• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:断酒の相談について)

断酒の相談について

このQ&Aのポイント
  • 断酒の相談相手に適切な人物はどう選ぶべきか
  • 断酒することで体調と睡眠の質が向上し、トラブル回避も可能
  • 断酒の成功には自身の体調が大きく影響している

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sirasak
  • ベストアンサー率27% (348/1287)
回答No.2

断酒して体の調子が良くなっているのですからそばで酒を飲まれたり相談しても断酒できないかわいそうな人達なので参考にできないと感じているのでは? 禁酒セラピーと言う本を読んだら酒には良いことが何もないことが理解できたので百年の恋も一辺に覚めて断酒できました。 アメリカで禁酒法ができたが断念したように人の欲望につけこむ酒は大量に飲むと害になります。 煙草も同様ですので有害なのが理解できていれば何も思わないはずです。

noname#246630
質問者

補足

飲酒している人のほとんどは焼酎などの高アルコールの部類を毎晩飲む人が多いです。私の経験上、酒切れを起こすと禁断症状が出てきて怒りっぽくなります。というか飲んでいる人が飲むなって説教するなよなって言いたいですね。

その他の回答 (3)

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6876/20336)
回答No.4

ご自分のアルコールに関する遺伝子がどのタイプかはっきり認識できていればいいのです。 遺伝子が弱いタイプなのに飲酒が好きな人が一番アルコール中毒になりやすいそうです。 あなたは すぐに顔が赤くなりますか? 赤くなる人は弱いタイプです。 赤くならない人は強いタイプで そういう人は毎日晩酌しても 悪い影響は出ません。 断酒を相談する相手は 飲まない人が一番いいと思います。

  • aki43
  • ベストアンサー率19% (909/4729)
回答No.3

褒めて欲しいのでしょうか? 飲む人飲まない人其々意見が有るからね でも自分の体調考えて断酒したので有って人の為に断酒じゃ無いんだから

  • smi2270
  • ベストアンサー率34% (1640/4699)
回答No.1

FIM-92さん、こんばんは! 毎晩お酒を飲んでてもお酒におぼれていない人なら 相談相手としては良いんじゃないでしょうか? 逆にお酒を飲まない人に相談しても お酒の良さ・楽しさが分からない人なので 相談しても意味は無いと思いますよ。

noname#246630
質問者

補足

お酒も色々種類がありますからね 相談相手はほぼほぼ焼酎を毎晩ロックで飲む人ばかりで 酒切れを起こし、怒りっぽい人が多いです。 お酒飲んでるくせに人に説教するなよなって思っています。

関連するQ&A