• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:SSDにOSを入れたら、HDDを認識しなくなった)

SSDにOSを入れたら、HDDを認識しなくなった

このQ&Aのポイント
  • SSDにOSを入れた結果、HDDが認識されなくなりました。原因は不明で困っています。
  • 以前はHDDにWindowsXPをインストールしていましたが、最近SSDを購入し、そちらにXPを移行しようとしました。
  • HDDはもともとファイル倉庫として使用する予定でしたが、SSDにXPを入れるとHDDが認識されなくなりました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

HDDをゼロフィルしてはどうでしょう。 HDDのメーカーからリリースされているツールでもいいですし Destory http://www.vector.co.jp/soft/dos/util/se196626.html でHDD全域をゼロフィルしてみて下さい。 SSDを電気的に撤去してから実行したほうが無難でしょう。

Egg_Tarte
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 RAIDカードがあったので、Low Level Formatを行ったら直りました。

その他の回答 (1)

  • haromo007
  • ベストアンサー率37% (315/835)
回答No.2

たぶんデーターの移動時になにかファイルを壊したと思います 1 SSDを取り外す 2 XPのインストールディスクから起動してHDDが認識できるか確かめる 3 認識できたら、領域の削除>作製>フォーマットをする 4 電断してSSDを取り付けてSSDから起動する Xpのディスクで認識できない時は、またここで書き込んでください。

Egg_Tarte
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 Low Level Formatを行ったら直りました。 インストールディスクで通常のフォーマットを行ってもよかったのですね、参考にさせていただきます。 今回は#1の方が先に回答を下さったのでベストアンサーに選ばせていただきます。