• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:正月のイベントトラブル)

正月のイベントトラブル

このQ&Aのポイント
  • 正月のイベントで整理券を持っている人が福袋を貰えないトラブルが発生
  • 主催者と整理券を持っている人との口論が起き、警察が介入
  • 法律上、整理券を持っている人の主張と主催者の主張で争いが生じた

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mink6137
  • ベストアンサー率23% (595/2500)
回答No.1

>恐らく、こんなことになった理由で考えられるのは、福袋の数以上に整理券を配布・整理券を持っていない人にもプレゼントしたが考えられます。 そのように思いますね。 このような事も予め想定して対応策を決めておくべきでした。 主催者側に落ち度があった…と言えます。

superhokuto1
質問者

お礼

ありがとうございます。主催者が整理券を渡せば、誰だって確実に福袋貰える権利があると思うのは普通のことかと思います。

superhokuto1
質問者

補足

主催者のミスを認めて、整理券を持っていて福袋貰えなかった人は、代替品で対応することが決まったらしいです。

その他の回答 (5)

  • g27anato
  • ベストアンサー率29% (1166/3945)
回答No.6

No4、なるほどね。 お礼コメントの内容が当初質問に必要でした。 それなら主催責任者との直接対話が必要となる事でしょう。 客は感情に任せた恐喝まがいの恫喝や強要を避けながら、 「結果的に嘘の返事に騙された事で、交換できると信じてしまった」という事実を訴えて、責任者に納得できる返事を求めるのは可能でしょう。 …いずれにせよ、「言った」「言わない」の応酬になるだろうとは思いますが。 「法律上」という事では、 どうしても納得できない場合には訴える事も可能だろうとは思います。 ただ、先回答に示したとおり客の側に多大な損害が発生したわけでもないので賠償請求も難しいし、 実際に受理されるかどうかも不明だし、たとえ受理されたにしても、 せいぜい「和解」を求められるのが関の山ではないでしょうか。 法的には、「引換券」ではなく「整理券」だった事が論点になるだろうから、 「物品」の請求も難しいかと思います。

superhokuto1
質問者

お礼

なるほどですね。少なくても、主催者は誠心誠意の謝罪することを願いたいです。

  • mink6137
  • ベストアンサー率23% (595/2500)
回答No.5

そのとおりですね! 数に限りがある場合は「先着~名様」と周知しておくのが常識です。

superhokuto1
質問者

お礼

ありがとうございます。私の考えは間違ってはいないのですね。

  • g27anato
  • ベストアンサー率29% (1166/3945)
回答No.4

事情を知らない第三者が裁く事ではありません。 先ず無料である事から客の側に多大な損失が発生するとも考えられず、配布に係る裁量権は商店街の側に有ります。 整理券に何らかの説明が記されていたのか無かったのかにもよります。 主催者から配布時に何らかの説明が有ったのか無かったのか? 客の側から配布時に何らかの質問や確認はなされたのか否か? 特に確認事項の無い単なる整理券であるのなら、全ての所持者に受け取る権利を保証するものではなく、 整理券自体は配布時に混乱を避ける為の目的しか無いものと判断されます。 一般的に無料配布は無くなった時点で終了するのが普通です。 整理券所持者が交換を強要する権利については一切の情報が無いので、 福袋交換は無くなった時点で終了したという結果に異論を挟むことはできません。 客は「整理券」の事を、 「引換券」か「交換券」と誤解したのではないでしょうか。 主催者側に配慮は必要だろうと思いますが、 客の側が強要する権利は与えられていません。 警察が「恐喝」扱いしなかったのは不幸中の幸いだったかもしれません。

superhokuto1
質問者

お礼

私も現場にいました。主催者に整理券を渡せば確実に福袋当たるんですね?と聞きましたら、はいと答えましたので、主催者が完全に悪くて、客は何も悪くありません。警察沙汰にする主催者の頭の悪さ・無神経な行動に呆れてしまいました。ツイッター・Facebookで批判するでしょう。

noname#252332
noname#252332
回答No.2

 引換券なら福袋に交換する権利があり、整理券なら順番通りに福袋が品切れであることを知りガッカリする権利がありました。

関連するQ&A