- 締切済み
人生相談です。
私は22歳(今年で23)の男です。高校を卒業後に就職後病気で退職しその後は治療しつつフリーターをし、その後は叔父の介護をしている状況です。(病気は完治済みです) 今年に入り叔父の病気が悪化し24時間の介護が必要になったので、今は介護のみをしている状況なのですが受け入れてくださる病院と施設もなんとか見つかり、今年の5月末頃までには介護が終わるので仕事を探そうとしているのですが、恥ずかしながら卒業後はほとんどフリーターと介護だったので職歴も無くスキルや資格もありません。 私としてはやはり社会復帰し人並みになれるようになんとか頑張りたいのですが、社会経験も未熟な為これからどうしたら良いのか分からないので今の状況からの社会復帰の為の意見やアドバイスを貰えるととても助かります。 (仕事を選り好みできる立場では無いのですが介護職への就職は考えていません。) 文章を書くのが久しぶり且つ苦手なのでかなり読みづらい長文になってしまいましたが回答お願い致します。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- keizo99
- ベストアンサー率14% (265/1820)
確かに、社会から離れて4〜5年たつていて、時差、社会生活離れで、やる気が出ない、なれないと思います、だけど、いつまでも今の人生なら、完全に社会復帰がより難しくなると、思います、取り敢えずは、体を動かす為のトレニングするために、取り敢えず何でも良いから働く、時差ボケもなおさなければ始まりません、履歴は卒業後働き病気をして、辞め、その後祖父の介護をしていた、と書けばよいのでは、また、その間、空いた時間にバイトをしていた、と書けば、嘘ではないので、それで面接すればよいと、思う また、その、仕事をしながら、別の次の仕事を探せばよい、 また、貴方が興味、やって見たい業種をさがすのも、よい、始めからそんな上手い話、仕事はありません、 貴方の場合いは、取り敢えず働くリズムと、社会いから離れていた感、リズムを戻さなければいけない、 だから、少し時間も掛かるし、自分の気持ちも、リセットしなければいけません、焦っても直ぐには、出来ませんので、働く忍耐力を体に刻まなくては、いけません、過去を振り返えなければよい、今を、先の、為に考えてチャレンジと、して頑張れば良いと、思います、
- pipipi911
- ベストアンサー率22% (1029/4602)
Microsoft の「オフィス」が使えて、 男性であっても、すべての家事が完璧に行える 水準ならば、コロナ禍の現在でも、 あらゆる人脈を活用すれば、仕事は 見つかります。 いまのアナタ様のような状況の際に、 親戚付き合い・先輩&友人付き合いなどは 救いになるんですけどね。 [叔父さんの介護、素晴らしいですね。 完治したのであれば、お世話になったアナタ様への 仕事の世話などが有っても宜しいのではないかと 思われるのですが……(お父様かお母様の弟さんである 叔父様のご家族は)情に薄い人たちなのですね] 《叔父の介護をしていました》というのは 誇りを持って、伝えて良い履歴ではないでしょうか。 ビルなどの、高所の清掃業務などは それなりに稼げるようですよ。 Good Luck.
- kaitara1
- ベストアンサー率12% (1154/9143)
今までの経験の中でこれなら丁寧にやれるということがいくつかあると思います。その仕事が向いているかどうかは好き嫌いというより丁寧にやれるかどうかのように思います。
- felixthecat
- ベストアンサー率40% (154/381)
文章を書くの が久しぶり且つ苦手なのでかなり読みづらい長文になってしまいましたが回答お願い致します。 原文拝見しましたが、読みづらくもないしそれほどの長文でもありません。もっと自信をもっていいです。 今年で23ですよね?すぐに就職ではなく、資格を取ってはどうですか?自信の裏付けになります。 どんな資格がいいですかね? ヒントは主様の今までに隠れています。 時を忘れて夢中になれた事。 しょうがなくやっていた事。 長い長い人生のまだ始まり。 楽しいスタートを切ってください!!
- demitasu0
- ベストアンサー率30% (30/98)
大変でしたね。 お疲れ様です。 ・自己分析、 何か得意な事や苦手な事 好きなものや嫌いなものなど 掘り下げて考えるのはどうでしょうか? 自分を知ることは大切です。 合わない職種や環境を選ぶと 苦痛と後悔の日々になるので 苦痛を感じず出来そうな仕事を選ぶのが良いのかなと思ってます。
- terepoisi
- ベストアンサー率44% (4091/9256)
介護生活たいへんおつかれさまです。 まずは地域のハローワークを利用してみてはいかがでしょう? 45歳以下対象の「わかものハローワーク」では担当による個別支援やセミナー受講などのサポート、就職後のフォローが受けられます。 特段のスキルがなくても叔父様の介護を担っていた経験は何かに活かせる機会があると思います。介護職でなくてもスーパーなど流通の店頭では生活経験があると言うこと自体スキルのひとつと言えるかもしれません。良い方向が見えますようお祈りします。