• ベストアンサー

保育園の連絡ノートに書くことが見つからないとき

毎日毎日書いていると、本当に書くことがなくなってしまう時があるのですが、皆さんはそんなときどんなことを書きますか? 自分自身が思っていることとか、悩みとかも書いていいものでしょうか・・・。 子供のことを書くノートに、自分のことなんて書いていいものかなと疑問に思ってしまいます。 先生に聞こうにも忙しそうで聞けないときが多いので・・・。 たいしたことではないのですが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#150809
noname#150809
回答No.8

元保育士であり、我が子も卒園させた経験ある者です。 そのお気持ち、とーってもよく分かります! 実は、返答を書く保育士の側だって、 時々ですが、そういう時はあるもんです^^; 保育所は大抵、複数担任制をとっていますので、 自分が、書くお子さんの主の遊びの姿を余り見ていなくても、 よく見ていた者に聞きながら、連絡ノートに書かねばならぬ時だってありますし、 午睡時間や排便、食事のこと以外に、こちらから特段書くようなことがなければ、 主の遊びで何をしたとか、親御さんからのご質問やご相談の文に、 長々と返答する内容の日だってあるんです。 ですから、親御さんの思っていらっしゃることとか、 悩みなんかも、お書きになられて、大丈夫ですよ! 但し、毎回期待するような文面が返ってくると思われてしまうと、 少々期待外れの日も、あるかもしれません。 保育士たちは、限られた時間内に、必死で何冊も書いてますから(大汗) 連絡ノートには、お子さんのことを書かれるのが、 もちろん基本となってきますが、 普段忙しい親御さんと、なかなかじっくり話せぬ保育士との、 コミュニケーションをとる場でもあるのです! 親御さんは、こんな考えを持って、 普段お子さんに接していらっしゃるんだなぁ~とか、 こんな生活サイクルで、毎日を過ごしていらっしゃるんだなぁ~とか、 親御さんがらみのことが書いてあっても、保育士としては、 参考になること、割と多いですよ。 (中には嬉しくなられ、お母様の習い事のことまで、 こと丁寧に書かれていらっしゃる方だっていますよ^^) お忙しい毎日でしょうが、 あなたが大したことないと思われることでも、是非何か書かれて下さい。 今は“あたりまえ”と思っていることでも、 後から見ると、意外に記念にもなりますしね…。 思い出深い、素敵な保育園時代になるといいですね♪

その他の回答 (8)

回答No.9

保育士をしてます。 私のクラスは30人いるので、連絡帳の内容もさまざまです。 まったくかかない親御さんもいますし、 2ページ近く毎日書いてくる親御さんもいますし。 「今日は書く内容がありませーん」ってかいてあることもありますし、 質問をかいてくることもありますし、 旦那さんの愚痴をかいてくるおうちもありますし、 ギャグを書いてくるうちもあります(笑) 私は、ギャグももちろん楽しいですが、 お子さんのおうちでの様子を1行でも書いてあると、 おうちでの様子がわかってうれしいです。

allall
質問者

お礼

思った以上にたくさんの方からご回答いただき、うれしい限りです。 他の人がどんなことを書いているのか分からず、かといって勝手に見ることなどできずでしたので、大変ためになるお話でした。 ノート一つでも大勢を相手にしなければならない先生方のほうが大変ですよね。 すっかり自分のことばかり考えており反省しております。 でも、ますますノートを書くことが楽しみになりました(^^) 皆様本当に有難うございました。

  • WANKO_P
  • ベストアンサー率28% (19/66)
回答No.7

こんにちは。 私は現在5ヶ月になる子供を預けて働いています。 >先生に聞こうにも忙しそうで聞けないときが多いので・・・。 これじゃないですか? 私も特に変わったこと無いしなぁ~と思った時は、『家ではこうこうだけど、園でもそんな感じで遊んでますか?』とか、”1回聞いてみようかな?”と思う事など書いています。 そして、体調が悪いなど、特に連絡帳と口頭と両方でお願いしておきたい事が無い時は、さっと連絡帳を渡して、とっとと職場に向かってしまってますよσ(^◇^;) 私自身がとても口下手だという事もあって、何べんかやりとりしないといけない相談のような事は、お話しますが、普段のちょこっとした事は言うより書いちゃうかな? この間は、初めて園におしゃぶりを持参して、『おしゃぶりホルダーって首に巻きついたりしそうで心配です』なんて書きました…。 まあ、子供にも色々個性があるように、色々なお母さんが居て、物事の捉え方も色々有ってもいいかな、と日記をつける感覚で連絡帳を書いています。 私にとってはとても楽しみな時間です(^-^)

  • yukiti2
  • ベストアンサー率28% (535/1856)
回答No.6

我が家は0歳~3歳の乳児クラスのときに毎日書いていました。 最初は、本当に書くことが無くて何を書いたらいいんだろう・・・と悩みましたが、(書き込みの欄が縦10cm横10cmくらいのサイズ)とにかく毎日子供の動きを見て書いていました。例えば今日はこんなテレビを見て笑っていたとか、こんなことに興味を示したとか、こんなことを言ったので笑ってしまったとか・・・。本当にたいしたことでは無いけれど、子供の成長をしっかり見るようにと保育園が考えた策だと思い一生懸命子供を見るようにしました。すると本当に単純なことまで発見して書くことができましたよ。 1年ごとに本にして返してくれるので、今では子供の成長日記として大切な宝物です。

回答No.5

上の子は今年の3月まで書いていました。そしてまた来年4月から下の子の連絡帳を書く予定です。お迎えの時間も遅くて、バタバタと夕飯・お風呂・就寝の毎日で何を書けばいいのー。と私も思いました。 私は主に子供から聞いた話を書いていました。「今日は○○したと言っていました。喜んでいました。」というようなことを。先生が見ていなかったこともあれば、褒めて下さったこともあり、それを子供がどのように感じたのか。ということを先生にお伝えすることにもなったと思います。 「おうちではお母さんにいろんなことを伝えたいのね。」と言われ、親との様子も先生に伝わって送迎時に話すことが出来なくてもコミュニケーションの手段として有効だと感じました。 週末はイベントが多いと字が細かく、何もないと数行でした・・・。ママが書くと詰め詰め、パパが書くと1文だったりして・・・。先生と「お互い毎日、大変ですよね。でも、毎日読むのを楽しみにしています。」と話すと、「子供のお昼寝中に書いています。お母さんも朝は忙しいでしょうから、寝る前に書いてもいいのですよ。」なんて話をしました。読み返すと本当にいい思い出です。お互い頑張りましょうね。

  • hit_me
  • ベストアンサー率23% (12/51)
回答No.4

私も毎日5歳の息子の連絡ノートを書いています。 子どもの体調や留意点のほかにも 家での楽しいエピソード 子どもについて自分が考えていること等を どんどん書いています。 先生も返事が大変かもしれませんが 園での様子、先生が感じていること、アドバイス等 細かく書いてくれています。 忙しそうな先生だからこそ、ノートでのやり取りを充実させるべきではないでしょうか? そういうやり取りの中で 子どもの個性だけでなく、お母さんの個性も知ってもらうのは 決してマイナスにはならないと思いますよ。 ノートにこまめに書いて、隙があったら先生と直に話す! そんな感じで過ごしていますよ。

回答No.3

育児はもう卒業してしまった者ですが、同じような悩みを抱えていた頃があったなぁと思い、書きました。うちの保育園はこっちから書かなければ何も書いてくれないとか案外ものぐさだったので。私もものぐさなんですがね、悩みなんかはガンガン書いていいと思いますよ。自分の事についても私もかなり書きました。先生もそのほうがゆっくり書けるし、聞きたいこと、知りたいこと、保育園での様子、何でもいいと思いますよ。書くこと見当たらなかったら、家での様子とかを書くとか、絶対に書かないといけないわけじゃないだろうし。

  • beth3131
  • ベストアンサー率50% (103/202)
回答No.2

私は1歳1ヶ月の男の子を保育所に預けていますが、働いていると時間がないから連絡ノートって結構面倒だなぁと思ってしまうときもあります。 確かに毎日毎日だと書くことがなくなるので、私の場合は育児で分からないこととかアドバイス欲しいことを書いたりします。そうしたら、保育士さんも答えてくださるので、何かあると悩みなど書いてしまいます。その方が保育士さんも私と接しやすいと言ってくださいました。 子供の家での様子、親の悩み、おまるトレーニングなど分からないこと質問しても良いと思いますよ。

  • riko-n
  • ベストアンサー率21% (144/678)
回答No.1

うちの保育園では何でも書いてくださいと言われます 最近は大きくなると出席のシールをはるものになって連絡ノートがなくなってしまったので寂しいお母さんからの提案なのかお母さんと保育園のために書くノートが出来てお母さんの悩み等何でも書いてくださいと言われました 好きなことを書いていますよ

関連するQ&A