• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:犬がトイレをしなくなりました)

犬がトイレをしなくなりました

このQ&Aのポイント
  • 10ヶ月になったケアーンテリアとパグのハーフ犬が突然トイレをしなくなりました。
  • 今まで問題なくトイレをしていたのに、昨日から排泄しなくなり、心配していました。
  • 散歩時には排泄してホッとしたのですが、今朝はまだしていません。どうしてでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bin777
  • ベストアンサー率66% (85/127)
回答No.3

No,2です。お礼コメントありがとうございました。 さて、 お礼コメントを拝見して思ったのですが、 お家の中で排泄するのが嫌と言うわけではないのでしょうかね? 決まった場所ではないものの排泄はするんですものね? 「決まった場所」は飼い主さんが定めた場所ですね? ウチの上の子(母犬11歳)がウチに来た頃は あまり排尿が上手な子ではなくて、ウチも最初はケージの中で してもらおうと思っていたのですが、 ケージから自由にしたらケージの中では排尿しなくなりました。 そこで私がやってみた事は、愛犬が粗相をする所全てにドッグシートを 敷いてあげることでした。 最初は6畳二間のあっちこっちがシートだらけになったものです(苦笑) でも、しばらくするとその中の比較的多く用を足す場所が絞られてきて、 段々敷く場所を減らしていき、最終的には2箇所に決める事ができました。 (大小の排泄場所は違う場所のケースが多いと聞きます) その場所は私達人が決めた場所ではなく、犬自身が決めた場所だったので、 引っ越しをするまで外すことなくそこで用を足してくれました。 しかし、その最後にその仔が決めた場所(小用)と言うのが TVの真ん前・・・つまり家族が食卓を囲んだ時に みんなの視線が集まるところだったのです(苦笑) おそらく、そうすることでシートの上で用を足すと 家族みんなに褒められることが判ったからだと思います。 はじめはよりにもよってTVの前か~とも思ったのですが、 上記のことを思うととても理にかなっているし、 犬ってとても利口な生きものなんだと初めて思った出来事でもありました。 (大用は隣の部屋の本棚の前。こちらは逆に人目につかない場所) それ以来、引っ越した先でも犬のトイレは犬自身に決めてもらいましたし、 その後職場を持って、犬も同伴するようになった時も トイレは犬自身に決めてもらいました。 なので、もう10年程経った今でも健康であれば粗相はしません。 (体の調子が悪い時、ストレスが溜まった時は等はやはりわざと外す事もありますよ!) 私の経験談で解決法になるかどうかは判りませんが、 少しでも参考になればと思い追記させて頂きましたm(_ _)m ただ、その仔から生まれた子供はほとんど室内では排泄したくない仔に なってしまったので、やはりその仔その仔の個性もあるのかもしれません。 参考になれば幸いです。。。

daimaru211
質問者

お礼

重ねての回答、ありがとうございます。 あれから様子を見たり、誘導したり、時間をかけてトイレをするまで付き合ってみたところ、再びゲージの元のトイレで出きるようになってきました。 今まで通りすんなりとは行っていませんが、なんとかなりそうです。 TVの前がおトイレになったのを受け入れられたのは、犬目線で素敵ですね。 回答を読んで、私達の都合でわんこのトイレの決めていることに、改めて気付きました。今まではゲージの中で失敗した時には、わんこのしたい場所にトイレを移動したことはありましたが、うちのわんこへの対応全般を見直さないとな…と思いました。 私には甘えていたずらすることが多く、なんとかリーダーシップを発揮しなければ!という焦りもあって、コントロールすることばかり考えていました。 色々なことをわんこの目線にたって考えて行きたいとおもいます。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • bin777
  • ベストアンサー率66% (85/127)
回答No.2

こんにちは。ヨーキー親子2匹と暮らしております。 10ヶ月と言うと色々と自我に目覚める頃ですね。 少し疑問に思ったのですが、寝起きに身体を拭いてあげる…は何故ですか? 何か儀式的に排尿に導く手段でしょうか? (ワンツー!はウチも小さい頃やっておりましたがww) 先に申し上げました通り、ワンちゃんも大人になっていく時期があります。 例えば一度散歩で排尿(または外で排尿)の開放感を覚えると 室内では二度としなくなる…と言う話はよく聞くケースです。 ウチの親子(母犬11歳、子♂6歳)のケースで言うと、 母犬の方は現在、外でも室内でも自由に排泄できますが、 子供の方は基本的には外でしかしたくない子です。 このように、人と同じように犬もそれぞれ自我に目覚め個性も出てきます。 おそらく質問者様の仔は外で排泄したいのではないかと思います。 「昨日は散歩できたので…」とございます。 毎日は散歩させられませんか? 犬と暮らすと言うことは散歩をする事は必須項目であります。 犬の犬生の中で1,2番に大切な行動が散歩です。 出来るなら朝晩の2回、最低でも毎朝の1回は必ず行ってください。 長時間でなくても大丈夫です。 15~30分もゆっくり色々な匂いを探させながら、 ノンビリ歩くことが出来たら…満足度が高い散歩になれば 短時間でも犬は納得しますから。 さて、 もしも日に1度しか散歩が出来ないケースでお話しますが、 犬は大人になるに連れ排泄を長時間我慢できるようになります。 (子供の頃は3~4時間おき、大人になると丸一日我慢する仔も) しかし、やはり人間側から見ると可愛そうだな~と感じるのであれば、 やはり1~2度は庭に出して排泄させてあげる・・・ 住宅環境で庭が無いのであればベランダやテラスに 大きめの排泄シートを敷いてあげて外での排泄演出をする…などが 工夫の一つになると思います。 犬も若いうちは大丈夫ですが、歳がゆく度に この季節は特に膀胱炎(♀は特に多い)になる可能性も上がります。 色々な家庭環境もあるでしょうけど、 出来ればワンちゃんの希望も少し叶えてあげてほしいと思います。 長く一緒に暮らしていると言葉は解らなくても(犬の方は人の言葉をかなり理解します) その視線や態度でワンちゃんの考えていることが解ってくるものです。 「〇〇したいの?」「〇〇食べたいの?」と話しかける習慣を付けましょう。 きっと愛犬が応えてくれますよ! 素敵なワンライフをお送りください♪

daimaru211
質問者

お礼

自我に目覚める頃、確かにそうだな、と思いました。 最近、悪さをして気を引きたい気持ちがとても強くなっています。 色々な意思が出てきたみたいです。 昨日は室内の決まった場所以外におしっこもうんちもしてしまいました。 今朝は暴れてたら我慢していたおしっこが少し漏れてしまったみたいです。 とにかく、決められた場所ではイヤ!という感じです。 朝、身体を拭くのは、子犬の頃にうんちを踏んでしまったのをきれいにしてあげる為に始めました。 いつの間にか当たり前の儀式になり、わんこも伸び伸びして気持ち良さそうにしているので、我が家のスキンシップのひとつになっています。 散歩中にするのが好きになる犬もいるんですね。 うちのこもそうかもしれないです。 一緒に話ながら歩くのはとても楽しいので、これからも出来るだけ散歩をしてあげたいとおもいます。 ありがとうございました

  • makori
  • ベストアンサー率35% (403/1146)
回答No.1

猫のケースで申し訳ないのですが 今までできていたのに、急にあちこちで粗相することがある場合 膀胱炎になっていることがよくあります。 一度採尿して病院に行かれてみてはいかがですか。 それか、ワンコはお外でするということを覚えると 家の中ではしなくなることがよくあります。 そういう習慣となってしまうわけです。 そうなると、雨でも雪でも台風でも外に出ないとしない、ということになるので少々大変ではありますが、ワンコにとってその方が快適であるとなってしまったのであれば致し方ないかなとも思います。 これを元の通りにさせようとするのは、難しいと聞きますよ。

daimaru211
質問者

お礼

あれから様子を見ていたら、1日程我慢して、室内の決まった場所以外でおしっこもうんちもしてしまいました。 取り敢えず、身体的には問題なさそうなので、一安心でしたが、どうしたものか…。 室内したときには、朝の忙しい時間だったので、飼い主達が片付けに大わらわになっていたのを、微妙な表情で見ていました。 散歩に行くと問題なくしていますので、外でしたい気持ちはあるみたいです。 もう少し、様子を見て考えてみます。 参考になりました。情報ありがとうございました。

関連するQ&A