• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:作ってくれた料理への口出し)

作ってくれた料理への口出し

このQ&Aのポイント
  • 料理に口出しするのは難しいけど、感謝は忘れない
  • 結婚して同居すると料理の口出しが問題になるかも
  • 料理人や食品関係の方にも意見を聞きたい

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tutihuki
  • ベストアンサー率29% (130/447)
回答No.5

料理系の仕事経験あります。 料理って楽しむ為、生きる為、家族や会社の人とのコミュニケーションの手段の為などだと思っています。 料理へのこだわりがあるのはいいと思います。 それを自分以外の人へ向けるのはおかしいと思いませんか? 仕事でもこだわりすぎる人がいることによって進行が遅くなったり、人間関係が悪くなったりすることは大体の人が経験があると思います。それを経験がないとなると、ちょっと考えた方がいいです。 空気を読めていない可能性が失礼ですがあるのかもしれません。 それに気づけていないから【自分は料理にこだわりがある】ということを免罪符に相手の気持ちも考えずに口を出してしまうのです。 これを言うことによって相手は嫌なになるだろうな→でも言いたい→なんて言おう。ってなるんですかね? 殆どの人は思ってもいいません。 まずいから、美味しくないから、改善策を言う=別れを覚悟して言うくらいのものです。 以前料理系の仕事をしていた時にとある有名ホテルのシェフの方との話で、奥様があまり料理が得意ではないと聞いたことがあります。 だからといって何か言ったことはないと聞きました。 「料理を人様に作るからこそ、作ることの大変さ。料理を自分の為に作ってくれていることへの感謝」があるから言わないそうです。 よっぽどまずいようなら一緒に作るなり、自分が作るなりすればいいと言われていました。

sgrpt
質問者

お礼

大変勉強になりました。

その他の回答 (13)

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.3

 結婚して同居されている方、その辺りをどうやって工夫されていますか?  僕は、食糧難をやっと生き抜いた世代なので、何でも食べるものがあればそれだけでありがたい、まして自分でやらず人に料理していただいた物には、感謝のことばしかない。  それに、命をくれた、農作物や魚や動物に「いただきます」という気持ちなので、まあ、その件で波風は立っていません。

sgrpt
質問者

お礼

大変勉強になりました。

回答No.2

私は主人と結婚するまでに義母と義祖母に嫁ぎ先の料理を徹底的に教え込んでもらいました。 それは、家族が私を含めて10人になるからです。一から私の味を覚えて貰うよりも私が主人の家の味を身に付けた方が良いかと思ったからです。

sgrpt
質問者

お礼

大変勉強になりました。

  • hiro_1116
  • ベストアンサー率30% (2556/8268)
回答No.1

私は料理に詳しい訳でも、家で料理を作ってもいませんが、毎日貴方のように言われたら、「それなら貴方が作ってよ」と感じると思います。 お相手と貴方が美味しいと感じるポイントも違うかもしれませんし。 何を食べても文句なく美味しいと思えるお相手を見つけるのが一番良いのかもしれませんね。

sgrpt
質問者

お礼

大変勉強になりました。

関連するQ&A