ベストアンサー ☺凧の作り方☺ 2004/09/01 09:34 こんにちはm(*_ _*)m 凧を作ろう!と思っているんですが・・・ 身近な材料で子供でも作れるような簡単な凧の作り方を 知りたいんです。 教えて下さい・・・ よろしくお願いします みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー sophia35 ベストアンサー率54% (637/1163) 2004/09/01 10:23 回答No.1 おはようございます。 福音館から出ている「かがくのとも」に載っていたものを作って、子ども達とよく飛ばしています。 スーパーのレジ袋で出来るのですが、簡単でよく飛びますよ。 言葉ではお教えしにくいので、画像を検索したら結構出てきました。(キーワードは「ほねなしカイト」です)貼っておきますのでご覧になられてみてください。 ご参考になれば幸いです。 参考URL: http://www.geocities.co.jp/SweetHome/4852/tako.html 質問者 お礼 2004/09/05 20:43 回答 ありがとうございます m(_ _)m 参考URL見てみました。 あんなに高く飛ぶんですね。 簡単みたいだし 作ってみようかな・・・。 P,S. お礼 遅くなってしまってすいません・・・。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) Kon1701 ベストアンサー率24% (1445/5856) 2004/09/04 00:28 回答No.3 No.1/2で紹介されてる凧、作りやすくてよく上がります。 でも、ちょっと大きくするには骨があったほうがいいですね。構造はほとんど同じです。イメージは参考URLを見てみてください。 材料はビニール袋です。ゴミ袋と同じような材質がいいですね。大きさは幅40cm~80cm位までが適当でしょう。 変形六角形で、幅と高さを4:3にし、骨と骨との間は幅4に対して2の割合にします。糸をつける部分は、上から1/3の位置です。竹ひごは2~3mmがいいでしょう。糸をつける部分が破れやすいので、テープなどで補強してください。 簡単でよく上がりますよ。 あ、足はなくても上がりますが、何か細いテープなどつけても面白いですよ。 参考URL: http://www.kazemata.com/a_kan/a_kan_9.html 質問者 お礼 2004/09/05 20:50 回答 ありがとうございます m(_ _)m 大きくしてみるには 骨があった方がイイんですね。 参考URL見てみました。 あんな感じで作れるんですね♪。 P.S. お礼 遅くなってしまってすいません・・・。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 sophia35 ベストアンサー率54% (637/1163) 2004/09/01 10:25 回答No.2 ごめんなさい!URL貼り間違えました! 作り方はこちらです!↓ 参考URL: http://www.stv.ne.jp/radio/momokuri/box/kite/kite.html 質問者 お礼 2004/09/05 20:46 回答 ありがとうございます m(_ _)m わざわざ ありがとうございますっ!。 参考URL見ましたぁ~。 おぉっ! 簡単ですねぇ♪。 コレを作ってみようかな★。 P.S. お礼 遅くなってしまってすいません・・・。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメントその他(趣味・娯楽・エンターテイメント) 関連するQ&A 大きい凧を作りたいのですが・・・ 1m70cm×1m40cm位の大きなの凧を幼稚園児と作りたいな~と思っているのですが、骨(軸)となる物は何を使ったらいいですか?また、障子紙をつなぎ合せて子供たちにクレヨンで絵を描かせようと思っているのですが,何か他にいい方法はありませんか?凧らしく出来上がり、そして上がれば良いな~と思っています。いろいろ調べて作ってみたのですが,今一つわかりません。どうぞお知恵を貸してください!宜しくお願いします。 やさしい凧の作り方・どの種類の凧が良いのだろう? 凧を子どもたちに作らせたいと思っているのですが,凧セットには,正方形凧・ダイヤ凧・クラシック凧・六角形凧・長方形凧・などいろいろあってよくわかりません。小学校5,6年生が3時間ぐらいで組み立てられ,よく飛ぶ凧ってあるのでしょうか。できれば,作業が簡単なものを知りたいのですが…。どなたか教えていただけませんか。お願いします。 凧(カイト)の作り方を教えて 昔、小学校の頃 学校の先生に簡単な凧の作り方を教えてもらったのですが どうしても思い出せません。 材料は ビニール袋と割り箸(竹ひご?)と凧糸だけの シンプルで簡単な作りだったと思うのですが。 もし、このような凧とよく似たモノの作り方を知っていましたら 教えてもらえませんか。 よろしくお願いします。 プラモデル塗装のコツとは?初心者向けガイド OKWAVE コラム 凧について 凧についてお尋ねします。 30枚度という凧はどういう凧なのでしょうか? 大きさや、特徴などご存知の方、教えて下さい。 それから、「30枚度」というのはどういう意味なのでしょうか? 宜しくお願いします。 凧のあげかた 凧揚げに関するきわめて初歩的な質問です。 凧が空高く揚がっている光景は見たことがあるのですが、今まさに揚げようとしているところは見たことがないもので……。 凧揚げには糸巻き(というのでしょうか?)を持って凧を操作する人のほか、凧本体を持つ人もいるようで、揚げる際にはその両方、もしくはどちらかが走らなければならないような印象があるのですが、糸巻きを持ってるほうが、凧を持ってるほうをじっと立たせたまま、糸を繰りだしながら走るのでしょうか? それとも「走る」という行為や「凧本体を持つ係」は必須ではなく、うまく風に乗せて糸を引くだけでも凧は揚がりはじめるものなのでしょうか? 初歩的な質問で申し訳ありませんが、実際にどうやって揚げるのかをわかりやすく具体的に教えてくださいますよう、よろしくお願い致します。 星の凧の作り方を教えてください 学校で凧を作ることになったのですが、作り方がいまいちよく分からなくて、困っています! そこで、星の凧の作り方のサイトを見つけていいなって思ったんですけど、ページが半分で切れていたので、作りようも無くて。。。だれか、星の凧の作り方を教えてください。なるべくくわしくお願いします。それと、もし他におもしろそうな凧があったら、教えてください。 ケンカ凧について… ケンカ凧について… 先日、浜松祭りに出ました。そこで上げていた凧がほしいです。 あんなに大きくなくてもいいのですが、半畳ほどの凧がほしいです。 どこかで売ってないでしょうか… 凧で人は飛べるのか こんにちは。 ちょっとした興味で凧で人は飛べるのかを調べています。 実際に飛ぶとしたら、どれくらいの大きさの凧が必要なのでしょうか? また、風速はどれくらい必要でしょうか? 凧の形は特に問いません。 返信よろしくお願いします。 「凧になったお母さん」 もう、随分昔の事なんですが、「凧になったお母さん」という話を国語の授業の朗読で聞いた事があります。 とても感動して泣きながら聞いていました。 ネットで調べたのですが、著作権の問題なんでしょう、全文読めるようなサイトに出会えませんでした。 自分の血まで子供に与えたお母さんは「凧」になってどうなったのか、最後の結末をご存知の方が見えましたら教えてください。 ケンカ凧について・・・ ケンカ凧について・・・ ケンカ凧がほしいのですが、どこかに売ってないですかねぇ??? 凧のことを「いかんべ」と言いますか? 私の祖母が凧のことを「いかんべ」と呼んでいました。 中国地方です。 他にいらっしゃいますか。 凧あげをした事がありますか? 凧あげをした事がありますか? 1.した事がある 2.した事がない 僕は、1の「した事がある」です。 皆さんは、凧あげをした事がありますか? 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム 布凧について 和紙で作った凧が一般的だと思いますが、 布で作っても、和紙で作った凧と同じように、 あげることができるのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃったら、教えて下さい。 よろしくお願いします。 カイト(洋凧)専門のお店 カイト(洋凧)専門のお店を探しています。 製品だけでなく、材料から作りたいので、いろいろ材料も売っているところを探しています。 できれば、Web通販で購入できるところがいいです。 どなたか、詳しい方がいましたら、教えてください。 よろしくお願い致します。 凧の飛ぶ原理 凧の飛ぶ原理を教えてださい。飛行機と翼形状により、揚力が発生しますが、凧も何らかの影響で揚力が発生していると思いますが、その要因は何ですか? 凧合戦についてお尋ねします。 凧合戦についてお尋ねします。 合戦用の凧の糸にはガラスの粉を塗ったり、刃物をつけて相手の糸を切ると聞いたことがあります。 相手の糸を切る前に、しばらくはからみついたままになると思いますが、 互いの糸がからみついたまま、長時間凧があがることはあるのでしょうか? そういう資料、写真、映像などを探しています。 ご存知の方がいらっしゃったら、是非、教えて下さい。 宜しくお願いします。 三角形の和凧はあったのか。 http://www.relnet.co.jp/relnet/brief/r18-8.htm 上のページは凧揚げや羽根つきと陰陽道との関係が記されていておもしろいです。 が、ここに 火気の姿である三角形のいかのぼり(凧のこと)を空高く上げることは、まさに火気をあおり、金気を制し、ついには木気をさかんにすることになる。 とありますが、三角形の和凧ってあったんでしょうか。 私は四角ややっこの形の和凧しか見たことがないのですが? 宇宙でも凧あげできるの? 宇宙でも凧あげできるの? ぱたぱた羽ばたく凧について 初めて質問させていただきます。 1年前に、葛西臨海公園でぱたぱた羽ばたく鳥型の凧を見ました。 白くて、大きさは30センチくらいでした。 今でもあれが気になって仕方ないです。 どこかに売っているんでしょうか。 ご存知の方、回答よろしくお願いいたします。 おすすめの凧を 安価で、扱いやすい、おすすめの凧を教えてください。ネットで買えるものだとうれしいです。 注目のQ&A 私はとてつもなく運が悪いです。 外付けHDD「このフォルダーは空です」 中3 夢に向かって努力をしたい 自分を変えたい 出会い系で知り合った人妻について 一方的に親友に縁を切られました LIFEBOOK A577/P A746 飲み薬 タイヤ比較検討 パソコンのスペック 突然、知らない親族の未払金支払い通知が届きました カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント アウトドア 占い・超常現象 車・バイク・自転車 本・雑誌・マンガ アート・創作 ゲーム ボードゲーム ホビー・玩具 カルチャー 芸能人・有名人 テレビ・ラジオ アニメ・声優 映画 演劇・ミュージカル・古典芸能 音楽・ダンス スポーツ・フィットネス ギャンブル その他(趣味・娯楽・エンターテイメント) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム マッチングアプリは顔写真が重要!容姿に自信がなくても出会いを見つけるには 美容男子ミドル世代の悩み解決?休日ファッション・爪・目元ケア プラモデル塗装のコツとは?初心者向けガイド 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
回答 ありがとうございます m(_ _)m 参考URL見てみました。 あんなに高く飛ぶんですね。 簡単みたいだし 作ってみようかな・・・。 P,S. お礼 遅くなってしまってすいません・・・。