• 締切済み

現在の外車の品質について教えてください。

45歳のオッサンです。 車を乗り替える予定です。いっその事、20代の若かりし頃に憧れた外車に乗り換えようかと思っています。 しかし心配なのは品質です。 私が若い頃は外車=故障多いというのが現状でした。知人が正規輸入代理店で新車のローバーミニを買ったのですが頻繁に壊れてました。 あれけら20年以上の時が経った現在、輸入車の品質はどうなのでしょうか? よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.3

比較対象にしてるのがクラシックミニだと 全てが絶望的に見えるでしょうね。。。 なにせ2000年現在で既に50年前の設計を引っ張ってた新車で買えるクラシックカーに オースティンがローバーと改名して時代の流れだからと無理やり強引にECUを突っ込んで無理やり強引にセンサー取って付けたから不具合が起こらないほうが不自然。。。で現在ではECU制御のインジェクション車両もなんだかんだでキャブに載せ替えたほうが売れるっつー。。。いろんな意味で癖のあるクルマですからね。そもそもタイヤも12インチ標準なのに10インチにインチダウンしたほうが売れるっつー。。。普通逆だからね? で、20年前のクルマっつーと。。。丁度俺のオペルがそうですが 今日も元気に走ってきました。なんだったら前走ってたレクサスが引くほど元気でして。いや法に触れない範囲での話ですよ? 20年前は「壊れる」と悪評がバラ撒かれたオペルですが 冬の解氷剤(塩カリ)で腐食したマフラーが今年の冬に落下した以外はなーんにもトラブルは起こらず。。。いや天井のファブリックが垂れたけど 自分で張り直せたし 今年の冬にはタイミングベルトを自分で交換したしクランクシャフトセンサーも自分で交換出来ちゃったし。。。 もっとも塩カリでマフラー堕ちる は雪国ならどこの国のクルマにでも起こる事で 日本車でも割とよくある話なんです。それに悪評高いゴム部品も シャフトブーツなどは日本車では10万km交換が基本だけどドイツ車は25万km目途… と肝心な所は頑丈だったりします それこそ25年以上前から。 要はセンサーの交換時期の目途を把握してれば乗れちゃうんです。 蛇足ながら ヨーロッパではびっくりするほど整備しないギリシャ人みたいな怠け者が驚くほど多いから強引に整備させる で欧州安全基準としてセンサーが不具合を感知したら動かなくなるようにプログラムされてたりするんです。それを生真面目で外の世界知らないほうの日本人が大騒ぎしちゃうんですね? よくあるのが急にエンジン停まった!故障だ! と大騒ぎしてJAFでけん引してもらって調べた結果… クランクシャフトセンサーが交換時期をはるかに超えて装着されっぱなしで センサーが寿命を迎えちゃっただけだったりして、部品代ほんの5.000円程度で何事もなかったかのようにシレっと走る。。。と。日本車でもそうなんだけどね? 実は20年前から欧州車の品質は日本車を捲ってたんだけど 生真面目で外の世界知らないほうの日本人が大騒ぎしてただけなんだよね。 と。。。何よりも45歳になったらそろそろやり残して後悔の無い生き方を意識したほうがよろしいかと。俺なんかも40歳になった頃に一生に一度くらい輸入車に乗ってみてもいっか っつってオペルを買って。。。 未だに乗り続けてる 50を超えてもまだ新しい発見に感動させられる と。 で 40を超えたら躊躇うのもみっともねえだろ っつーのが正しい年の取り方だ って思い始めた今日この頃なんです。蓋を開けたら5.000円で治っちゃった なんだよこの程度なら自分で出来んじゃん が詰まってるのが欧州車で… 一説によるとアメ車はもっとド直球みたいだけど。何よりね 40を超えると うっかりすると感動そのものを忘れちゃうから いい刺激なんです。 今の時代ちょっとOK Google で純正同等パーツがゴロゴロ見つかるし DIY取り付け方もわんさか見つかるし… お年から話題を合わせると『ガンプラ』作るスキルあれば出来ちゃうぜ って内容の個所も山ほどあるんですよ。 っつーのも欧州規格で1回欧州車のエンジンレイアウト覚えると… 例えば俺がオペルのレイアウト覚えたら 俺BMWやメルセデスやアルファロメオやプジョーやマセラッティやフェラーリのエンジンルーム覗いても大体どこに何があるか分かっちゃう。。。整備できるかどうかは別だけど。でも位置が分かれば後は経験重ねるだけだからね? 40超えたオッサンがシャコタンのセルシオいじってると年寄りの冷や水でみっともなく見えちゃうけど どノーマルの欧州車いじってると おんなじ事してるのにカッコよく見えちゃうんだよ ね? まぁまぁ個人的な意見として 思い切って足を踏み入れてみたら?と勧めときます。まずは手に入れて 後はそれからだ ってノリは もはや車位でしか許されない社会的立場もある事だし… 逆に許されてんだから 弾けてみたらどうでしょ?

回答No.2

田舎の都市?住んでいます。我が家の周りにも欧州車(ミニ,フィアット,VW,ボルボ,プジョー)に乗っている人がいます。いずれも,逢えば声掛けをする間柄です。車については特にトラブルで困ったという話は聞いたことがありません。 ディーラーから遠い田舎でも通用するのですね。 (隠してるのかな?)

回答No.1

昔々、私も若かった頃は高速道路で故障して路肩の停車している車を見かける事が結構多かったです。 停まっている車は大半がアメ車とローバーの車という記憶が強く残っています。 アメ車の故障が多かったのは、アメリカのバイヤーが日本に中古車を輸出する時に古くて走行距離の多いポンコツのエンジンに乗せ換えた粗悪な中古車を売っていたからです。 ミニクーパーが故障して停まっている事が多かったのはローバー社の製造技術が未熟で製品の品質が悪かったからです。 ※アメ車とは違って新車で買っても直ぐにトラブルを起こす車だった。 しかし現在ではアメ車もミニも昔の様に故障する心配は殆ど無くなりました。 アメリカもイギリスも日本の自動車メーカーと技術提携して小型高性能低燃費低公害の技術と安定した品質の物造りの為の品質管理を学んだので近年は日本車と同等の品質の製品が造れる様になりました。 なので現代(ここ10年くらい)では路肩に故障して停まっているのは古いトラックか明らかに超ポンコツと分かるようなボロイ車だけです。 従って、現在のミニを新車で購入するのであれば品質の心配をする必要は無いと思います。

関連するQ&A