- 締切済み
カラスと猫とではどちらが強いのですか?
昔、小さな栗林の枝に数羽のカラスが留まってました。 地面に猫が居たのですが、ほふく前進してました。 その時はカラスが強いんだな!と思いました。 で、昨日、今度は1羽のカラスが畑の支柱に留まり、 ガアガア(カアカアじゃなかった!)鳴いてました。 で、地面を猫が堂々と歩き、カラスが飛んできて前に立ちはだかっても、猫は、カラスを睨みつけてました。 一触即発かと思いきや、カラスが飛んで行ってしまいました。 どちらが強いのでしょうか? カラスは複数居ると強いが1羽だと弱いのですか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ryuzin
- ベストアンサー率44% (255/570)
カラスですね。 家猫もそうですが元々は森で住んでいた存在が祖先となります。現在の人間の生息域という物は基本的には彼らにとって砂漠の様な存在です。 余裕がある時はお互い威嚇しあったり、縄張りを主張し合う事でお互いの干渉を極力減らし生存率を上げるのが最も効率的なのは言うまでもない事、なのでしょう。猫がいくら立体駆動的な事が出来るとはいっても森の中の様に木々を足場に出来る様な場所でない以上はそれを成しえる事は極めて困難です。故にカラスもぎりぎりまで猫に近づくなんて事が出来る訳でもありますがね。たまーに反撃喰らって撃墜される事もあるみたいですが、群体行動を基本としているので助けに入るか襲われた個体を盾にして逃げる事でグループ学習すればいい事だけなのでむしろばっちこいでやってるのかも知れません。
それにしても最近のカラスは畑の邪魔をするのが趣味らしく、育苗中のポットは散らかすし、(驚いたのは)結構太いロープを何本も切られました。……「最近」のことでもないようですよ。「種まき権兵衛」というのがあります。関心があったら検索してみてください。たしか「権兵衛が種蒔きゃ、カラスがほじくる」という話だったと思います。 猫を用心棒にと思ったのですが、無理ですかね^^;……最近の猫は、良いものを食わせすぎているので、ネズミさえも捕りません。もう捕れなくなっているのかもしれませんね。私が少年のころ飼っていた猫なんか、今から考えると、ネズミが主食だったのではないかと思うほど、働き者でした。 カラスでお困りでしたら、「カラス対策」を検索してみてください。一生かかっても見切れないほどのデータが蓄積されているのではないかと想像します。 あるいは、地元の農協に相談されてはいかがでしょうか。良い知恵は出してはくれないとは想像しますが。
カラスと猫とではどちらが強いのですか?……カラスだと思います。 「ガアガア」と鳴いていたのなら、「ハシボソガラス」かも知れませんが、ハシボソガラスだとすれば、比較的、地上に降りてきますので、人間も含めて、地上の動物と競争関係が生じる可能性は高いです。ただ、「ハシブト」でも「ハシボソ」でも、空を飛べる鳥ですし、しかも「賢い」ですから、カラスにとっては、猫なんて、……ペットの家猫に限らず、野生化した猫であっても……敵のうちには入らないと思います。人間でさえも、繁殖期の空襲とゴミステーションの食い荒らしに悩まされているのですから。しかも、対策をしても、どうにも悩ましいイタチごっこという厄介者の筆頭です。イタチよりもタチが悪い。 人と人との戦い、国と国との戦いでも、口げんかで終わっているうちは、良いのですが、やがて、手を使い、足で蹴って、刀を使い、弓や槍を使い、……やがて大きな戦艦を作って、……それでも小さな飛行機に負けてしまいました。そして、今は、究極の核弾頭を積んだミサイルと。「空からの攻撃」にはかなわないのです。 カラスと猫にしても、カラスには、攻撃するかしないかの選択権はありますが、猫にはその選択権はありません。おそらく、カラスが地上に降りてきて、カラスと戦う機会があったとしても、猫がカラスに勝つというのは、ほとんどないのではないかと想像します。 カラスは複数居ると強いが1羽だと弱いのですか?……どうなんでしょうかねぇ。カラスというのは、観察してみると、1羽でいることはないように思います。大概、その近くに仲間がいて、お互いに連絡を取り合っているように思います。「鳴き方」で、あっという間に、恐怖のカラス集団になってしまいます。
補足
カラスが降り立って猫と睨み合い、猫も動じることは無かったように見えたし、その直後カラスは飛び立ち、猫はのっしのっしと歩いていたのですが…? カラスの本意は「今回は許してやろう!」だったのでしょうかね? それにしても最近のカラスは畑の邪魔をするのが趣味らしく、育苗中のポットは散らかすし、(驚いたのは)結構太いロープを何本も切られました。 なので、猫を用心棒にと思ったのですが、無理ですかね^^;