- ベストアンサー
古き良き時代とは?
- 古き良き時代とは、年齢を重ねると過去の時代が良く思える錯覚が起きるのか、それとも思い出やノスタルジーに浸ることが歳を取った証拠なのか疑問です。
- 金銭的・物質的に豊かになることはありがたいが、過去の貧しい時代の記憶も捨て難いと感じる人もいます。
- 自身が過ごした1970年代は、桜田淳子やキャンディーズなどのアイドルに夢中になり、素の自分を曝け出せた貴重な時間でした。恋愛も純粋な本能の領域でしたが、結婚を意識してからは純度が落ちたと感じる人もいます。
- みんなの回答 (21)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんは isokenさん 最近ここも使いづらくなりましたね ID画像が ありませんから 誰が誰の質問なのか 分からない 最近とみに老眼に 拍車がかかりまして 小さな文字が辛く 図書館でも 大活字本を 借りまして この質問も isokenさまが 質問してるよ! 知らされて 気が付く始末です まあ掲題が 私好みですし 早晩 気づいたかもしれませんが 70年代の 印象深い 事件について 触れておられるので 少しそれについて話してみたいのですが 挙げられた 事件のいずれもが 私が二十歳前後の頃です 三島由紀夫にしても あさま山荘事件にしても リアルでテレビ中継を 見ておりましたから 今でも鮮明に覚えております 三島由紀夫さんが 市ヶ谷 駐屯地で バルコニーに出まして アジ演説を 行いましたが 今、 当時の社会情勢を考える時に 憂国の 志は 私にも分かり過ぎるくらいに 分かるのですが 少し前のめりに 過ぎたかな? そんな印象を持ちます 当時の いわゆる知識人と 言われる方々の 反応も 実に 冷淡なものであったと 記憶しております 殊に 同じ文壇の方々は そうであったでしょう 親友であった 福田恆存さんなども、 いずれ 話す日もあると 口を閉ざしたままでしたが 現場の惨状を 伺い知ることができます 石原慎太郎さんが 佐々淳行さんの お宅に伺うことがあり その時の 現場の状況を聞いたところ 絨毯が 血で 靴が 沈んだと言います いかに凄惨な現場であったか わかろうというものです 佐々淳行さんについては これも挙げて おられる 「 あさま山荘事件」 後藤田正晴さんの 命令で 陣頭指揮をとられた 長野 県警との 軋轢とやらで 随分苦労もされたようですが これは役所広司で 映画化もされておりますし isokenさんも ご存知でしょう ただ警察庁 上層部の 評価は 曰く 優柔不断である 「 踊る大捜査線」の テレビドラマでの 青島刑事のセリフではありませんか 事件は会議室で起きてるんじゃない 現場で起きてる! 往々にしてあることでしょうが 警察に限らず 官僚というものは 頭でしか 物事を考えるしか 出来ない からといって 日本を これほどの経済大国にしたのも また優秀な 彼らの 尽力あってのことでしょう それは率直に認めるしかありません よど号事件について少し 男、 山村新治郎 「 男やましん」 あるいは「 身代わり新治郎」 元首相の 宇野宗佑さんは 三本の指で 男を下げましたが 乗客を解放してくれ! 俺が身代わりになる 男をあげました あの人は千葉の 選挙区なのです 生きて帰ってこれる 保証はどこにもないのですが 人様のために 自分の命をかけることができる 侠客でしょうねえ それを思えば 昨今の政治家は いかにも小粒である 3億円事件の話もしたかったのですが 長くなりましたし お題に沿った話もできませんでした 申し訳ありませんが ここいらにしましょう moyomoyoさんではありませんが 土産話を 楽しみにしております
その他の回答 (20)
- 戦艦みかさ(@mikasa1905)
- ベストアンサー率14% (675/4694)
イソケンさんこんにちは。 バブル景気が始まる1985年あたり、私は学生でイソケンさんのようないい思いはしてませんが、映画、漫画、音楽、ゲームなど、現在にもつながるサブカルチャーが花開き、振り返ってみると85年一年間だけでもこれだけ多くのものが生み出されていたのかと驚きます。このコロナの一年と比べるとなおさらですね。私としてはそこらあたりが古き良き時代でしょうか。 個人的にも90~95年は多くの出会いがあって楽しかったなぁ。思い出フィルターがかかってる分もありますけど、あんな美人・可愛い子たちに超奥手の私がお近づきになれたのは、時代のせいもあったんでしょうかね。まぁ見過ごし三振ばっかりしてましたけど涙 今はやりたいことやるための金と時間が(そこそこ)あるのにやらない。結局は自分自身の気持ちの問題なんでしょうね。気持ちが若ければこれからだって良き時代にできるはずと自分に言い聞かせて、また何か楽しいことやろうと思います。
お礼
mikasa さん、こんにちは。 >バブル景気が始まる1985年あたり、私は学生でイソケンさんのようないい思いはしてませんが、 御指摘の通り バブルの端緒は1985年の プラザ合意 ですが、その時代 日本経済の末端に連なった者の実感として、我が国の実体経済が 実際に急斜面を駆け上がり、我々の収入他 各所に波及し出したのは、1年有余の タイムラグ を挟んだ 1987年 辺りからだったと記憶しております。 後述しますが、実はその頃 ( 1985年当時 ) は 私もいい思いはしてなくて、 眼前の蠅 を追う ( 仕事をこなす ) のに 四苦八苦の時代 ・・ 、何しろ 出来る奴との能力の差が有り過ぎましてね。 一方 美形 OL 嬢達の視線は、 バリバリ仕事をこなす中堅や 若手管理職クラスに注がれ、ぽっと出の新人君なんて 鼻にも引っ掛けてもらえませんでした。 多少 余裕が出たのは、海外に赴任させてもらって以降の話です、現地では ロクに仕事をせず ローカルスタッフに全部丸投げ・・、挙句の果てに ここぞとばかり 会社の金を使いまくりましたが、時まさに バブルの絶頂期 で時代が良かった、お小言を頂戴した事は 一度もありません。 >映画、漫画、音楽、ゲームなど、現在にもつながるサブカルチャーが花開き、 1985年当時の私は 入行して 2年目辺り・・、あの頃 何をしていたかという記憶を探りますと、PM 7 ~ 8時頃まで仕事をした後 接待への参加を強要され、馬鹿の1つもやって 再度帰社して 帰宅は午前様・・、そんな感じの 悲惨な日々を送っておりました。 依って 何年か前 電通 の過労死裁判 が世に喧伝された際、正直 「 何だ その程度か 」 ・・と 思いましたものね、こっちは 休日出勤を含め コンスタントに残業が 月150時間を超えてまして、 「 蟹工船 」 「 女工哀史 」 もびっくりの世界 ( その上 30時間以上は 全て強制自主カット ) でしたから。 そんなこんなで 遊びを含む全てに余裕が無くて、その時代の記憶は エアポケット のように、全て抜け落ちているのです、その頃 流行った歌なんか 全く分かりませんもの。 >個人的にも90~95年は多くの出会いがあって楽しかったなぁ。 mikasa さんが 美女との ランデブー を楽しんでおられた、92年以降の数年間もまた、記憶から消したい 暗黒の時代です。 何故なら バブルの反動で部署に監査が入り、会社の金を 全く使えなくなったから・・、出しそびれた 飲み屋の領収書・請求書は 結局全て自分が被りましたが、その総額が300万円越え。 それと 総務に飛ばされ 後ろ向きの仕事ばかりやらされましてね、平たく言えば 総会屋対策 だったのですが、何せ 毎日 愚痴ばかり垂れておりました。 >今はやりたいことやるための金と時間が(そこそこ)あるのにやらない。結局は自分自身の気持ちの問題なんでしょうね。気持ちが若ければこれからだって良き時代にできるはずと自分に言い聞かせて、また何か楽しいことやろうと思います。 脅すようでなんですけど、50代に入ると 益々金を使わなくなりますよ、まず間違いなく。 金は 棺桶に入る前に使わなきゃ意味がないというのは 理屈では分かるのですが、中々そうも行かないのです、何故なら 歳喰っちゃうと 遊ぶのが辛くなり、消費意欲が極端に下がるから・・、かつて 浪費の権化だった私が断言します、心して聞いて下さい。 私の場合 40代で 博奕と女遊びを止め、50代に入り 外飲みすら控えて以降、給料・ボーナスに手を付けた事が一度もありません。 じゃあ どうしているかと言うと、僅かばかりの不動産所得の中から、 固定家計費をシェアしている家内に 一定額渡し、その残りを小遣いに回して それで足りちゃうのです。 月 40 ~ 50万円 ( 個人的 小遣いとして )使っていた時代もありましたが、今は 10万円 も使わないんじゃないかなぁ、別段 守りに入った訳でも ケチになった訳でもないのですが。 女を含め 楽しい事は今のうちにおやりなさい ! 、今後 mikasa さんが通る道を 先に通過した者からのアドバイスです。 回答ありがとうございました。
- 芙蓉の華(@purimuro-zu)
- ベストアンサー率13% (1225/8758)
かつて私は女王だった。 なんて昔の事を言っても仕方ありません。 夫に言わせれば過去に良かったなんて〇ソの役にも立たん そんな話は誰でもする 今だ!!これからだ!! 今が良くなけりゃぁー駄目だ と そうだ。それを私に言ったって そうなったのは誰のせいよ と 私も言いたいけれど ぐっと堪えて 「そうね。」と 小さい声で言う 今から12年前まで 私は花だった。 運転手付きの車で ぺこぺこお辞儀をされ どこへ行っても 最高のホテルと部屋で 毎週末は全国旅行 たまには普通のご飯が食べたいわと 言いたくなるほど・・・ あれは夢か幻か でもそういう思いをしただけ良いではないの とも言われるけれど そうかなぁ。 やはりお金は使いたい放題あった方が 精神的に良いわ ス-パ-で暗算しながらの買い物なんてちょっとね。 時々デパ-トに行ってみると えっ。これこんなに高かったのと驚いたりする あの頃は良かったけれど やはり今が大事 今の生活に少し満足し始めております。
お礼
purimuro-zu さん、おはようございます。 >かつて私は女王だった。 >なんて昔の事を言っても仕方ありません。 人は誰しも、 頂点とボトムを 比較の対象とする習性があるようです。 依って 成功者に於いて 貧しかった原点は美化され、そうでない方は 栄耀栄華を極めた往時の思い出に縋ってしまう傾向にあるのですが、経済上 理想的な放物線は、きっと なだらかな右肩上がり なんでしょうね。 言い換えれば、 バブルの勃興と その崩壊後が 最悪の状況なのかも知れません、仮にその前後を均して 同じレベルであったとしてもです。 >今だ!!これからだ!! >今が良くなけりゃぁー駄目だ と >そうだ。それを私に言ったって >そうなったのは誰のせいよ と 2度3度と会社を潰した後、見事 復活を遂げた人を知っておりますが、そういう人が持つ特性は、過去の失敗にさほど拘泥しないのと、 過度に自分を追い込まない事・・、仮に もう一つ挙げるとすれば、或る種の蛮勇を持つ点でしょうね。 良い時の思い出に縋り しょぼくれるより、余程 結構な事ではないでしょうか、 ファイティング ・ スピリッツ を持ち続けるというのは。 >あの頃は良かったけれど >やはり今が大事 >今の生活に少し満足し始めております。 ほどほどで良い・・、私なんかは そう思ったりするのですが。 回答ありがとうございます。
- sakuranbojam
- ベストアンサー率10% (160/1507)
私の若い頃は、まだギリギリ名画座っていうのが 残っていて、 私の住んでいる街にもありました。 三本立てで700円でした。 そこで白黒の古いフランス映画や ハリウッド映画を観ましたね。 今ではDVDやブルーレイで何でもありますけど やっぱり映画館で観るのとは違います。
お礼
sakuranbojam さん、おはようございます。 >私の若い頃は、まだギリギリ名画座っていうのが 残っていて、 ありましたねぇ、封切り映画は やはりそれなりのお値段で、数をこなしたい映画好きの若者には、 少々敷居が高かったようです。 女の子から誘われて、『 十戒 』 『 いちご白書 』 は 名画座で観ました、もっとも 映画そのものよりも、デートの記憶の方が鮮明ですが。 >今ではDVDやブルーレイで何でもありますけど やっぱり映画館で観るのとは違います。 臨場感が比較になりませんよね、一方 家で寛いで観るのも 悪くはないのですが。 回答ありがとうございます。
- sp550uz
- ベストアンサー率49% (545/1092)
全くの同感ですね。当方50代前半ですが、貴兄よりは年下かと推察いたします。若輩者が長々ともの申しますが、何卒穏便にご傾聴ください。 当方も、貧乏時代の頃の方が輝いていますね。自転車で新聞配達をして、山で山菜を採ってきてはお店に売って、杉の葉や焚き木を拾って五右衛門風呂を沸かしてました。昭和50年代です。海や川での魚釣りも、趣味というよりは食料調達でした。ラジオやラジカセを自転車のかごに乗せて、走り回ってました。 五木寛之氏の著書『大河の一滴』で、氏も「明日の食事もままならなかった頃の方が『生きてた』って実感があった」と、幾度も述べられています。昭和の時代については、武田鉄矢氏が『昭和は輝いていた』というBSの歌番組をやっていらっしゃいますが、(氏とは約20歳離れてますが)同意し懐かしむ事が多々あります。 ただ「何もかもが良かった」とは、私には言えません。やはり、貧乏で苦しんだ事実が在るので。「自分の子供には同じような思いはさせたくない」と頑張った結果、長女は20歳を過ぎて引きこもり、次女は発達障害の認定を受けてます。「昔は良かった」と思うのと同じくらい、「今も大変」。今は今で、現代を過ごす若者には、昔とは違う苦しみがある」と思います。 『結婚以降の恋愛の純度』・・・これは、落ちるもんですよ。だから、有名人の不倫騒動が絶えない。それこそ氷山の一角で、一般人なら(男も女も)山盛りでしょう。『素の自分』に戻るなら、当時を心から『懐かしむ事』。当時の脳に戻るような活性感が有りますよ。公立(県立や市立)の図書館に行ってみてください。懐かしのDVDやCDが視聴できます。もちろん、借りて持ち帰ることもできます。 長文・駄文・誤字陳謝。ココも荒んできました。当方、BIGLOBEから入ってましたが、OKWAVEに移行してから続けるかどうか、迷ってます。本当に悩み苦しんでいる人よりも、(賞目的の)私利私欲で自問自答の他愛ない質問が多くなりました。「親切心(或いは、お節介?)に『賞』って要るのかな?」というのが、私のホンネです。「やめたければやめれば?」ってのが他人の意見でしょうけど、本当に悩んでる人に人生経験から伝えたいことも有るので…。 南こうせつさん。動画サイトで見られますが、今でも精力的にライブ活動をされてますよ。昔を懐かしむと同時に前を向いている姿には、心から本当に敬服いたします。
お礼
sp550uz さん、おはようございます。 >当方50代前半ですが、貴兄よりは年下かと推察いたします。若輩者が長々ともの申しますが、何卒穏便にご傾聴ください。 御回答頂き ただただ 有り難いのです、年齢や立場への 過度な斟酌は無用ですよ。 >五木寛之氏の著書『大河の一滴』で、氏も「明日の食事もままならなかった頃の方が『生きてた』って実感があった」と、幾度も述べられています。 食うや食わずだった 五木さんの時代と、質はともあれ 既に飽食の時代に突入していたであろう 我々の時代とでは、比較にすらならないでしょう。 私の父は 五木さんとほぼ似た年齢で、言うなれば 典型的な戦中派 ・ 焼け跡組 ですが、父の口から出る 戦争当時の記憶は、ほぼ 食の苦労という フィルター を通したものです。 もっとも 全編が暗いイメージかと言いますと、必ずしもそうではなくて、中島みゆき ではありませんが、 「 そんな時代も あったね と 」 ・・、過ぎ去った苦労を懐かしむ ・・ そんな感じなのですね。 昔が良かったと思えるのは、誰しもが 「 過去の苦労・辛酸を 甘美な記憶に変換する 或る種の インバーター 」 を持つが故 ・・、神が 人間に与え賜うた 優れた本能ではないでしょうか。 >「昔は良かった」と思うのと同じくらい、「今も大変」。今は今で、現代を過ごす若者には、昔とは違う苦しみがある」と思います。 私もそう思います、今の若者は大変 ・・ それ以上に 可哀想だとも、そもそも苦しみの質が違いますね、もっとも 食うや食わずと どっちがどうかとの答えは出ないのでしょうが。 そもそも 若者が持つ閉塞感は、先進国が須らく抱える 或る種の 社会的宿痾 でしょう、経済成長が鈍化し、物質的な飽和状態に至った際に醸成される 歴史的必然でありまして、これは 逃れようがないのだろうと思います。 かつて 「 病んだ大国 」 と呼ばれた、 ベトナム戦争 当時のアメリカが 先鞭を付けましたかね、突出した先進性と物質文明 故に、あの国は 半世紀も前に 当該状況に陥りましたが、それでも 人は生きて行かねばならない、自分で何とかする他ないのでしょう。 >『結婚以降の恋愛の純度』・・・これは、落ちるもんですよ。 正確に言うならば 「 結婚を意識して以降 」・・ 、その点が抜けると 意味が大幅に違って参りますから。 >ココも荒んできました。 今在る 「 悪貨が良貨を駆逐する 」 的 状況は、否定しません。 >本当に悩んでる人に人生経験から伝えたいことも有るので…。 こういった 匿名サイトには、或る種 「 懺悔の部屋 」 的 意味合いがあるのだろうと思います、依って その部屋の裏側に立つ 神父さんも居なければならない、真摯な回答を 切に欲している方もおられるでしょうから。 本音を申し上げると、sp550uz さんのような 良質なユーザーには、続けて欲しいと 切に願います、私利私欲の人なんて 放っときゃ いいじゃないですか。 >南こうせつさん。 今尚 艶やかな歌声を維持している 「 プロ中のプロ 」でしょう、一方の 正やん は声が出なくなりましたねぇ、聴いてるこっちが 切なくなるほどです。 回答ありがとうございました。
そうですね。 親が生きていた時代は懐かしいですかね。 甘えられる時代だったと思います。 ただ、冷静に考えれば今の方が理不尽が少ないと思います。
お礼
yama-taku さん、こんばんは。 >親が生きていた時代は懐かしいですかね。 >甘えられる時代だったと思います。 「 親が子の面倒を見るのは当たり前 」 ・・、私自身 若い頃はそう考えていた罰当たりですが、 「 親とは 本当にありがたいもの 」 ・・、この歳になって つくづくそう思うのです。 >ただ、冷静に考えれば今の方が理不尽が少ないと思います。 何を以って 理不尽とするかはともかく、立場の上下を越えて、割と公平に 社会的制裁が下される世の中になって来た等、社会正義の在り方が大きく変わったのは、御指摘の通りだろうと思います。 その一方に於いて、 弱者 ・ マイノリティ の権利・主張が最優先で罷り通り、そちらの側が 幾分横暴になって来た印象も拭えないのです、果てして それで良いのだろうかと。 回答ありがとうございます。
- ミッタン(@michiyo19750208)
- ベストアンサー率15% (3892/25656)
#2訂正 ×→小林式産業 ○→中山式産業 失礼しました
お礼
ミッタン、こんばんは。 ウィキ で 小林式産業 を調べてしまいましたよ。 ともあれ、わざわざ 訂正頂き、ありがとうございます。
- itariii
- ベストアンサー率25% (207/814)
isokenさん、 こんばんわ。 偶然にもここ最近、私もこのご質問と、同じような事を考えていました。 isokenさんの質問文の中で、印象的だったのは、 『素の自分を曝け出せた 貴重な時間だったのでしょう。』 プリンセスプリンセスの「ダイアモンド」という曲に、 「何にも知らない~子供に戻って やり直したい夜も たまにあるけど」 という歌詞があります。 私も「あの頃は良かった」という年代に さしかかっている様です。 私で言えば、1980年代頃でしょうか。。。 その後も良かった時代はありますけれど、 思春期、好奇心旺盛、元気いっぱい…。 1日、1か月が長かったですものね。 それだけ、いろいろなことを吸収していたのでしょうね。。 『不自由が 売るほどあったあの時代に戻りたいほどです』 とありますが、 そうですよね。便利になったから、幸せとは限らない。 いつも本当にそう思います。 まぁ過去を振り返り始めると、せつないし、老けてしまう気がして、 その思考はすぐにやめますけどね。。(^-^)
お礼
itariii さん、こんにちは。 >isokenさんの質問文の中で、印象的だったのは、 >『素の自分を曝け出せた 貴重な時間だったのでしょう。』 社会に出て以降、クールな人間を演じて来た時間が長過ぎたせいで、素の自分を忘れたってのは、実感としてあるのです。 人の良さを前面に出してしまうと、便利使いされた挙句 ポイ捨てされる危うさを孕んでおりますからね、何しろ 組織の論理というものは非情なのですよ、 社会の不条理もそうでしょうが。 >私も「あの頃は良かった」という年代に さしかかっている様です。 >私で言えば、1980年代頃でしょうか。。。 現在 置かれた状況に さして不満がある訳じゃなし、さはさりながら 多くの方々が 「 あの頃は良かった 」 と 思ってしまう ・・、不思議ですよね。 個人的な感慨を述べさせてもらえば、珠玉の記憶を紐解いたその先に、 10代の頃の自分がいる気がするのです。 >1日、1か月が長かったですものね。 >それだけ、いろいろなことを吸収していたのでしょうね。。 年齢を経るに連れて、時の流れが 加速度を増すのはその通りでしょう、体感的に 若い頃の1年は 現在の数年に匹敵しますし。 >まぁ過去を振り返り始めると、せつないし、老けてしまう気がして、その思考はすぐにやめますけどね。。(^-^) 私の場合 子供がおりませんから、 この先に何の展望も無いのです、自然 思い出に縋っちゃう訳で・・、情けない話ですが。 回答ありがとうございました。
- tzd78886
- ベストアンサー率15% (2590/17104)
正直なところ無いですね。昔は喫煙者の割合がどこも高くて吸い放題、先輩の言うことは不合理だろうと問答無用で従うのが当然、野良犬がいたるところにいて追いかけられたこと数知れず、親や教師が子供に暴力を振るうのは当たり前、学校が荒れていた時代でまともな授業にならないことも多かったなど碌な記憶がありません。
お礼
tzd さん、こんばんは。 >正直なところ無いですね。 そうですか、でも よ~~く考えれば 何か1つぐらい有りませんでした?、思い出して欲しいなぁ。 >昔は喫煙者の割合がどこも高くて吸い放題、 かつて 私もスモーカーでありましたが、電車・飛行機・映画館・・それこそ吸いたい放題でありまして、確かに 嫌煙権が蔑ろにされていた印象は否めません。 それを思えば、昨今のタバコ離れと いじめとも思える スモーカーの肩身の狭さは、 正直 驚くほどですね、私の周囲に タバコを吸う人間は1人もおりませんし、都心でタバコを吸える パブリック・スペース も皆無。 >親や教師が子供に暴力を振るうのは当たり前、 単なる暴力は論外ですが、愛情に裏打ちされた 「 躾 」 という名の鉄拳制裁を、個人的には否定しません、 ・・どころか 昨今 ロクなガキが育たないのは、親が子を叱らなくなったせいだとすら 思うのです。 親には 我が子を一人前に育てて、社会に送り出す責務があるはず、その為の方法論を狭めるのは 如何なものでしょうか。 回答ありがとうございます。
- ミッタン(@michiyo19750208)
- ベストアンサー率15% (3892/25656)
isoken大センセお邪魔します 1985年の阪神日本一です 昭和60年、日経平均もそこそこ高かったのではないでしょうか 夏休み、ばーちゃんのところに毎日のように山一證券の営業マンが来ていました ご多分に漏れずNTTの株を買っていましてね、まんまとハメられてしまいましたよ あとは青木建設と小林式産業の株も持っていました 若干小学5年生でしたが、良い時代だったんだなぁーって思っていました そこにとどめを刺したのが阪神日本一です GNPの1%を担っているとも言われてましたっけ… 経済の立て直しの意味でも阪神には勝ってもらわないと困るんです!! 今年こそと言いながらはや35年、私の目の黒いうちに日本一になれるでしょうか!?
お礼
ミッタン、こんばんは。 >1985年の阪神日本一です バックスクリーン 3連発 の記憶は、今でも 強烈ですねぇ、ところで カーネル・サンダース が 道頓堀川 に投げ込まれたのは、あの時でしたっけ? >夏休み、ばーちゃんのところに毎日のように山一證券の営業マンが来ていました 投資マインドが高かったあの頃・・、証券マンにとっては それこそ 古き良き時代 だったのでしょうが、ばーちゃんも 財テクをしておられましたか。 ところで NTT 株式公開 の狂想曲は、今でもよく覚えています、その2ヶ月後に日本を離れましたから。 >あとは青木建設と小林式産業の株も持っていました 総選挙や政局の節目で、 必ず株価が乱高下する不思議な会社・・ 青木建設 は、 別名 「 竹下銘柄 」 「 経世会 の貯金箱 」 と呼ばれ、 DAIGO のおじいちゃん 竹下昇 元総理との癒着が有名なゼネコンでした。 銀行筋からはとうに見放され、バブル崩壊以降は まさに青息吐息、確か 住友銀行 と 日本興業銀行 とで支えていたはずですが、竹下さんの政治的影響力という 生命維持装置 が外れた途端に破綻したと 記憶しております。 >今年こそと言いながらはや35年、私の目の黒いうちに日本一になれるでしょうか!? 文句を言いつつも 決して見捨る事が無い・・、 タイガース・ファンの 類稀なる忍耐力は、敬意に値します。 回答ありがとうございました。
- babybabykidbaby
- ベストアンサー率41% (247/589)
こんばんわ。 お給料日でしょうね。 両親が、毎月お給料日には外食すると決めていたので、お寿司やロシア料理レストランとか、よく連れて行ってもらったことを覚えています。 今でもお給料日はもちろんありますが、振り込みですし、レストランはカードやなんとかペイで払えるので、現金の出番がありません。 現金を手にして外食する、余裕とか贅沢感は、昔のほうがあったかもしれません。 まあ、子供でしたから、支払いは気にしないので、私自身はそのへんは無関心でしたけど。
お礼
babybabykidbaby さん、こんにちは。 >両親が、毎月お給料日には外食すると決めていたので、お寿司やロシア料理レストランとか、よく連れて行ってもらったことを覚えています。 給料日に外食って 確かに良いなぁ ・・ 特別な日って感じで、何だか 昭和の香りがしますね。 >今でもお給料日はもちろんありますが、振り込みですし、 私が社会に出たのは 37年前ですが、その頃既に 振り込みになっておりましたから、給料を頂く実感と 給料袋を開ける感激は、残念ながら 味わった事が無いのです。 しかも 或る時から 紙の給料明細すら無くなりました、全て Web 配信に切り替わったのは 10年以上前でしたかねぇ。 >レストランはカードやなんとかペイで払えるので、現金の出番がありません。 現金が財布から出て行く際に伴う 視覚的痛みが、 無駄遣い & 衝動買い に 幾分ブレーキを掛けていた可能性は否定出来ないでしょう、他方 キャッシュレス は確かに便利なのですが、或る種の怖さもありますよね。 >現金を手にして外食する、余裕とか贅沢感は、昔のほうがあったかもしれません。 デパート・スーパーは無論の事、タクシーやコンビニすらカードで払えますから、正直 現金を使うシーンが浮かびません、精々 個人経営のラーメン屋さんぐらいでしょうか、今は気の利いた居酒屋ですと カードが使えますしね。 回答ありがとうございました。
- 1
- 2
お礼
kamejrou さん、こんばんは。 お礼が遅くなりました、申し訳ありません。 実は moyomoyo さんに尻を叩かれて 質問を出したはいいが、家内と寝室を別にして以来使っている、ベッドのクッションが柔らか過ぎて腰痛を起こし、このところ 結構辛かった ( もう 復活しましたが ) もので、大変 失礼しました。 因みに今は 布団生活です、ただ カーペットが敷いてあるとは言え、その下が フローリングですから じわっと冷えましてね・・、このままでは 冬を越せないかも知れません。 >70年代の 印象深い 事件について 触れておられるので 少しそれについて話してみたいのですが 何十年経とうが 子供の頃の印象は強烈ですね、いまだ私にとっての大事件は、 地下鉄サリン事件 でもなければ 東日本大震災 でもなく、 よど号 ・ 三島由紀夫の自決 であり、 浅間山荘事件・・、もう一つ 付け加えるならば、 大久保清 なのです。 >三島由紀夫さんが 市ヶ谷 駐屯地で バルコニーに出ましてアジ演説を 行いましたが 今、 当時の社会情勢を考える時に 憂国の 志は 私にも分かり過ぎるくらいに 分かるのですが 少し前のめりに 過ぎたかな? そんな印象を持ちます 当時の いわゆる知識人と 言われる方々の 反応も 実に 冷淡なものであったと 記憶しております 先日でしたか、NHK ( BS ? ) が 三島由紀夫 事件を取り上げておりまして、興味深く拝見したのですが、当時 駄菓子屋に日参する クソガキに過ぎなかった私には、何が何だか分かりませんでした。 ただ 御指摘の通り、世論が 割と冷淡な扱いだった事だけは 鮮明に記憶しております。 当該事件に批判的な勢力は 概ね2つあったのでしょうか、先ずは 悲惨な戦争を身を以って経験したが故、軍国主義的な匂いに 極度のアレルギー反応を起こした 戦中派、うちの親父もそうでしたね 。 次いで、戦後日本の在り方の殆ど全てに否定的・・、 言わば 左翼運動の理論的支柱となった勢力、これはもう けちょんけちょん でしたが。 あの事件から 丁度 半世紀が経過し、諸般の情勢が 三島由紀夫 の憂いに 追い付いて来たにも関わらず、我が日本は 太平楽を決め込み、憲法改正の道筋すら 付いてない現状・・、本当にこれで良いのかと思ってしまいます。 >警察に限らず 官僚というものは 頭でしか 物事を考えるしか 出来ない からといって 日本を これほどの経済大国にしたのも また優秀な 彼らの 尽力あってのことでしょう それは率直に認めるしかありません 縦割り行政の弊害を指摘される官僚機構に在ってすら、警察官僚はその際たるものらしいですね、例えば やくざの捜査絡みで 大阪府警と兵庫県警は 犬猿の仲 だとか・・、まあ どうでも良いのですが。 官僚さんというのは、御自身は 日本の頭脳のつもりでいるのでしょうが、入省後に叩き込まれる 前例 ・ 省益 第一 & 事なかれ主義 に毒され、更には 自身の立身出世が絡んで身動きが取れず、傍で見ておりますと 次第に馬鹿になって行く印象があります。 しかも 硬骨であればあるほど 組織から弾き出され、 スピンアウト してしまう傾向が否めない、民間との比較に於いて 柔軟性に欠けるのが、最大の欠点でありましょうか。 さて 以降、長い余談になりますが、 土産話と申しましても、感想はただ一言 「 疲れました 」 だけなのです。 外国で 時々参加する オプショナルツアー を除き、国内外を含め ツアー旅行 は初めての経験・・、何せ 団体行動が苦手なものですから。 分刻み 且つコンパクトに纏められており、確かに 限られた時間内で 多くの観光を楽しめますが、その分 疲れます、ただ おじいちゃん・おばあちゃんが 文句も言わず 楽しそうにしているのに、こっちが何も言えませんしねぇ。 予想通り 我々夫婦が最年少 ( 恐らく )、それにしても ジジイ・ババア の一団を引き連れた JTB の添乗員さんは大変です。 コロナ の ビッグウェーブ 再来・・、本音では中止にしたかったのですが、家内が頑としていう事を聞かず、もっとも 御承知の通り 九州旅行をキャンセルしましたから、私も強くは言えませんでした。 先ずは 朝の8時頃、 東京駅を こだま に乗り出発しまして、 岐阜羽島 からはバスに乗り換えて 一路 丹後半島 へ。 途中の高速道路に出て来る地名が凄かった、先ずは 大垣・・憧れの 大垣城 は見えませんでしたが・・。 次いで 関ヶ原 ⇒ ( 三成が逃げ込んだ ) 伊吹山 ⇒ 長浜 ⇒ 小谷城 等々 、思いも寄らず 戦国乱世のあの時代に思いを馳せた次第です。 ところで 今回の メインイベント だった 天橋立 はですね、 3.5km を歩かされて ヘトヘトになった以外の感慨はありません、ただ 日本三景 の二つ目にやっとたどり着く事が出来て、少々 肩の荷が降りました、残るは 松島 です。 意外にと言いますか、今回の旅行で一番良かったのは、伊根湾の遊覧船・・、私は迂闊にも その存在すら知らなかったのですが、家内から 「 寅さんで 傷心のマドンナ・・ いしだあゆみ が帰った あそこよ ! 」 と教わり、 「 あそこか ~ ! 」 ってなものですよ。 ところで ホテルはまあ立派な部類で 部屋も広かったのですが、不満があったとすれば、 夕食がバイキングだった事・・、予想通り 非常に不味かった、それも 史上最低レベルでしたね。 そもそも バイキング・ビュッフェの類で 美味い物を食べた事がありませんが、周囲の人が 美味しそうに食べてるのに、文句も言えませんし。 幾ら払ったかは知りませんが、その点を除けば 概ね及第点だったでしょう、ただまあ ツアー旅行は2度と御免です、疲れますから。 回答ありがとうございました。