• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ベニヤの門の継ぎ目。)

ベニヤの門の継ぎ目についての疑問

このQ&Aのポイント
  • ベニヤ製の門の継ぎ目について疑問が生じました。
  • 業者へ問い合わせたところ、継ぎ目が当たり前であり、パケで修復するとの回答を得ました。
  • しかし、素人の私には継ぎ目があるのは正規品なのか疑問です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shinotel
  • ベストアンサー率51% (941/1817)
回答No.1

一口に「ベニヤ」と言っても、厚み、用途、内装、外装、原材料・・等々、種類があります。 仰るような割れ目のあるようなものは、おそらく価格も低めの商品ではなかったかと推測するのですが、いずれにせよ、塗装をされるのでしたら、あとから凹凸が目立たないようパテで平滑にしておく方が仕上がりは良くなります。 パテで手を入れたからと言って、特段問題はないでしょう。 屋内のクロスを張る際の下地となるベニヤでも、パテで板の継ぎ目や穴埋めをしています。

その他の回答 (3)

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2193/11073)
回答No.4

値段の高いべニアには、そんな割れとか隙間はない。 安いべニアには、それがある。 両方おいているところはあまりない。

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.3

ホントです。

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7599)
回答No.2

ベニヤって 本来は薄くスライスした単板のことです。 それを繊維方向を直角に張り合わせたものを合板といいます。 日本では 木材を回転させてトイレットペーパーの様に 剥いて薄い板を作りそれを繊維方向を変えて 張り合わせて作ります。 合板には6種類の規格があって 構造用合板、コンクリート型枠用合板(コンパネ) 普通合板、化粧ばり構造用合板、天然木化粧合板 特殊加工化粧合板です。 それぞれに数種類の厚さ、サイズ(構造用合板には強度等級も)基準の等級があります。 化粧張り、天然木化粧のグレードのいいもの以外では 表面はそれなりのものでしかありません。 合板の日本農林規格 https://www.maff.go.jp/j/jas/jas_kikaku/pdf/kikaku_53.pdf

関連するQ&A