※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:彼氏はモラハラなのでしょうか)
彼氏が救急車を断った原因とは?心配しすぎて怒る行動はモラハラなのか
このQ&Aのポイント
彼氏が救急車を断った理由とは?彼女の心配に対する怒りの理由について考察します。
彼氏が救急車を断った原因は事故経験によるトラウマが関係している?その状況での怒りの表現についても検証します。
彼氏の行動はモラハラなのか?心配しすぎて怒鳴ることについて考えます。その解釈には問題があるのかもしれません。
先日、夜中に腹痛になり、トイレにこもった事がありました。あまりに激痛だったため、汗も出て、うめき声も出てしまいました。
彼氏が「大丈夫?救急車呼ぶよ?」と声をかけてくれましたが、過去にも同じ痛みになったこともあり、原因も分かっているので、「ごめん呼ばなくて大丈夫。ありがとう」と伝えました。結局119番に電話かけてくれていたのですが、私が救急車を断り続けたので、それがいけなかったのか、何故か凄く怒られました。正直どのような言動で怒られたのかはっきりとは思い出せないのですが、痛みも落ち着いて様子を思い出してみて、あの状況で怒鳴ってくるって普通じゃないよな...と思ってしまいました。
何故怒ったのか確認したら、「事故で救急車呼ぶ人が怒鳴ったりするのよくある話なんだかど分からないの?俺もあのとき救急隊の人にイラつかれてたんだよね、他にも電話かかってきてて急がしい、って。」とさらに怒られました。事故云々の話、私はその話聞いたことないのですが一般的にそんな話があるんでしょうか。
心配しすぎて怒るということでしょうか。
自分にはなかった感情なので質問させていただきました。
私がその感情を理解できないことで、「お前の中で、勝手に俺を悪いほうに解釈してる。その捉え方をするお前のほうに問題がある」という内容を言われました。
私が、心配しすぎて怒鳴る、ということを理解できないことが悪いなとも思うのですが...これはモラハラなのでは?と思う気持ちもあり、気になっています。
お礼
逆の立場、想像してみたのですが、、おそらく本人が呼ばなくてもいいと言っても、自分が相手の命に少しでも不安を感じたら呼びます。苦しんでる状況下で人は判断力ある状態だろうかとか考えてしまう気がします。 呼んで欲しかったわけではもちろんないのですが、逆だったらと考えると。救急車を呼ぶかどうかではなく症状を聞いてそのまま救急士に伝え、プロに判断を仰ぐと思います、、 確かに、、思いやりないのかもしれません。。不安で感情的に高ぶって怒るという感覚があまりわかりません。 感情的なタイプの方のご意見が聞けてよかったです。