- ベストアンサー
牡蠣にあたったら、オイスターソースはダメ?
先日、生牡蠣にあたったと思われるgaspard-lisaです。 素朴な疑問なのですが、ご存知でしたら教えてください。 質問タイトルのとおりなのですが、牡蠣にあたったことがある人は、オイスターソースや牡蠣エキス(?)もダメなのでしょうか? また、牡蠣と一緒に煮たり炒めたりした料理にもあたってしまうのでしょうか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
牡蠣好きの一人です。 今のところ、あたった経験はありませんが、一緒に食べたもので、あたったものは、数知れません。 一応火の通った料理も含めてですが。 あたる原因は、3つだと感じています。 1.ウィルスの拠る食中毒。詳細は記載されています。 回避は、75℃以上の火を通すことですが、実際、食べる時では、中まで通っているか定かではありませんし、 中まで火を通すように調理すると硬く縮んでしまいます。食感も違いますので、妙味がなくなります。 ※片栗粉で、まわりを包むと、縮まなく、食感も残ります。 2.水あたり的食あたり。 産地がそれぞれですので、牡蠣といっても、その成分は違い、一緒ではありません。 時として、素材の違いで、初回食あたりを起こしても、次回から、抗体ができて、食べられることがあります。 3.アレルギーによるもの。 この場合は、下記のエキスが、アレルギー起因になりますので、ソースであろうが、煮ようが焼こうが、 あたります。症状は、人それぞれで、肌に出る人もいますし、胃腸で反応して、食中毒の症状にになる人もいます。 gaspard-lisaさんが、上記のどれに該当するのかを御検討いただき、 もし、アレルギーの疑いが少しでも、あるのであれば、ANo.#3 SSSINさんのお答えされている通り、 一度、検査を受けていただいたほうが懸命です。 アレルギーであれば、時をあかず、重ねて食あたり等の症状をおこしますと、 体が余計に、敏感に反応していくようになり、その他の食材でも、症状が出るようになっていきます。 友人では、甲殻類も、食べれえなくなりました。気をつけてください。 通常、冬場の食べ物ですが、この夏場の時期は、牡蠣は、岩がきですね。 <夏場は、ウィルスの発生が高く、あたり易いということで、冬場の食材とされています。> 岩がきの大ぶりの身を、生、ソテーで食べると最高ですね! 今後も、美味しく食べられれば、よいですね。
その他の回答 (6)
- SAM-SAMURAI
- ベストアンサー率20% (37/178)
今まであっちこっち(外地含)で生牡蠣を食べて、時にはヤバイと思いつつも食べたこともあります。一緒に食べた友人があたっても、大丈夫っだったこともあります。生牡蠣には、白ワイン 冷酒が消毒の役目を果たすと聞いており、これを実践してる「せいか当った経験無しです。オイスターソースは牡蠣の煮汁から作るので細菌学的見地でいえば大丈夫です。 念のためにアレルギーの検査をされては如何でしょうか? 牡蠣には強い小員ですが、生のかに・えびには 体調により当ることがありこれはアレルギーの様です。
お礼
ありがとうございます。 白ワインと牡蠣フライの組み合わせがよさそうですね! ************************** さて、こんな素朴などうでもよい質問に、みなさま、早急にお答えいただき、本当にありがとうございました。ここで失礼ながら、まとめてお礼を申し上げます。 どうぞ、みなさまも健康で、おいしいお食事ができますように!
- tanibo
- ベストアンサー率48% (26/54)
皆さんが書かれているように、牡蠣にあたるのは蜆などにも含まれていることがある「ノロウィルス」によっておきます。 牡蠣の生息していた海域が汚染されていると、このウィルスは牡蠣に蓄積されてしまうので、冬でも十分当たる可能性があります。 その証拠に、このウィルスの感染例は冬に一番多いようです!(もちろんほとんどが牡蠣によってです) そしてこのウィルスは人間由来のウィルスで、人間の体内でしか増殖しなく、熱を十分に通せば死滅するウィルスです。 ですから、オイスターソースや牡蠣エキスで牡蠣の食中毒になることは無いと思われます。
お礼
ありがとうございます。 え、冬でもダメなことがあるんですか…うーむ。 ただ、熱をとおせば大丈夫とのこと、ちょっと安心しました。 オイスターソースなども大丈夫そうですね!
一般的に言われる「牡蠣にあたる」というのはアレルギーじゃないので。ウイルスを含んでいる牡蠣を食べなければ大丈夫です。 ここにその証拠がいますから。 一度あたってからは一回しか生の牡蠣は食べてませんが、フライやオイスターソースは結構食べてます。 生牡蠣好きなんですけどね・・・あの苦痛を考えると簡単に生は食べられなくなりました。 アレルギーもあるかもしれませんので、相手がアレルギーだといったら止めときましょう。
お礼
ありがとうございます。 フライは大丈夫そうですね。ちょっと安心しました。生牡蠣よりもフライが好きなので、それさえも食べられなくなるのかと、ちょっとがっくりきていましたので。 でも、まだ怖いかも。
- SSSIN
- ベストアンサー率62% (547/875)
牡蠣のウィルスによる食中毒の場合は、#1の回答者さまの仰るとおりです。 ただ、「牡蠣アレルギー」をお持ちの方は、オイスターソースでも食中毒と同じような症状がでる場合がありますので注意してくださいね。「牡蠣アレルギー」であるかどうかは、病院で採血して検査してもらえばわかります。
お礼
ありがとうございます。 あれから、オイスターソースを使った料理を作り、食べましたが、大丈夫です。ので、牡蠣アレルギーではなさそうです。 それにしても、牡蠣アレルギーだと、オイスターソースでも症状が出るとは…ちょっとつらいですね。
- k2675
- ベストアンサー率47% (732/1542)
こんばんは。 牡蠣にあたる・・・食中毒と仮定してですが。 牡蠣に付着している食中毒菌の主は、「ノロウイルス」とされています。 ○ 冬に心配な食中毒 http://tokimeki.spacetown.ne.jp/kitchen/safety/safe8.html この食中毒菌は、十分な加熱処理(中心温度75℃で1分が目安) によって、死滅します。 ○ これからの食中毒対策について http://www.city.otaru.hokkaido.jp/hokenjo/seikatueisei/shokuhin/food_poisoning.htm →ノロウイルス へ。 ですので、 ・「オイスターソースや牡蠣エキス(?)もダメなのでしょうか?」 大丈夫です。 ・「牡蠣と一緒に煮たり炒めたりした料理にもあたってしまうのでしょうか?」 加熱の加減次第ですので、十分に火を通せば大丈夫かと思います。 ただし・・・牡蠣と鯖は、そのものの状態がよくても、 食べる人間の調子次第で、腹痛を呼んでしまうものです。 体調の良くない時には、避けるのが懸命な判断ですよ。 ご参考までに。
お礼
ありがとうございます。 オイスターソースや牡蠣と一緒に調理した料理は大丈夫とのこと、安心しました。 それにしても、鯖もあたりやすいんですか、驚きです。気をつけようと思います。
- norn
- ベストアンサー率21% (7/33)
私も過去3回ほど牡蠣にあたりました。 痛いですよねぇ…本当に(--;) さて、生牡蠣を食べるとなぜ当たるか、という点が問題になると思います。 生牡蠣を食べるとなぜ当たるのか、それは牡蠣の中に、時折ウィルス(ノロウィルス、ノーウォークウィルスとも言います)が存在していることが原因の一つです。 このウィルス、なぜか人間にしか痛みを与えない特別なタイプで、ちょっとでも人間の中に入ると、たちまち感染してしまいます。 細菌と違い、ウィルスは感染する相手が決まっている場合が多く、感染したときの被害が大きくなるのが特徴です。 その分、環境の変化に弱い、という特徴もあります。 ですから、火を通したものであれば、少なくともウィルスに感染する危険性は低くなりますので、あたる確率は低くなると思います(^^) まぁ、普通の料理のように、腐ったりしてしまえば、やはり食中毒になってしまいますけれどね(^^;)
お礼
ありがとうございます。 感染する相手が決まっている、というのは、「決められてしまった」本人にとってはツライですねえ。「なんで、私だけ?」って思いますもの…。
お礼
ありがとうございます。 たぶん、アレルギーではなさそうなので、加熱すれば大丈夫なのかな、と安心しました。先日あたった時は生だったので…。 フライだけでも食べられたらと思っています。冬に挑戦してみます!