- ベストアンサー
ssdにos、hddに写真などを入れる使い方
このとき、SSDとhdd内を行ったり来たりさせると問題が起こりやすいと言えるんでしょうか ファイルシステムは同じものがいいですよね そもそもチガウファイルシステムに出来るのかわかりませんが また、osにSSDが入っていると、これは外部ストレージと同じ扱いとなるのでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>プログラムのファイルだったらどうしますか? だから#1に書いた通りソフトはSSDに保存します。 もし、自分が作ってるソースコードならHDDで良い HDDから読みだしてメモリーに展開するかSSDに作った作業領域でプログラム開発は進むからHDDへのアクセスは作業の開始時とセーブの時だけです。
その他の回答 (4)
- 中京区 桑原町(@a4330)
- ベストアンサー率24% (1002/4032)
>HDDの写真を読み込む場合はもちろんHDDの速度に合わせられますよね。 はいそうです でもごく普通のHDDでも100MB/s程度の速度は出ます。 写真のファイルサイズは大きな物でも10MB程度でしょ、0.1秒で転送できます。
- dragon-man
- ベストアンサー率19% (2714/13698)
>SSDとhdd内を行ったり来たりさせると問題が起こりやすいと言えるんでしょうか 問題は起こりません。 >ファイルシステムは同じものがいいですよね そもそもチガウファイルシステムに出来るのかわかりませんが ファイルシステムなどありません。あるのはアプリです。 >また、osにSSDが入っていると、これは外部ストレージと同じ扱いとなるのでしょうか? 内部ストレージそのものです。
- okwavey6
- ベストアンサー率17% (99/553)
>ssdにos、hddに写真などを入れる使い方 >このとき、SSDとhdd内を行ったり来たりさせると問題が起こりやすいと言えるんでしょうか SSDにOS、HDDに写真などのデータを入れる使い方をする筈が、そうではなくなりますので、嘘つきの問題が起きます。 >ファイルシステムは同じものがいいですよね 何と何でですか? >そもそもチガウファイルシステムに出来るのかわかりませんが そもそも、何と何の話をしているのかわかりません。 >また、osにSSDが入っていると、 うーん。OSは物理的には存在しませんので、この中に物理的に存在するSSDを入れるのは無理ですね。 >これは外部ストレージと同じ扱いとなるのでしょうか? 外部ストレージ? よく見たらカテゴリーがスマホになっていましたね。 そもそもスマホにOSを自分でインストールしようとしている人はこんな質問はしない気がしますが、質問自体はパソコンの質問でよろしいのでしょうかね。ダメでも今はわかりませんので、その認識で回答しますが。 パソコンには元々外部ストレージと言う分類がないです。 全てストレージですね。 ハードウェア的に内蔵か外付けの違いはありますが、本体や外部と言う分類がありません。
- 中京区 桑原町(@a4330)
- ベストアンサー率24% (1002/4032)
SSDにはOS、アプリを入れる HDDには写真、文書、などを保存 これが普通の使い方です。 SSDは高速アクセスができるからOSやアプリを置く 写真、文書は高速アクセスの必要がないからHDDで問題ない SSDは半導体なので故障すると保存してある全てが消滅し復旧は不可能 HDDは磁気を変化させて記録してるんので故障しても一部は復旧が可能 OS、アプリは消えても新たにインストールできるのでSSD故障で消えても復旧はできる 文書、写真は消えるとどんなに金をかけても復旧はできない、だから消える可能性が高い所に保存はしない。
補足
フォトビューアをSSDに入れ、HDDの写真を読み込む場合はもちろんHDDの速度に合わせられますよね。
補足
例えばこれがプログラムのファイルだったらどうしますか? 大きなデータを読み込むときに遅くなります。 hddにそのデータをおいていたらメリットがなくなりませんか