- ベストアンサー
お酒
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ラベルに「特級」と書いてあります。かつて日本では、日本酒を「特級・一級・二級」とランクで分けていました。特級と書かれると品質がいいみたいなイメージがありますが、実際には税金の金額の違いにしか過ぎませんでした。なので地方の小さな酒蔵の銘酒が「二級酒」であることはよくある話でした。 なのでこの制度は廃止になりました。1992(平成4)年のことです。 なのでこのお酒は、それより昔のお酒となりますね。また「原酒」とありますが、これは日本酒においては水を加えていないことを意味します。 もし薬用酒であるなら、「薬用酒」とどこかに表示があると思います。そうしないといけないという決まりがありますからね。 そんなこんなを考えると「変質してしまった30年以上昔のお酒」と考えるのが自然かなと思います。 なお、日本酒には賞味期限が存在しないそうなので、飲めなくはないらしいです。その変質した味を「熟成」ととらえる人もいます。まあなんだ、経産婦の垂れたおっぱいや妊娠線の跡を愛でるようなマニアな楽しみ方ですね・笑。 飲用に耐えない場合は、料理酒として使うといいみたいです。一般的に料理酒にいいお酒は使いませんから、煮魚とか美味しいかもしれませんね。
その他の回答 (2)
- Higurashi777
- ベストアンサー率63% (6218/9761)
沼隈酒造 白仙で検索をかけると【昭和の酒ラベルギャラリー】が見つかりますね。 参考 http://kankido.co.jp/showa/hiroshima/hiroshima13.htm 「かつて存在した日本酒メーカー一覧」のwikiにも未掲載ですので、おそらく昭和中期から後期にかけて廃業されたものと思われます。 参考 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8B%E3%81%A4%E3%81%A6%E5%AD%98%E5%9C%A8%E3%81%97%E3%81%9F%E6%97%A5%E6%9C%AC%E9%85%92%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC%E4%B8%80%E8%A6%A7 おそらく「古酒」と呼べるレベルでは語れないほど古いと思われますので、まあ飲用には適さないと考えられた方が良いかと思われます。 以上、ご参考まで。
お礼
散々探しましたが見つけることができなかったけどラベルだけでも見つかって嬉しかったです。 ありがとうございました。
- citytombi
- ベストアンサー率19% (1721/8628)
沼隈であれば、保命酒の一種かと思います。 要は薬用酒です。色が褐色なのもその理由です。 開栓して確認したらどうでしょうか? 薬用養命酒のような薬っぽい匂いだったら、ほぼ確実でしょう。
お礼
薬用酒ですか 開栓して確認してみます、ありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございます。 他の方も書かれてるように薬用なのかなと思います。 30年前の酒(薬用酒)を飲むのは抵抗がありますね