- 締切済み
サイゼリヤ
社長の言うとおりランチでも、晩でも、感染する確率は変わらないのに何で、2次、緊急事態宣言は、外食産業のみ時短して何になるんでしょうか。 昨日高めの喫茶に行ったら6時ラストオーダーでした。 ですが、6時前に入店したスーツの客は8時まで開けると言っていたので、なぜかと聞くと緊急事態宣言前に予約がされていたからと言われました。 これは、アリですか、ナシですか?。 闇で営業してると言ってやりますか?。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11074/34518)
今回営業自粛が求められているのは、飲食店だけです。小売店やその他のお店は通常通りの営業で構わず、実際に服屋さんとかは普通に開いていることがあります。 ただ、飲食店が閉店すると誰も人出がなくなるので、他のお店も「開けたところで客も来ないし」ということでお付き合いして閉店してるのです。 すごく意地の悪い言い方をすると、国は飲食店だけを時短させて補償することによって、間接的に他の店も営業自粛させているわけです。それをどこまで政府が意図しているかは分かりません。 闇営業問題は、前の緊急事態宣言のときもあったので仕方がないです。ビルの上のほうにあるお店など、外から見えづらいお店なら確認しようがありません。 また闇営業の場合は客は口が堅い常連客です。そういう常連客は「愛用している店が潰れるのは困る」から来ているので、どうにもならんです。 2月7日での宣言解除は、正直ありうると思います。ただ、感染者500人/日というのは非現実的で達成不能でしょう。 最悪のケースは「補償はもうしない。でも違反したら罰則があります。国会議員のおじさんたちは料亭は密にならないので会食をします」というものですね。なにしろ政権から干されているはずの人でも平気で会食に行ってますから「赤信号、みんなで渡れば怖くない」ですよ。 感染者が500人まで減ってないけどある一定の効果があったから緊急事態宣言は解除します、ということはあるかもしれません。 もし仮に2月以降も続けるなら、経済へのダメージが出てきて株価が急落、なんてことになるかもしれません。そうなったらそうなったで今度は「解除しろ。このままだと飢え死にする」という声も出てくると思います。 ちなみに私は第二回の一律給付金には絶対反対です。理由ですか?だって世間にあまり知られていないだけで、このコロナ禍でむしろ儲かっている人たちもそれなりにいますから。
- m5048172715
- ベストアンサー率16% (860/5261)
感染は予約なんて関係ない。
- sonic67(@soni6667)
- ベストアンサー率47% (24/51)
朝食、昼食、夕食どれでも3密で会食すれば感染リスクが高まります。 夕食つまり夜の営業だけとくに感染リスクが高いと言っている根拠は、お酒が入ると大声になることと、酔ってソーシャルディスタンスを取らずに同席の客に近づいてお酌をしたり、マスクをこまめに付けたり外したりしなくなるすることです。 GOTOトラベルのキャンセル料とは違い、緊急事態宣言が発出される前に予約をしていたお客さんに対しては、お客さんからキャンセルをしても、お店の方から来店のお断りをしても、キャンセル料は発生しませんし、国からキャンセル料が支給されるということはありません。国がキャンセルや客の来店を断ったことに対する損失を給付をしてくれないのに、お店に負担をかけるのはナシです。
お礼
喫茶店なので、酒は一切出ませんが6人ぐらい来るのが遅れていて男女二人だけでした。緊急事態宣言が出てるのに出る前だから良いだろうという判断はどうでしょう。2/7で、しっかり終了して、欲しいです。
- hahaha8635
- ベストアンサー率22% (800/3610)
8時まで8時までが先行していて門限みたいに 思われがちですが 昼でも朝でもコロナウイルスが休みになるわけでなく 朝でも昼でも感染します 8時以降営業終了の意味は 不要不急の外出を自粛してらうためです
お礼
はい。
- yumi0215
- ベストアンサー率30% (1335/4411)
店や客のモラルが大切ですよね。 例えば貸切で店員と客が会話もなくただ飲食だけを楽しむのでしたら、感染リスクはかなり低くなります。その状態なら20時だろうが22時だろうがランチタイムにマスクせずにしゃべりながら飲食する人よりもずっと安心です。 一人一人が「周りに迷惑をかけない」「感染させない」「危機的状況をしっかりと認識する」「不要不急の正しい意味を理解する」などが出来ていれば今のような状況を避けられたのではないかと考えています。 スーパーに家族で買い物に来ておしゃべりをずっとしている。レジも家族で並ぶ。好奇心だけで買わないものを触る。 友達とカラオケに行く、食事に行く、飲酒する。 食事をしながらおしゃべりを楽しむ。 最近では当たり前に見る光景になりました。こんな状況なのに・・ 予約客のための営業時間延長なんてどうでもいいようなことに思えます。もっと全体のことを考えるのが大切なのに。飲食店への部分的な制約以前の問題だと思う。闇営業なんて言っても何の意味もないようにもおもう。たたくなら必死に生き延びようと頑張っているお店ではなく、もっと大きな所(政府)へお願いします。
お礼
いや、たたきはしませんが、おんなの店員が言っていて、スーツは断ってました。客の方が常識があるな、と。開けても閉めても助成金が出るらしくて、それなら、根本的に間違っているなと思いました サイゼは助成金は出ないみたいですね。主に高い個人喫茶店より、チェーン店は出ないみたいです。知事丸投げ、ですよねぇ。
お礼
ですよね。女の店員が間違ってますね。