• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:彼氏はモラハラなのでしょうか)

彼氏が救急車を断った原因とは?心配しすぎて怒る行動はモラハラなのか

このQ&Aのポイント
  • 彼氏が救急車を断った理由とは?彼女の心配に対する怒りの理由について考察します。
  • 彼氏が救急車を断った原因は事故経験によるトラウマが関係している?その状況での怒りの表現についても検証します。
  • 彼氏の行動はモラハラなのか?心配しすぎて怒鳴ることについて考えます。その解釈には問題があるのかもしれません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chiychiy
  • ベストアンサー率60% (18776/31252)
回答No.3

こんにちは 救急車で呼ぶほどの緊急事態かどうかで 救急隊員があなたを見て判断していたことを 彼氏が何か言って、他からも要請が入り混乱していたのだと思いますが あなたを怒鳴るのとは全く関係ないことだと思います。 救急車は緊急で受け入れ先が決まっていないと搬送できないです。 その搬送先を探していたことも考えられます。 なのに彼氏が急いでとか、なんで行かないとか 言ったんじゃないですか? 咄嗟の時に冷静に慣れない人はいるものです。 救急車を呼んだけど、何をしたらいいのか?とか それが判らずに当たり散らしたのでしょう。 救急隊員は強めにはきはきと彼氏に尋ねたとは 思いますが怒鳴ったりはしていないと思います。 おそらく彼氏の錯覚です。 あなたのことをどうにか助けようとしたけど 上手くいかなくて・・・ しかも救急車は緊急で忙しいのに、来たら断られる 彼氏は恥をかいた 色々な可能性はあると思います。 人間切羽詰まると本性は出ると思いますよ。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

貴女が逆の立場になったときにどうなんでしょうね。 痛みの程度もわからず、姿も見えないなら救急車を呼ぶのは普通のことだし、明確な返事が聞けないと不安になり時には感情の高ぶりで怒りに近い声を出すこともありますよ。 それをモラハラと思うことなんて大間違いです。 もう少し相手のことを思いやるべきです。

potwjm
質問者

お礼

逆の立場、想像してみたのですが、、おそらく本人が呼ばなくてもいいと言っても、自分が相手の命に少しでも不安を感じたら呼びます。苦しんでる状況下で人は判断力ある状態だろうかとか考えてしまう気がします。 呼んで欲しかったわけではもちろんないのですが、逆だったらと考えると。救急車を呼ぶかどうかではなく症状を聞いてそのまま救急士に伝え、プロに判断を仰ぐと思います、、 確かに、、思いやりないのかもしれません。。不安で感情的に高ぶって怒るという感覚があまりわかりません。 感情的なタイプの方のご意見が聞けてよかったです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#247529
noname#247529
回答No.2

実際の彼氏が発した言葉を見てみないと何とも言えないのですが、 心配だからこそ、怒るとか怒鳴るのは、まあまああることでしょう。 ただ、それは周囲同士で救急車を呼ぶかどうかの話し合いなどで起こることであるような気がします。今、痛がっている人に怒鳴るものでもないですよ。 一応そういう時は、#9110へ電話すると呼ぶ必要があることかどうかを相談できるので、そうしてもらえればよかったかもしれませんね。 それよりも、原因がはっきりしているのであれば、事前に伝えておくことはできたのかなと思うのですがどうでしょう。 事前に話もなく、記憶があいまいになるほどの激痛を味わっている恋人のためになら、わたしは問答無用で呼びます。 慌てることで頭がフル回転している時に拒否されたら心配する気持ちと気持ちが脳内でぶつかり合って怒ることになっても不思議ないと思いますよ。 あと、救急車を呼ばなければいけない事態なんてそうそうは起きませんから、分からない人には分からなかったりもすると思います。緊急事態になって自分にこんな大声が出せるんだと気付くような人もいるようですし。 あと、特に都市部では救急車は大変忙しいものです。たくさんの無用な通報も度々あったりします。それでも一件一件確認しなければなりません。テレビでよく報道されていますので気にしてみるといいでしょう。

potwjm
質問者

お礼

#9110,存じ上げませんでした。。大変有益な情報ありがとうございます。 いちよう前々から持病の話はしておりましたが、もっときちんと話をしておくべきだったな、と反省しました。 確かに救急車を呼ぶようなこと、人生にそうそう何回もないですもんね、、逆の立場だったら私もパニックになっていたのかもしれません。 救急隊の方も、おそらくイラついてというよりは、急いでいてという感じだったのだろうと思います。一刻一秒を争う人がたくさんいる中で大変申し訳ないです・・・

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#252332
noname#252332
回答No.1

 心配しすぎて怒る人は居ません。居るのは、自分の心配を、無駄で価値が無かったと知らされて怒る人です。

potwjm
質問者

お礼

心配損、ってことですよね・・ 無事でよかった、、よりも怒りがくるんでしょうね・・ どんな心境なのか、ちょっと理解できませんがそうゆう人もいるということが勉強になりました。。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A