です。 何回も言ってしまってますね。 よくない言葉だと後で後悔します。 あれから何も言わないで様子を見ています。 朝の気持ちが軽くなりました。 ありがとうございました。

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.2

普段から時間管理が苦手で、一応間に合うのですが本当にギリギリセーフが続き、貴方がガミガミ言ってしまう毎日でしたら、まず初めに、ギリギリでも何も言わず、娘が自分で責任を感じ、自分で信用信頼をなくすことに気付くまで、何も言わないのが躾の基本です。できれば、少なくとも3ヶ月間そうしてみて、3ヶ月後に、遅刻しなくなったどうか確認してみてください。

takayasuko
質問者

お礼

早々に返信頂きありがとうございます。 アドバイス頂いた事を心して、あれから言わないで様子を見ている所です。 朝のストレスが軽減され、気持ちが楽になりました。 ありがとうございました。

noname#252332
noname#252332
回答No.1

 人間の将来は分かりません。遅刻魔だった者が職場の軍隊みたいな面白さに惹かれて1時間前に現場入りするようになったり(私ですが)、忘れ物常習者だった者が夢は無意味だ意味が有るのは計画だと絶叫するような変態さんになったり(私ですが)、馬鹿は永遠に馬鹿ですが、ちょっとした性癖はきっかけで変わるものです。私は小学校の頃、みんなが清掃を始めた中でまだぐずぐず給食を食わされていたクラスに二人のうちの一人でしたが、自分の金で食うようになってからは嫌いなものが無く3分で昼飯が終わります。ちょっとした性癖はきっかけがあれば変わります。一生変えることができないのは若い時に受けた豊かな愛情の経験です。司馬遼太郎の国盗り物語の中でも信長のおやじさんが奥さんに、人の将来は分からないものだ賢しらなことを言うなと信長を擁護しています。

takayasuko
質問者

お礼

早々に回答頂きありがとうございます。 性格は直らないと思っていましたが、回答頂いた文章からとてもホッと致しました。 娘を見守れるよう、親として頑張っていきたいと思います。

関連するQ&A