• ベストアンサー

外国語に押されて、影が薄くなった可哀想な言葉は。

最近は特に難しい外国語が増えて、正しい意味をよく理解せずに使ってる人も、多いのではないでしょうか。 その為に影が薄くなったり、使われなくなった本来の日本語が、可哀想と思う今日この頃であります。 そんな、外国語・日本語には、どんなものが有るでしょうか。 1度に3個までで、回答をお願いします。(古い言葉でも構いません)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mt_mh
  • ベストアンサー率24% (284/1158)
回答No.9

フレイル(名詞) ← 虚弱体質 辞書には < frail = 虚弱な(形容詞)> と書いてありますが、「フレイル(名詞)」は今や「和製英語」になったように思います。※私の勘違いかもしれません。 画像は厚労省サイトより https://www.mhlw.go.jp/content/000620854.pdf

5mm2
質問者

お礼

mt_mhさん、こんにちは。 「フレイル(名詞)」は、全然知りませんでした。聞いたことも無いかもしれません。 添付の資料によりますと、「社会的つながりが弱くなる」という事も含まれていますが、そう言うとこに落ちいってるという事でしょうか(笑)。 改善を促すという意味では、「虚弱体質」のほうが言葉に力が有って分かり易いので、良いと思いますね。 若しかしたら、「虚弱な」は差別用語と取られるかもと、厚労省も用心してるのかも知れませんね。 最近は、マスコミが何でもかんでも、非難の矛先にしますからね。 ありがとうございました。

その他の回答 (29)

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1159/9192)
回答No.20

鼻紙 筆入れ 運転手

5mm2
質問者

お礼

こんばんは。 「鼻紙」は、ホント使わなくなりましたね。 ついでに言うと「便所紙」も(笑)。 今は「ティッシュ」ですね。 「筆入れ」は何ですか? 「ペンケース」でしょうか。 僕は今でも「筆箱」です(笑)。 「運転手」と言うのは、電車くらいでしょうか。 後は殆ど「ドライバー」ですね。 ありがとうございました。

  • 31192525
  • ベストアンサー率19% (709/3566)
回答No.19

5mm2さん、こんにちは。  なんかですねえ、やたら最近横文字ですよね。政治家の答弁までが。わかりやすい日本語でお願いしたいですよね。 『クラスター』  集団(感染) 『エヴィデンス』 (科学的)根拠 『モティヴェーション』 やる気  なんで、日本語で言わない!!!!!  まだまだありますけど、マストなものだけワン・ショットで(笑) マストの意味が違うと思うんだけどなあ。。。

5mm2
質問者

お礼

魔王さん、こんばんは。 そうですね、ここぞとばかりに、横文字を「発出」しだしましたね。 難しいことばを使えば偉いと思ってるのでしょう、ノータリンな輩は。 『クラスター』は、今は分かるけど、コロナが過ぎると忘れそうですね。 集団(感染)ですね。 『エヴィデンス』は、今でも分かりません(笑)。(科学的)根拠ですか。ふーん。 『モティヴェーション』(やる気)のようですが、本来は動機付けでは無かったでしょうか。 小池百合子が、途中から「存じます」を辞めたのは、何か感じるところが有ったんでしょうね。 ありがとうございました。

  • okok456
  • ベストアンサー率43% (2799/6461)
回答No.18

追伸 主旨と外れますが 誰でも彼でも 「アーティスト」 以前はシンガー、ミュージシャン、ギタリスト、ドラマー、シンガーソングライター、・・・・・  芸術性を極めた人に使って欲しい。 何でもかんでも 「進化」 改善、進歩、レベルかな、と思われること多々あり。 「セレブ」 celebrity  有名人じゃないの?

5mm2
質問者

お礼

こんばんは。 誰でも彼でも「アーティスト」と言ってますか? 趣味とか、素人と変わらない程度の人が言うのは、本物のアーチストとしては、「一緒にするな」と言いたくなるでしょうね。 似たようなのに、「タレント」と言うのが有りますが、こちらの方が、無暗に使い過ぎるという感じがしますね。 本来の意味はなんじゃいなっと。 「セレブ」もそうですね。 celebrity は、有名人のことですか。 金持ちと言うイメージが強いですね。 ありがとうございました。

回答No.17

お礼を有難うございました。 そう言えば 元の名前が判らないものもありますね。 シャンプ-(??髪洗い液)髪洗い粉 シュミ-ズ(女性用肌着??) パンツ  (??もとは何)まさか○○どし ブルマ-(女性用体育着下) だんだん話が下になるのでこの辺で  

5mm2
質問者

お礼

こんばんは。 元の名前が判らないもの? 「シャンプー」は、洗髪剤だったかなあ? 「シュミ-ズ」は、「シミーズ」と言ってましたね。 清水と言う名の女の子に、「わーい わーい、シミーズ、シミーズ」と言ってました。ゴメンナサイ。 「パンツ」はズロースですかね。これは何語? あるいは猿股。 「ブルマ-」は、男には無いから分かりませんが、「ブルマ」しか知りませんね。 ありがとうございました。

  • ANTOH
  • ベストアンサー率12% (58/456)
回答No.16

#4 外国人観光客(いんばうんど)

5mm2
質問者

お礼

こんにちは。 「インバウンド」も最近盛んに使われますが、意味が分かり難くて、覚えにくい言葉ですね。 いつまでたっても、バスケか何かのスポーツ用語としか思えません。 調べてみると、「外国人観光客」として使うこともできますが、それだけには限らないみたいですね。 外人に話しても、通じないこともあるようです。 若しかしたら、「コロナと共に去りぬ」言葉かもしれませんね。 知らんけど。 ありがとうございました。

  • sqqrcxvx
  • ベストアンサー率9% (84/911)
回答No.15

5mさんこんばんは 何でも横文字を使えばよいとする風潮には賛同できません。 提案と言えばいいのに プレゼンテーションまたはプレゼン 考え方と言えばいいところを コンセプト そして商売のやり方と言えば分り易いのに ビジネスモデル

5mm2
質問者

お礼

sqさん、こんにちは。 < 何でも横文字を使えばよいとする風潮には賛同できません。> 全く同感です。特にこっちが知らない事を言われるのが、一番頭に来ます(笑)。 「コンセプト」と言う言葉を、商談先の若い社員に言われた時のことは、今でも覚えています。 もう、20数年経ちますが、その時はまだ殆ど使われてなくて、回答にうろたえましたね。 相手のことも考えろ(笑)。 「プレゼンテーションまたはプレゼン」も仕事では使いましたが、ちょっと気取った感じもしますね。 TVのコメンテーターが、コロナやオリンピックのことでも、こと重要な話になると、故意に難しいカタカナ言葉を持ち出して、自分がこんな言葉を知ってるのだと偉そぶってるとしか思えないことが有りますね。 沢山の人に知ってもらうのが重要ではないのかと、大きな疑問を持ちます。 ありがとうございました。

  • ANTOH
  • ベストアンサー率12% (58/456)
回答No.14

#4 貴金属店(じゅえりー)

5mm2
質問者

お礼

こんにちは。 「ジュエリー」って何となく嫌いな言葉です。 実態がよく掴めないのと、どこか安物のような感じがします。 僕だけの勝手な思いかもしれませんが。 実際どういう意味で使ってるのか女性でないのでよく分かりませんが、貴金属一般をさすのでしょうか。 「貴金属店」とはちょっと違うような。 「ジュエリー」と聞くと、買わされるという被害者意識が働くからかもしれません(笑)。 ありがとうございました。

回答No.13

5mm2さん、こんばんは。 ショップ  商店 ネックレス 首飾り バスタブ  浴槽湯船

5mm2
質問者

お礼

凛さん、こんにちは。 「ショップ」は当たり前のように使いますね。 他に「ショッピング」という言い方でも使いますね。 「商店」は少し古臭くなりましたかね。 でも「商店街」とはまだ言いますね。字も言葉も短いから良いのでしょうね。 「ネックレス」も「首飾り」を遠退けましたね。 「耳飾り」と共に残しておきたい上品な言葉ですけどね。 次は「ミミタブ」かと思ったら「バスタブ」ですね(笑)。 「浴槽」と「湯船」は少し違うらしいですけど、僕はどちらも時々使いますね(笑)。 ドラッグストアでは、流石に「湯船」はもうないでしょうね。 ありがとうございました。

  • ANTOH
  • ベストアンサー率12% (58/456)
回答No.12

#4 人員整理(りすとら)

5mm2
質問者

お礼

ANTOHさん、こんにちは。 「栗鼠・虎」は日本語でしょう(笑)。 「リストラクチャー」は再構築のことで、そういう正しい意味で使われることも有りますが、仰る様に「人員整理」として使われることの方が多いですね。 僕も危なくそういう目にあいかけましたが、要領が良いので、定年間際に分の良い定年退職扱いで退職しました。 「人員整理」と言う言葉は、嫌な言葉ですね。 せめて、寿退社にしてほしいです。 ありがとうございました。

  • kamejrou
  • ベストアンサー率17% (191/1107)
回答No.11

こんにちは5mm2さん こちらの方にお邪魔させていただきます 面白い質問ですし 質問の意図するところとは 少し違うのかもしれませんが? 「 ラーメンがありますね? これを昔の日本では「 支那そば」あるいは「 中華そば」 そう呼んだと思うのですが 私が東京に 出たばかりの頃は「 中華そば」の 看板でしたし 東京ではラーメンのことを 中華そばと言うのか? 今ではラーメン以外考えられません 最も 元々は 中国の食べ物ですし 「 拉麺」が ラーメンになったりしても 何の不思議もない もう随分前になりますが NHKで ラーメンの語源 という放送がありまして 今の札幌 北海道大学の近くに 中華そば屋さんがあったそうなのです あまり 繁盛していなかったそうで ある時に 中国の 何かの事変で 日本に逃れてきた中国人が その食堂に 料理人として入ったそうで その料理人の「はい! 一丁あかり!」 その中国語の発音が ラーメンと聞こえたので それからラーメンにしたところ 店は大繁盛 どうも嘘のような話ですが 天下のNHKが 根も葉もない 嘘八百を 放送するとも思えませんし 日本のラーメンが 逆輸出されて「拉麺」に なったのか? 5mm2さん ご存知でしたら教えてほしいアハハハ

5mm2
質問者

お礼

kamejrouさん、こんにちは。 流石、昔の人。よく色々ご存じで。 北海道のラーメンの話は、初耳です。 NHKも多少盛ったりする事は有るのではないでしょうか。 どうも眉唾ものの感じがします。 ラーメンは、カメさんによく似た黄門様が最初に食べたという話くらいしか知りません。 その時どういう名前だったかは知りませんが、僕が幼い頃には既にラーメンの看板が上がってましたね。 「 支那そば」の記憶も有りますが、「 中華そば」と「ラーメン」が半々くらい使われてなかったでしょうか。 今では、仰る様に殆どラーメンですが、その原因を寝ながら考えたんですが、醤油味、味噌味などのメニューを併記するようになったからではないでしょうか。 「味噌ラーメン」は有っても、「味噌中華そば」は無いですね。 20代のころ初めての海外旅行に行って、アラスカ空港に給油で立ち寄ったら、スタンドのうどん屋が有って、看板に日本語で「アラスカうどん」、その下に英語で「japanese noodle」と書いてました。 今では、海外でヌードルと言えば、ラーメンのことでしょうね。 そうそう、今年こそは北海道にと思っていたのですが、この状況ではまた再延期ですね。 面白いお話、ありがとうございました。

関連するQ&A