- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:睡眠に関して…)
96歳の祖母の睡眠問題と介護についての悩み
このQ&Aのポイント
- 96歳の要介護3の祖母の睡眠に関する問題に悩んでいます。自然な眠りが良いと思いつつも、チアプリドと睡眠薬ブロチゾラムを使って眠らせていることが気になっています。
- 昼寝にしても夜に自然に眠る日もあれば、眠らない日もあります。自分としては本当に必要な時だけ薬を使いたいと思っていますが、頻度が増えることが心配です。
- どうすれば祖母の睡眠問題を解決できるのか悩んでいます。薬に頼らずに自然な眠りを促す方法を知りたいです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (1)
- doki-dokin
- ベストアンサー率8% (2/23)
回答No.1
お礼
ありがとうございます。要介護5のお母様を在宅介護とは凄いですね!しかも認知も無いとかで…私は3でもたまに辟易する時もありますが徘徊行動とかはとりあえず付き合います。殆ど横になってることが多いしあまり外に出たからないです(季節のせいもあるかも?)あまり使わないように心がけて祖母が穏やかに過ごせる介護をしていきたいと思います。ほんと色々ありがとうございました。