中途半端は良くないよね?新しいグループに居場所を求めるなら、それなりに覚悟して時間をかけて臨む必要がある。当然親しさにも時差はある。一緒に行動することには OK をしてくれたけれど、親しさの温度や波長が当然違う。それを辛いとか不安だと思わないこと。既に出来上がっているグループに対して、あなたはこれから居心地を作っていく段階だから。前のグループのようなハブられる苦しさはないけれど、今度は新しい居場所作り(居心地作り)、そんな新しいテーマがある。それをストレスや苦行のように捉えずに、あなたなりに楽しんでいくことが大事。前いたグループからの視線は関係ない。以前から準会員のような扱いを受けていたあなた。あなたが離脱しても、それに対してあーだこーだ言わないよ。ただ、新しいグループに行くからと言って、そこで前のグループの悪口は言わないこと。前のグループのメンバーが警戒するとしたら、あなたが外で自分たちの悪口を勝手に言いまくること。そんなことはできないあなただと分かってはいるけれど、勝手に離脱しておいて、自分たちのことを悪く言われるのはやっぱり不快だから。あなたなりにこの一か月よく頑張ったんだと思う。ただ、必死についていく状態って精神的にはきついからね?0から場所を作るのも大変だけれど、あなたは1日分ずつ丁寧に自分自身を伝えていけばいい。急に大きな存在感は得られないけれど、1日1日の積み重ねがいずれ明るい花を咲かせると思って。ついつい自分の居場所固めに必死になりがちだけれど、新しいグループに入ったら、そのグループでのコミュニケーションを楽しむこと。新しい相手を知ることを楽しむこと。新しく自分を知ってもらうことを楽しむこと。その気持ちは見失わないように。それがあなたにあれば、新しいグループのメンバーもあなたの心の活き活きを感じられるから。活き活きしたあなたとは、自分達も自発的にコミュニケーションがしたいと思えるから。相手もあなたのことをもっと知りたいと思ってくれるから。少しずつ双方向が生まれ、あなたも和(輪)を担う存在になっていく。それを信じて、新しいグループでもあなたなりにトライしてみること。大切にしてみて。