- 締切済み
来年就活を迎える大学3年生です。
来年就活を迎える大学3年生です。 もう時効を迎えたで言いますが今から7年前の高校生の時にTwitterで私は詐欺行為をしてしまいました。 簡単に言うと見知らぬ人と1500円とある物を交換する約束をし1500円だけを貰ってそのあと物を渡さずにバックれました。 その騙した時に僕の隣に友達が5人くらいいました。 その後逮捕等を恐れた僕は数ヶ月後に1500円を返金して謝罪すると取引相手は許してくれました。 そして7年の月日がたち来年就職活動が始まります。その時に僕の友達が僕が面接を受ける企業などに詐欺行為をしていたことをリークなどされたら法律的に内定取り消しになることってあるのでしょうか? また公務員も考えてるのですがその自治体に僕の友達が詐欺行為のことをリークしたら法律てきに採用不可能等になってしまうのですか? 本当にどうしていいのかわかりません。 ちなみに警察のお世話になったことは一度もなく詐欺行為もその一回だけです。 今は真っ当にいきています。 稚拙な文章すみません、回答よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- zabusakura
- ベストアンサー率14% (2427/16191)
無くは無い。実際、子供の同級生で内定取り消されました。 (正確には先方顧問弁護士から証拠を突き付けられ 辞退してくださいと。) ネットを介したら、どこに情報が流れてるか判らないから。 100%無いとは言えません。
- hakenyarou
- ベストアンサー率22% (40/176)
知らぬ存ぜぬで良いです。 リークされたところで前科も前歴もないのにどうやって企業は調べるの? そもそも被害者の人は許してくれたんでしょ? 周りで観てただけの人間がどうこう言うことじゃないです。 そもそも周りで犯罪行為を見過ごした時点で共犯ですからね? 立証できたとして、その友達とやらは自分の内定取り消しも覚悟の上でリークするんですかね?
補足
はい許してくれました。 ちなみに公務員試験等にも影響しないですかね?
補足
その人は法律に違反していたのですか?