- ベストアンサー
保育園の連絡ノートに書くことが見つからないとき
毎日毎日書いていると、本当に書くことがなくなってしまう時があるのですが、皆さんはそんなときどんなことを書きますか? 自分自身が思っていることとか、悩みとかも書いていいものでしょうか・・・。 子供のことを書くノートに、自分のことなんて書いていいものかなと疑問に思ってしまいます。 先生に聞こうにも忙しそうで聞けないときが多いので・・・。 たいしたことではないのですが。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#150809
回答No.8
その他の回答 (8)
- tsukatsuka
- ベストアンサー率36% (53/144)
回答No.9
- WANKO_P
- ベストアンサー率28% (19/66)
回答No.7
- yukiti2
- ベストアンサー率28% (535/1856)
回答No.6
- miracle_mako
- ベストアンサー率23% (22/92)
回答No.5
- hit_me
- ベストアンサー率23% (12/51)
回答No.4
- kerokerokerogon
- ベストアンサー率31% (224/712)
回答No.3
- beth3131
- ベストアンサー率50% (103/202)
回答No.2
- riko-n
- ベストアンサー率21% (144/678)
回答No.1
お礼
思った以上にたくさんの方からご回答いただき、うれしい限りです。 他の人がどんなことを書いているのか分からず、かといって勝手に見ることなどできずでしたので、大変ためになるお話でした。 ノート一つでも大勢を相手にしなければならない先生方のほうが大変ですよね。 すっかり自分のことばかり考えており反省しております。 でも、ますますノートを書くことが楽しみになりました(^^) 皆様本当に有難うございました。