• ベストアンサー

人に対しての説明の仕方

人に説明する時、一年後はきっと衝突したり不満が出るだろうと思い、ならばこうしたらいいのではないかと提案するのですが、周りの人は納得してくれず「別に変えなくてもいいし、何言ってるんだろう…」みたいな空気になり、嫌われてしまいます。 自分の考えが1番!という態度はしてないつもりなのですが、やはりそう思われているのでしょうか? アドバイスいただければ、そのように実践してみたいと思うのでよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zabusakura
  • ベストアンサー率14% (2381/15945)
回答No.1

問題は他の人が現状で満足もしくは、新しいことをするのなら、面倒だから、今のままでいいと思っていたら何を言っても響かないと思います。 そういう人にとっては、現状でいいと思っているのですから、あなたは それを変えようとする反対勢力です。 そうすれば敵視されて当然です。 また、変えた方がいいと思っていても、行動までは・・・と思う人にとっても、あなただけが、やる気が有って自分は仕事が出来なくて、さぼってるという気持ちにさせられるから嫌悪感を持たれるのでは? そうでないのなら同じように現状を変えたいと思う人に、まず「一年後はきっと衝突したり不満が出るだろうと思い」この部分を丁寧に説明する。ここを省いたり、丁寧な説明が無いから理解されなかったり、なのでは? まずは、理解してくれそうな人に話を聞いてもらうことから始めればいいのでは、ないでしょうか?

takayasuko
質問者

お礼

早々に回答いただきありがとうございます。 私の足りない所がわかったような気がします。 アドバイス参考にさせていただきます。

その他の回答 (7)

  • ZXYZY
  • ベストアンサー率25% (199/777)
回答No.8

>人に説明する時、一年後はきっと衝突したり不満が出るだろうと思い、ならばこうしたらいいのではないかと提案するのですが 何をどのように何のために説明するのか、それが書かれていないので何のことかわかりません。 そこが全てかと思います。 5W1Hと言う言葉をご存じですか? TPOとノウハウを持たない提案は誰も受け入れてはくれません。 物事を伝える時には、時間と場所、相手の気持ちを鑑みてさらには 5W(いつ、だれが、どこで、なにを、なぜ)1H(どのようにする)をハッキリさせて伝えること。 更には、1年後などスパンのある提案であればそこにPDCAの要素を混ぜることもお忘れなく。 ※PDCAとは(計画→実行→確認・検証→結果に基づく次のステップ)のことです。

takayasuko
質問者

お礼

早々に回答いただきありがとうございます。 5W1H聞いた事があるくらいでした。 具体的にわかりやすく説明して頂きありがとうございました。

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2725/12280)
回答No.7

他の人も書いていますが、独りよがりであるからですよ。何がどう問題になるか、を考えていないからです。 説明を終えて、その方法を採用して、チームとして動き出した後、何か思わぬ問題が出ることもあるでしょう。そうしたら、それに即した提案をして、それを採用するかどうかを検討する、というのだけが正しい会議になると思います。 一年後もしかしたら、なんて前提、誰も受け入れられないし、あなたのいう衝突や不満が出るなら、元の案自体問題だらけだという証明にしかならないし、「何言ってるの?」って思うのが当たり前だと思いますよ。 一年後なんか見つめなくてもいいんです。今から始めることをちゃんと説明するだけでいいんですよ。一年後、その中で誰が抜けているかも解らないんだから。

takayasuko
質問者

お礼

早々に回答いただきありがとうございます。独りよがりだったのですね。 アドバイスを参考にさせて頂き、周りの方と話せるようにがんばります。

  • asura3
  • ベストアンサー率27% (3/11)
回答No.6

一年後? 年に一回か、せいぜい数回程度やるようなことについての提案の話を例にしているのですか? そうでなければ、いきなり一年後の話をされること自体が、「なんで、そんな先の話をしてるの?」みたいな感じになる気がするのですが…。 というように、この質問自体がそうなのですが、あなたの説明は、そもそもどういうシチュエーションの話なのか、あなたが何を頭でイメージしているのかが伝わってこないのです。 なので、周りの人も「何言ってるんだろう」となる、ということなのではないでしょうか。 態度が偉そうとか、そういう話以前の問題のような気がしますね。 つまり、「そもそもあなたが伝えたい内容が、周囲に伝わっていない可能性が高いように感じる」ということです。

takayasuko
質問者

お礼

早々に回答いただきありがとうございます。たしかに伝えたい内容が、伝わってないので誤解されたりしてしまいがちです。 アドバイス、参考にさせていただきます。

noname#248402
noname#248402
回答No.5

一年後衝突したり不満が出る理由と根拠を説明しないからです。

takayasuko
質問者

お礼

早々に回答いただきありがとうございます。 理由と根拠が、自分でも抜けていたように思います。 しっかりお話しできるようにがんばります。

  • Granpa1969
  • ベストアンサー率22% (619/2744)
回答No.4

大事なことが一つ抜けています。 質問者さま自身の意見を言う前に、相手に想像させることです。 以下、参考までに。 「将来はこのことってどうなるんでしょうね」的なフリを入れて、出てきた意見なり見解なりに、御自身の意見と合わない所に軽く疑問を付けていって・・・ 「んなん、自分はどうやとおもってんねん?」 と出たところで、御自身の意見を披露。 途中でやり取りが切れそうになったら無理して繋がないのも大事です。

takayasuko
質問者

お礼

早々に回答いただきありがとうございます。 会話って難しく考えてしまう所がありますので、そこから気をつけていきたいと思います。

  • okwavey6
  • ベストアンサー率17% (99/553)
回答No.3

求められていない事を説明されたらウザいだけです。 相手があなたに説明して欲しくなるように話したら良いです。

takayasuko
質問者

お礼

早々に回答いただきありがとうございます。 耳を傾けてくれるような言い方、大事ですよね。 アドバイス、参考にさせていただきます。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11074/34517)
回答No.2

>人に説明する時、一年後はきっと衝突したり不満が出るだろうと思い、ならばこうしたらいいのではないかと提案するのですが だってそこの部分、説明していないんでしょ?だったらそりゃ聞いた人からすれば「ん?この人は何を言い出しているんだ?」となりますでしょ。 ですからそこを理解してもらいたいならまず最初に「僕はこの先一年後にきっと衝突したり不満が出ると思うので、こういう提案をします」というべきですよ。 でもそれはそれで「なんで上手くいかない前提なんだ?」っていわれてしまうと思いますけどね。

takayasuko
質問者

お礼

早々に回答いただきありがとうございます。 説明してないのに、伝わるわけがないですよね、、 アドバイス、参考にさせていただきます。

関連するQ&A