• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:元本保証とインフレの関係)

元本保証とインフレの関係

このQ&Aのポイント
  • 元本保証の金融商品はインフレがあれば実現しないのでしょうか。
  • 元本保証とは、投資家が投資した金額を最低限保証する制度です。
  • しかし、インフレが進行すると、商品の価値が低下するため、元本保証が発動されない場合もあります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tom900
  • ベストアンサー率48% (1239/2534)
回答No.2

基本的にインフレと元本保証は関係ありません。 インフレはモノの価値が上昇していく状態なので、言い換えれば貨幣価値の減少です。 1本100円の缶コーヒーが1年後は110円になるのと同じ。 缶コーヒーの値段が上がったと言えますし、100円の価値が下がったので同じ品質で容量の缶コーヒーは110円出さないと買えなくなったとも言えます。 すると、株価も同じ事でインフレ経済では株価も上昇します。 よって100円の株価が110円になってるかもしれません。 そうなれば元本保証しても100円預かれば確実に利益が出せますよね。 元本を保証するにはリスクのある投資が出来ないと言う事です。 例え僅かでも手数料以上のマイナスが生じる可能性がある投資が不可能なのですから、国債を買うか金融機関の預貯金、或いは債権を買うしかありません。 それでも、債権だって発行企業が倒産するリスクもありますし、国がデフォルトする可能性だってあります。金融機関が倒産する可能性も否定出来ません。 それでも、元本保証したら値動きがあるような投資先資金を入れるリスクに比べたら遙かに可能性は少ないでしょう。

kaitara1
質問者

お礼

なる程ですね。よくわかりました。

その他の回答 (1)

  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.1

 元本保証の金融商品というと、その辺は確認してほしいのですが、多くは、質問者さんから預かった資金を他社に貸して(あるいは何かを買い、後に売って)儲けようというものだと思われます。  他者に貸して金利や家賃を取る仕組みの場合は、インフレがおきると、徐々に金利や家賃が高くなります。  つまり、形式上は儲けが多くなるので、元本返済の資金に不足を生じるという危険性は少なくなります。  売買して儲けるタイプの仕組みの場合も、インフレを起こすと買った時と売った時の価格が違います。やっぱり儲けは大きくなるので、同様に元金を返済する資金は増えます。  なので、「元本保証」の金融商品は、インフレがあれば元本を返してもらいやすくなる、と言えます。  但し、例えば今1億円で1億円の億ションを買わず、元本保証の金融商品を買ったとします。  インフレがおき、何年後かに元本の1億円もどってきても、そのころにはその億ションは1億5千万円に値上がりしていて、買おうと思っても買えなくなっている可能性はあります。

kaitara1
質問者

お礼

お客にはデフレのほうが良いのですね。

関連するQ&A