- 締切済み
発覚していない覗きや盗撮は悪と言えますか?
以前に、「発覚していない犯罪は悪か」という意味の質問をしたことがあります。 そのときは具体的な犯罪名を明記していませんでした。 そこで具体的に質問します。 発覚していない覗きや盗撮は悪と言えますか? ここでいう覗きや盗撮の相手は若い女性です。 女性がもし自分が裸でいるところなどを覗かれたり、盗撮されたりしたことに気が付いたら、非常に不快極まりないことでしょうから、明らかに悪として処罰されるべきです。 しかし、女性が覗きや盗撮に気が付かなければ、彼女は何の不快感も感じるわけがないですから、それは悪と言えるでしょうか? 覗きや盗撮で逮捕される人が大勢いますが、それらの人たちは発覚したかた逮捕されたのであって、もし発覚しなければ逮捕されるわけがないです。きっと発覚せず逮捕もされていない覗きや盗撮の成功者がたくさんいるに違いないです。それらの人たちは悪い人と言えるのですか?
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- zne368d4nt8
- ベストアンサー率20% (163/792)
こんばんは 悪い事をしたら 悪いですよね 見つからなかったから どうとか バレて居ないから どうとか 処罰されなかったから どうとか 考えない事です 自分自身と語る事です 神仏の様な存在は 存在する物だと思います 生きている間、死後の結末 等に 何らかの形で(罰など当たる可能性もある事でしょう) 現れるのかも知れませんよね。 悪い事は悪い 唯 其れだけの事
No.3です。 今度は、ちょっと、視点を変えて回答させていただきます。 >しかし、女性が覗きや盗撮に気が付かなければ、彼女は何の不快感も感じるわけがないですから、それは悪と言えるでしょうか? 犯罪の要因になります。 覗きで得た身体的特徴を利用して、ゆすり・脅しといったことをするかもしれません。 盗撮は、明らかに、法に触れ、犯罪成立です。 (撮影した画像、悪用したら、どうなりますか?) >きっと発覚せず逮捕もされていない覗きや盗撮の成功者がたくさんいるに違いないです。それらの人たちは悪い人と言えるのですか? 一度、成功したら、もう一度、もう一度、と、必ず、やります。(味を占める、といいますか) ですから、発覚して、捕まるまでやり続けるのです。 そこで、「二度とやらない」となるのか、「懲りずに、まだやる」となるのかは、専門家・プロ(警察・公安など)の判断となります。 いかがでしょうか。
- human21
- ベストアンサー率37% (938/2476)
悪い人です。 発覚するかしないかは、善悪に関係ないです。 行為そのものが悪です。 頭の中で想像するだけなら悪ではないですが、行動に移した 時点で悪になります。 覗きや盗撮だけでなく、盗みや暴力など全ての犯罪に言えます。 余談ですが、殺人を犯して発覚せず、結婚して女の子に恵まれた 男が自首しました。 女の子が生後まもなく、亡くなったからです。 「親の因果が子に報う」実例と思われます。
- ftyn
- ベストアンサー率65% (535/811)
こう言う根源的なお話には絶対的な答えは出ないものですが、頭の体操がてら感じた事を書いていきます。 他の方も指摘しておられますが、法律上「犯罪」になるものと、根源的?倫理的?な意味での「悪」は別に考えるべきでしょう。法律で取り締まられる「犯罪」は、それが「悪」だから処罰されるわけではありません。「悪」みたいなものを処罰する事で社会を安定させるためのものなのでしょう。 さて、例に挙げておられる「若い女性をのぞいたり盗撮したりする事」です。仰る通り、発覚しなければ検挙されませんし、そんな例も多いのでしょう。法律上の「犯罪」にはならない、と言うかしようがない事になります。 では根源的?な「悪」の方は。例え女性が気づいていなくても、その人が裸を見ず知らずの人に見られたくないと思っている、のぞかれているのを知ったらその人はきっと嫌がるであろう、嫌悪感を抱くであろう事をやっている点で「悪」だと思います。だから、発覚していない、逮捕されていないのぞき魔は逮捕などされた人と同じ様に「悪い人」です。 知られたら悪い事、知られなきゃ悪くない、とはわたしは思えません。 頭の体操をさせてもらいました(笑)
- kzr260v2
- ベストアンサー率48% (863/1797)
結論から言うと、悪と定義せざるを得ない、となると思います。 何に対しての悪なのかによって変わるかもしれませんが、多くの場合は「人間社会の維持において」として考えられてきたようです。 人間社会を維持する上で、少しでも「見つからなければ良い」と言うものがあると、社会全体が悪くなっていきます。建前でしかなかったとしても、「見つからなくとも、悪い行為は、悪」とする必要があります。 今回は、覗きや盗撮ということで、質問主さんの理屈としては「ばれていない時点なら誰も傷ついてない」とお考えのようですが、「覗かれる人の人格を考慮していない」ところや、「実在する他人を自分の欲望を満たす道具にしている」ところなどから、認められることは無さそうです。 覗きや盗撮が発覚してなかったとしても、そのような刺激は、より強い刺激を求める傾向がありますので、覗きや盗撮行為が雑になり発覚したり、動画などより高い水準を求めて発覚したりと、結局は発覚することになる可能性が高いです。 ※ 今回の覗きや盗撮は、思考実験の1例なのでしょうか。とはいえ、このような禁止事項を正当化して行為に及んでしまう人は、依存症を疑うべきではないか、と考える人が増えてきています。依存症治療が行えた場合と、そうでない場合で、再犯率が大きく異なるなど、現実的な証拠も出てきています。 ※ しかし依存症治療は大変困難です。患者自身が依存症を認め、治療に意欲があり、専門家の診断を受け、家族や周辺の人の理解と協力も不可欠だからです。 某男性アイドルグループメンバーが泥酔して起こした事件で、本人は「依存症治療をしてないので私は依存症ではない」と言っていましたが、逆の「本人が認めないので治療ができない」可能性が高いです。 今回は思考実験のようでもありますので、具体的な専門家・自助グループなどの探し方や、参考書籍の紹介はスキップいたします。 以上、参考にならなかったらごめんなさい。
法律に、善・悪の概念は、ありません。 善・悪、は、通常は、道徳です。 そして、日本は、罪刑法定主義(法律にある犯罪のみ、罰する)ですから、例え、発覚しても、それを立証する証拠が無ければ、法律上の罪には問えません。 まずは、法律と道徳を分けて、考える必要があるかと思います。 ※悪いかどうかは、相対的でしかないです。 例えば、集団で、盗撮?を試みた、とします。 すると、その中の一人が警察に通報。 この場合、通報者は、盗撮されるところだった方から見れば、善でしょうが、集団から見た場合、「裏切り者」で、悪です。
そりゃ悪でしょう。 善悪なんて神様の視点で決めるような話です。 やったことが確かなら悪です。 だいたいどこの宗教も容認はしていないですよ。
- okok456
- ベストアンサー率43% (2799/6461)
悪、犯罪、違法行為は被害者が認識するかしないかとは無関係でしょう。 発覚するまでは罪は問われないことは事実ですが 被害者の女性ではなく第三者が盗聴を見つける場合もあります。 発覚し逮捕されれば勤め先から解雇され社会的制裁も受けますね。 https://mainichi.jp/articles/20210122/k00/00m/040/036000c 自動車のスピード違反や駐車違反と次元が違う犯罪でしょう。 そう言えば 持続化給付金では不正に受給した本人が自主的に返還したケースもあるようです。 https://news.yahoo.co.jp/articles/c1a93d547fc7cb414f80ae3a42b546674063ebbe
お礼
たとえ第三者でも発見されなければ同じことじゃないですか。