• ベストアンサー

セカンドオピニオン

セカンドオピニオンは家族ではダメなのでしょうか。 本人の同意がないと駄目と言われております。 紹介状と画像データが必要だからでしょうか。 本人は長距離移動が難しいので私だけでも可能性を探りに行きたかったのですが。 もちろん本人も話が聞きたいと希望すれば何とか連れて行く算段はする積りですが。 宜しくお願い申し上げます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

>いきなり余命3・4か月と言われております。 ステージ4以上の癌なのでしょうか? ただ、 >抗生剤は副作用が比較的少ないと言われて 抗生物質は抗菌剤の筈ですが?? ちなみに「ティーエスワン」は抗癌剤です。 https://www.ncc.go.jp/jp/ncch/division/pharmacy/pamph/2017/hepatobiliary-pancreatic/S1_hepatobiliary-pancreatic_201711.pdf 抗がん剤も人によって合う合わないがあります。 こればかりは薬を変えて試すしかありません。 >これは同じ放射線でも光子線 ガンマーナイフの事でしょうか、転移していれば無理でしょう。 重粒子線治療は 一つの部位に留まっている固形がんで、過去に放射線治療を受けておらず、胃や大腸など不規則に動く臓器ではない箇所に限定される という条件が揃っていないと無理だそうです、つまり転移していては無理。 私の弟もステージ4(転移している末期がん)で余命3ヶ月で、抗癌剤治療で1年は生きましたが2年前に亡くなりました、抗がん剤も3種類くらい変えて、地番合うものを使っていました。 重粒子線治療やガンマーナイフはネットで見れば乗っていますが、ステージ3までに使う方法だと思います。 セカンドオピニオンで行った所で、本人に合う抗がん剤は解らないと思います。 尚セカンドオピニオンは私自身が使った事がありますが、その医師が出た大学病院にセカンドオピニオンで行きました、大先輩に当たる医師から、同期の治療していた病院の整形外科部長に話が行き再手術でなんとかなりました。 意外と医者は系列が厳しいので、十分注意する必要が有ると思います、まあ医者にすれば他の病院の医師から指示が来る、指示が来なくても否定される形になるので良い気はしないでしょう。

kommatana
質問者

お礼

この場をお借りして皆さんにお礼申し上げます。 いきなりステージIVと言われております。髄膜炎や当初の外耳道乳頭腫など感染はありますが転移の話はありません。そのつもりはありませんでしたが相手の系列を無視し、気持ちを無視したことが思い通りに事が運ばず、かえって事を面倒にしてしまった、と反省するしかありません。 有難う御座いました。

kommatana
質問者

補足

医者は系列が厳しい。これを何とかしたい気持ちが優先で忘れておりました。それ故本人の意思が必要と、話を聞くことも許そうとしません。在宅医療の準備も出来ないなどと言われてしまいます。場所は右耳の後ろです。重粒子線か陽子線が効果があるのでは、と思ったからです。最初の説明で、放射線は透過するので周りも傷つけるから難しい、と言っていました。これは光子線のことと思います。粒子線はピンポイントで出来るようですが同じ放射線で駄目と言われました。納得できず確認してみたかったのです。しかし、相手の気持ちを全然考えなかったのが失敗の元です。陽子線のところからは一度来てみたら、と言われたこともあってのことでした。 何れにしても敵を知らなさ過ぎたと言えると反省します。色々と自分の勘は間違ってはいないと思いますがやり方がまず過ぎたと思います。

その他の回答 (3)

  • fumuslover
  • ベストアンサー率25% (1031/4000)
回答No.3

本人が居ないと難しいですね。 何故なら他院の検査結果で診断をする医師(勿論診断された病院と同等、それ以上の病院に行くつもりですもんね)はほぼいません。 しかも治療法についての相談ですもんね。 その医師が一から検査しての診断となるかなと思うので必ず本人がいないと無理だろうと思います。

kommatana
質問者

お礼

有難う御座います。ほかの方々のご意見と併せて無理ということが分かりました。 お医者さんの世界に関してあまりにも無知だったと反省します。 私としては妻の癌を治せるものなら治したい、無理でも悪化を抑えたいとの意識しかありませんでした。がんが見つかっていきなりステージIVで打つ手なしとは納得出来ないからです。 可能性が有りそうなのに何もせずにいられません。少しでも探るのは当り前でないですか。 何か手はないものでしょうか。

回答No.2

セカンドオピニオンを受けるとなると駄目でしょう、別の医師が診察するのに、本人が居なくてデーターと家族だけでどうやって診察するのでしょう? 手続きであれば、現在治療している病院のソーシャルワーカーに相談して下さい。 どの病院も大丈夫とは言えませんし、手順を踏まないで行うと、主治医にあまり良く思われなくなります、またセカンドオピニオンを受ける病院が遠い、と言うことは病院が移った場合通院は大丈夫なのですか?

kommatana
質問者

お礼

癌が治療可能か否かを確認したかった、というところです。同じ放射線で駄目と言われておりますが。重粒子線や陽子線は従来の放射線とは別と思うからです。 それだけに別な医師の意見だけでも聞きたかった、というところです。 主治医とはすでに溝があります。納得できない説明が多かったからです。

kommatana
質問者

補足

いきなり余命3・4か月と言われております。手術は難しく駄目、これは納得します。放射線も駄目。これは同じ放射線でも光子線と粒子線では振る舞いが違うと思いますが。同じ放射線だから駄目としか言われません。抗生剤は副作用が比較的少ないと言われてTS-1を試しましたが吐いてばかりいるので即中止しました。重粒子線・陽子線の専門家の意見を聞いてみたかったのですが。

回答No.1

  https://www.ncc.go.jp/jp/ncce/d001/consultation/2opinion/index.html 家族だけでのセカンドオピニオンは可能です。 しかし、検査データ、フィルム、画像ファイルなどの各種検査結果を持参しないと医師も判断できません。   >本人の同意がないと駄目 当然ですね、本人が望んでないのに診断は出来ないでしょ。   セカンドオピニオンとは診療を担当してる医者とは別の医師が診断し意見をする事です。  

kommatana
質問者

お礼

有難う御座います。お医者さんからすると私は常識外れの様ですね。 主治医が駄目というものですから本人は完全に諦めて何もしなくて良い、と言っております。 でも、私は可能性があると思っております。私が間違っているのか否か違う専門家にお聞きしたいのです。駄目と言っている医師は耳鼻咽喉科の先生です。その先生に直接申し込んでいます。

kommatana
質問者

補足

済みません。a4330さんが先だったのですね。失礼いたしました。 右外耳道乳頭腫として手術を行い、通院で治療しておりましたが思うようにならず、そのうち耳の後ろ下から膿が出だし、頭痛・発熱を繰り返しとうとう救急車で運ばれることになりCTの結果癌が見つかった、という次第です。途中で色々ありますが。