- ベストアンサー
老人ホームの基礎知識
すいません、全くの無知なので教えてください。 60歳代の両親がいます。母は最近やや弱っています。父親も、健康ですが、ところどころ体が痛いみたいです。 両親とは離れてすんでいるので、いざ両親が何か会ったときにも、ほとんど自分は役に立たないと思います。かといって、事情から同居もできません。 完全に痴呆とか起きれない状態になる前に、両方とも老人ホームに入り、具合が悪くなったら医者を呼んでもらうとか、そういうのがあれば便利と思っています(そして自分は、月1-2回ぐらい会いにいく。)。 幸い年金は厚生年金がもらえるので、両親一括で20-30万円ぐらいなら払えると思います。 こうしたのに適当なホームみたいなのはありますか(普段は普通に生活していて、何かあったときに面倒をみてくれるような)。空き具合とかはどんなものなのでしょうか?また、ここなら安心な大手企業とか、そういうものってあるのでしょうか?入所金っていくらぐらいなのでしょうか? 正直、自分には関係がなかったため、全く知りません。基礎も含めて教えて頂ければ幸いです。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (5)
- aki3410
- ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.6
- aki3410
- ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.5
- vivaviva1972
- ベストアンサー率40% (79/193)
回答No.4
noname#10693
回答No.3
- aki3410
- ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.2
お礼
ありがとうございます。体系的に教えていただき、わかりやすかったです。 月額25万円で食事代等が別ですか。やはりかなりしますね。 私自身は夜遅くまで仕事をするので、同居した場合、私の妻が両親の世話を全部することになると思いますが、正直「論外!」という反応です。まだ、現実問題にはなっていませんが。 妻にも60代の両親がいますし、まさに日本の高齢問題を反映しているかのごとくです。