• ベストアンサー

色んな人と仲良くしておけば助けてもらえる?

1つわからないことがあるのですが、人間関係を広げていろんな人と仲良くしとけば自分に何かあった時はその人たちが助けてくれることってあるのでしょうか? それとも仲良くしていてもピンチになった時は助けてくれるわけではないのでしょうか? もちろん物事にもよるでしょうけども。 私は家族以外の人にはほとんど助けを求めた事がないので聞いてみました(このサイトでは色んな人に結構助けてもらってますが^^)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

助けてくれる事はまずないと思っています。 ですから困った時はお金で解決しています。 その道のプロに頼むことにしています。 10年くらい前、腰の骨を折って 部屋の中でも松葉づえをついて トイレなどにも行っていたのですが 部屋の中は回転式の椅子で行動し 買い物はネットス-パ-で済ませましたが ごみを捨てるのが大変で 一回3000円で便利屋さんに頼んで捨ててもらいました。 ゴミは家から出て10メートルくらいのところでしたが お手伝いの人は週1回しか来なかったので頼みました。 すぐそばに友達も住んでいるのですが あれをしてやったこれもしてやったと言われるのが嫌で (そういう人なのです。) 関係ないプロに頼んでいます。 仲良くしていて、困った時にこちらは助けてあげても 助けてもらいたい時には誰も助けてはくれませんよ ですから人の手を借りなければならない時には 関係ない人にお金を払って頼むのが一番です。 知っている人にお金を払って頼んでも 必ず「あの人の状況はこうよ」と言いふらされます。 ですから知らない人がいいのです。 夫が怪我をして介護タクシ-を頼んで病院に行くときも 建物の陰でじっと見ていて すぐに知り合い皆に言いふらされて とんでもない人から「大変なんですって。」といわれ 吃驚しました。 こちらは構わないのですが、 その行動が嫌です。 お金を貸しても返してくれない こちらが困っていてもそのような時には 誰も寄ってきません。 私が生きて来た世間はそのようでした。      

samusamu2
質問者

お礼

purimuro-zuさんお晩でございます。回答ありがとうございます。 >>助けてくれる事はまずないと思っています。 助けを求めるってのもなんか人に手間をかけさせてしまうとか迷惑をかけてしまうとかって考えるとできませんもね。 たしかに助けをもとめてもなかなか助けてくれない人もおおいですよね。 >>ですから困った時はお金で解決しています。 >>その道のプロに頼むことにしています。 病気やケガをしたら病院に行けのが一番だしお金が必要だけども足りなくなったらカードローンやサラ金からお金を借りるほうが絶対良いですからね。 >>仲良くしていて、困った時にこちらは助けてあげても 助けてもらいたい時には誰も助けてはくれませんよ ですから人の手を借りなければならない時には >>関係ない人にお金を払って頼むのが一番です。 たしかに助けてもらってばかりいる人って、こちらが助けを求めてもあんまり何もしてくれないことがおおそうですよね。 それに友人に助けてもらうのって世話になってる感があって相手に貸しを作ることにもなるんで私もお金を払ってプロの人にどうにかしてもらうほうを選んでます。 >>知っている人にお金を払って頼んでも 必ず「あの人の状況はこうよ」と言いふらされます。 >>ですから知らない人がいいのです。 良いも悪いも友人とかに頼むとたしかにすぐに広まりますもね。 >>お金を貸しても返してくれない こちらが困っていてもそのような時には 誰も寄ってきません。 >>私が生きて来た世間はそのようでした。 たしかにお金を貸してとか言ってくる人はこっちが貸してといっても今は金がないから無理って言いそうですからね。 やっぱり人を頼らず自分でなんとかするのが一番ですよね。変な負い目もでませんし。

その他の回答 (12)

回答No.13

コネ、人脈は強いです。 築くのは、大変で手間もお金掛かるけど。

samusamu2
質問者

お礼

longrailjpn2018さんお晩でございます。回答ありがとうございます。 >>コネ、人脈は強いです。 >>築くのは、大変で手間もお金掛かるけど。 仕事面では特に太い人脈を築くのってすごい有利に働きそうですよねえ。たしかに人脈を築くのってかなり時間がかかりそう。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11074/34518)
回答No.12

戦国武将の大谷吉継は病気を持っていたため、あるときの茶会で誰もが大谷吉継の口のついた茶を飲むのを嫌がっていたけれど、石田三成は嫌がらなかったという逸話があります。一説によると、膿が茶碗に落ちてみんなが「うわっ」となったときに、石田三成が平然と茶を飲み干して「旨すぎて飲み干してしまった。もう一杯入れて欲しい」といったので大谷吉継は恥をかかずに済んだ、ともいわれます。 大谷吉継は非常に義理堅い人だったので、三成に義理を感じて関ケ原の合戦では負けるだろうと分かっていながら西軍についたといわれます。 マンガや小説などによくこういうのが出てきますね。「あのときのご恩を片時も忘れたことはございませぬ。今こそのそのご恩に報いるとき!」みたいなね。 しかしそんなのは現実としてはなかなか滅多に起きません。現実としても、みんなそれなりに石田三成に世話になっていただろうけれども、関ヶ原のときは概ね徳川家康につく人が多かったわけです。 ただ、他人がピンチに陥ったときに助けるような男気がある人には、やはり周囲にはそのような人が集まる傾向はあると思います。石原軍団みたいなもんでしょうか。 よく「困ったときに誰が本当の友達かよく分かる」なんていいますけれど、あれは本当だと思います。困ったときに手を差し伸べてくれるのが、本当の友達ですよ。 そして普段口先では調子のいいことをいうやつに限って、いざというときは手の平返すものですよ。「巧言令色鮮し仁」とは、その通りですよ。 でもまあなんだかんだで、人格が立派な人の周囲にはそれなりの人が集まるものです。ときどきここで「自分の周囲にはロクな人間がいない」っていっている人がいますけど、あれは「君がロクな人間じゃないから周囲も同じレベルやつが集まるんだ」って思っています。

samusamu2
質問者

お礼

えろえろさんお晩でございます。回答ありがとうございます。 >>でもまあなんだかんだで、人格が立派な人の周囲にはそれなりの人が集まるものです。ときどきここで「自分の周囲にはロクな人間がいない」っていっている人がいますけど、あれは「君がロクな人間じゃないから周囲も同じレベ>>ルやつが集まるんだ」って思っています。 友達になる人や夫婦になる人でも自分の人間的レベルに近い人しか結びつかないって言われてますもね。 そうならないためにもやはり人間力をあげていかないといけませんよね。 >>戦国武将の大谷吉継は病気を持っていたため、あるときの茶会で誰もが大谷吉継の口のついた茶を飲むのを嫌がっていたけれど、石田三成は嫌がらなかったという逸話があ >>ります。一説によると、膿が茶碗に落ちてみんなが「うわっ」となったときに、石田三成が平然と茶を飲み干して「旨すぎて飲み干してしまった。もう一杯入れて欲しい」といったので大谷吉継は恥をかかずに済んだ、ともいわれ >>ます。 すばらしい美談ですね。石田三成みたいな人がいざとなったときに人から助けをいただけるのでしょうね。おっしゃる通りこのような人の周りは同じような素晴らしい方が集まるでしょうし。

  • zabusakura
  • ベストアンサー率14% (2381/15945)
回答No.11

ある程度の関係を築いてなければ、難しいかもしれません。 その人のことを助けてあげてたりすると、自分が困ったときには 助けてくれるかもしれません。

samusamu2
質問者

お礼

zabusakuraさんお晩でございます。回答ありがとうございます。 >>ある程度の関係を築いてなければ、難しいかもしれません。 その人のことを助けてあげてたりすると、自分が困ったときには >>助けてくれるかもしれません。 やっぱり自分から自分からって感じで助けるのが習慣になってる方は助けられる機会が増えてくるのかもしれませんね。もちろん周りの人間の性格にもよるでしょうけども。

回答No.10

寒寒ちゃんお晩でございます >色んな人と仲良くしておけば助けてもらえる? 私はここで色んな人に助けてもらっています ですので答えは「はい」です 普段の生活では頼る人も居ないので…

samusamu2
質問者

お礼

みちよさんお晩でございます。 >>私はここで色んな人に助けてもらっています >>ですので答えは「はい」です ここは気軽に何でも聞けるんで良いですよねえ。 私もかなりここでわからないことを質問して教えてもらって解決したことが多いです。 リアルの人にはとても聞けないのにここだと素直に聞けるわけなんでここって良い場所ですよねえ^ー^

  • citytombi
  • ベストアンサー率19% (1721/8628)
回答No.9

人脈はお金では買えない財産ですから、築いておいて損はありません。 その親密度合いで、どこで役に立つか分かりません。

samusamu2
質問者

お礼

citytombiさんお晩でございます。回答ありがとうございます。 >>人脈はお金では買えない財産ですから、築いておいて損はありません。 >>その親密度合いで、どこで役に立つか分かりません。 たしかに助けを求めなくとも、ビジネス的なチャンスみたいなことって人脈を作っていくと来やすいかもしれませんね。 棚から牡丹餅的なことも人脈あればあるほど起こりうることでしょうし。

  • 5mm2
  • ベストアンサー率9% (329/3308)
回答No.8

samusamu2さん、こんばんは。 意外な質問でしたね。 ここに参加してる人は、皆人助けをしたい人ばかりなんです。 それで、自分の才能や良い部分を示したいのです。 出来れば、その結果、ありがとうと喜んで貰いたいと思ってるでしょう。 僕の人生は、助けて貰ってばかりです。 幼いころは、自転車のチェーンの外れたのを知らない人に直してもらったり、大人になってもドライブ中にタイヤが溝に嵌って動けなくなり、通りすがりの人に持ち上げて貰ったり、そんなことよくあります。 新入社員の時に、分からないことを先輩に質問したら、優しく教えてくれて最後にこう言いました。 「俺も若い時に先輩に色々教えてもらったから、後輩にも同じようにちゃんと教える義務がある」と。 その言葉が、ずーっと心に残っています。 常に、人と助け合える関係や環境を作っておくことが大事で、それが自分が生き易い道なんです。 先ずは、気軽に人に助けを求めることも良いことです。 その為の言葉遣いや態度も、自然に身につくと思います。 人に助けを求めない人は、大したことをしてない人です。 人の助け無しに、自分の力や知識だけでは、出来ることは知れています。 人の助けを借りられるのも、その人の実力で、人徳なのです。 これからは進んで、人の助けを借りることをお勧めします。 特に、女性に自然なお願いをしてみると、良い関係が築けるかもしれません。 「すみません、そのソース取ってもらえませんか」。

samusamu2
質問者

お礼

5mさんお晩でございます。回答ありがとうございます。 >>意外な質問でしたね。 リアルの世界では友人が少ないのでこのままではもしかしたら何かあったときに困ってしまうのかな?って考えてしまって今回このような質問をしてみたのです^^ >>ここに参加してる人は、皆人助けをしたい人ばかりなんです。 >>それで、自分の才能や良い部分を示したいのです。 たしかに人助けがしたかったり、自分が知ってる知識を披露したいって部分もあるかもしれませんね。 私はこのサイトでかなり色々助けていただいて感謝してますよ(^-^) ここで解決したことって山ほどありますし。 >>ドライブ中にタイヤが溝に嵌って動けなくなり、通りすがりの人に持ち上げて貰ったり、そんなことよくあります。 私も全く同じ経験があります^^遠出してて帰りに休憩がてら小道に入ったら溝にひかかって車が動けなくなったんで通りがかった人4~5人の人に押してもらって溝から抜けられました。結構雨降ってた日だったので皆さん結構泥だらけになってしまったんです。 こういうことって一生のうちに1回はあることかもしれませんね。車に乗っていたら。 >>新入社員の時に、分からないことを先輩に質問したら、優しく教えてくれて最後にこう言いました。 「俺も若い時に先輩に色々教えてもらったから、後輩にも同じようにちゃんと教える義務がある」と。 >>その言葉が、ずーっと心に残っています。 とっても素敵な言葉ですね。自分が先輩に優しく教えてもらったから自分も後輩ができたらそんな先輩になろうって思うことってやっぱり良い先輩がいたからした部分も大きいけども先輩の良い部分を真似た素直は行動も素敵だなっておもいました^-^私もこんな人になりたいですねえ。

  • keaget09
  • ベストアンサー率19% (583/2929)
回答No.7

samusamu2さまこんにちはです。keaget09さんですよ~。 >色んな人と仲良くしておけば助けてもらえる? >人間関係を広げていろんな人と仲良くしとけば自分に何かあった時はその人たちが助けてくれることってあるのでしょうか? >それとも仲良くしていてもピンチになった時は助けてくれるわけではないのでしょうか? >もちろん物事にもよるでしょうけども。 そうですね~。 高校生の頃までは、お友だちさんが助けてくれたり、また私も助けたり、と、そういう関係でした。 でも社会に出たらそういうのは薄くなりますよね。 みなさんきっと、自分のことだけで手いっぱいなんだと思います。 命にかかわるようなことなら、なんとしても助けてくれるんでしょうけど。 助けるからにはそれなりのゆとりがないとダメなんでしょうし。 でも私、おととしの冬のコミケ(C95)の帰りに、東京ビックサイトの最寄り駅から帰る電車賃がない~って悲鳴を上げていた男の子に、5000円を貸してあげました。(返さなくていいよ~って言ったんで、あげた、なのかな?) 好きな先生の作品に散在しすぎたらしいんです。 これも助けたことになるのかしら?

samusamu2
質問者

お礼

keaget09さんお晩でございます。回答ありがとうございます。 >>そうですね~。 高校生の頃までは、お友だちさんが助けてくれたり、また私>>も助けたり、と、そういう関係でした。 ギブアンドテイクをお互いに自然にできていた素敵な関係性だったのですね。理想的だとおもいます(^-^) >>でも私、おととしの冬のコミケ(C95)の帰りに、東京ビックサイトの最寄り駅から帰る電車賃がない~って悲鳴を上げていた男の子に、5000円を貸してあげました。(返>>さなくていいよ~って言ったんで、あげた、なのかな?) 素晴らしい人助けをされたとおもいますよ^-^さっと5000円をその子にあげたkeaget09さんはすごくかっこいいとおもいます。 そういうことをサラっとできる人って素敵だなっておもいますし。

  • unnoun
  • ベストアンサー率16% (409/2496)
回答No.6

母親はそんなふうに言いますが、ありえないとおもいます。自分主義、個人主義、気分で態度を変えたりネットだからと、気に入らないと罵声をかけたり。 周りからは助けてもらって当たり前の人間の多い事、自分は面倒やまきこまれるのを嫌う人間ばかりです。ただ、善い行いは自分に返ってくる形を変えてとおもいます。普段仲良くしてる奴の 裏切りなんてよくあること。

samusamu2
質問者

お礼

unnounさんお晩でございます。回答ありがとうございます。 >>周りからは助けてもらって当たり前の人間の多い事、自分は面倒やまきこまれるのを嫌う人間ばかりです。ただ、善い>>行いは自分に返ってくる形を変えてとおもいます。 unnounさんの周りではそのような方が多いのですね。 たしかに良い行いは自分に良い形でかえって来ることがおおいですよね。それは私も実感できてます。

  • sqqrcxvx
  • ベストアンサー率9% (84/911)
回答No.5

samusamuさんお晩でございます まずこちらが困り切った時には誰にも助けてもらえないと思っておいた方が無難でしょう。 困り果てた時に必ず助けてもらえるのなら、この世から孤独死はOになる筈です。 とはいいましても、期待していなかったにもかかわらず、思いがけなく助けてもらったことはあります。 ただね、その後にはやはり手厚い物質でのお礼がいると思うのです。決してお金ではありませんよ。 それ以外で、何かを。

samusamu2
質問者

お礼

sqさんお晩でございます。回答ありがとうございます。 >>まずこちらが困り切った時には誰にも助けてもらえないと思っておいた方が無難でしょう。 たしかにそう思っといたほうがいいですね。助けを求めていいのは家族のみかなって私も思ってますし。 >>期待していなかったにもかかわらず、思いがけなく助けてもらったことはあります。 sqさんはじゃあ助けを直接求めたわけではないけども、相手の事が見かねて助けてくれたってわけなのですね。たぶん。 >>ただね、その後にはやはり手厚い物質でのお礼がいると思うのです。決してお金ではありませんよ。 たしかにそういうのは必要ですね。恩返しは絶対必要ですからね。

  • ANTOH
  • ベストアンサー率12% (58/456)
回答No.3

助けて貰う為だけに人と仲良くなんて虫が良過ぎでしょう。仲良くなったら、困ってる時は助けてあげないと。

samusamu2
質問者

お礼

ANTOHさんお晩でございます。回答ありがとうございます。 >>助けて貰う為だけに人と仲良くなんて虫が良過ぎでしょう。仲良くなったら、困ってる時は助けてあげないと。 たしかに自分も助けてあげないとダメですもね。 どっちかに偏りがちになると関係のバランスが悪くなってしまいそうですが。

関連するQ&A