• ベストアンサー

国運営のキャッシュレス決済が進むとPayPayなど

国運営のキャッシュレス決済が進むとPayPayなど他の規格は廃れそうですか? 昨日ニュースで国が運営するキャッシュレス決済で一本化すると言うニュースがありましたが、もし自分がPayPayなどのキャッシュレス決済の運営をしているのであればこれまで大量の資金を使って投資をしてきたのにかなり損ではないですか? 今は赤字をしてまで?使用料を無料にしておいてって普及率を上げている所でここでKuniが介入してくるとかなり損な気がします😅

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • DCI4
  • ベストアンサー率29% (448/1540)
回答No.5

国が運営するキャッシュレス決済で一本化 ★回答 現状分析すると まぬけ政府が やってるだけ マイナンバー  キャッシュレス決済で一本化 誘導作戦-----今のところ失敗だろ どだい通信費はユーザーが負担 スマフォ代金のことよ 潜在的個人おおぞん 交通系カードと クレジットカード と 現金(停電災害時)でとっくに十分 確定申告のナンバーある奴は マイナンバーいらんで 納付 還付 銀行口座へOK ネットで完結だ 確定申告のナンバー(税務署で発行されたID・パスワード方式の届出完了通知を利用してe-Taxができます。) は税務署で一回登録で すぐ ずーっと使える 全員確定申告にすりゃいいだけ 納税ゼロの奴はゼロで書くだけの手間で終わり マイナスなら還付される マイナンバーはいらん まぬけが 税金使い どうしてもやりたいだけ すでに全部 税務署確定申告ホームページで完結できる それだけ改善してりゃいいだけ 新システムへの税金投入少ないですむ 本来10万円もそこでくばればいいだけがほんとだろ 他国 米は全員納税申告してるだろ まぬけ政府がマイナンバーやりはじめたから やめられない止まらない 後に引けない パブロフの犬 状態 税金の無駄システムが重複していっぱいできてるだけ 使う民間は迷惑 レジが複雑怪奇の新型機械システムになるだけ システム売る奴は喜ぶ

fresca918
質問者

お礼

ほんとうにおっしゃる通りで意味のないシステムの重複で税金の無駄ですよね!

その他の回答 (4)

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11205/34808)
回答No.4

https://www.sankei.com/premium/news/200623/prm2006230005-n1.html これの話ですか?興味を持って調べてみたのですけどね。公式ホームページ(https://jpqr-start.jp/business/)を見ると、手数料がいくらなのかなかなか分からない。ようやく見つけたら、やっぱりこれです。 https://jpqr-start.jp/assets/pdf/payment_operators622.pdf PayPayは自分でPayPayと直接契約を結ぶと手数料ゼロなのに、ここを通じると現状でガッツリ2%とられます。PayPayは2021年9月30日まで決済手数料は無料と明言していますが、この統一QRコードは2.59%とるとあります。 なんてこたない、国が口利き屋を始めて手数料をとろうって魂胆ですよ。こんなの普及するわけがない。むしろPayPayの一人勝ちを助長させるだけでしょう。

fresca918
質問者

補足

なるほど、いろいろ調べていただきありがとうございます。 それでは今あるものよりも手数料が上がってしまうわけですね。 それでそこまで普及しなかったらまた税金の無駄遣いですよね🤔 これは多分インバウンドなどの日本人が使うようなサービスになりそうでしょうかね

  • koncha108
  • ベストアンサー率49% (1313/2666)
回答No.3

今あるQRコード決済のやり方が決済会社によってまちまちなので、それを統一してどの会社の決済でも同じように使えるようにするということのようです。交通系ICカード非接触のプリペイドカードもちょっと前までは読み取り機が会社ごとに別れていたけど今は共通になってますが、それと同じような話と思います。Paypayが無くなるわけでも、国がPaypayの競争相手になるわけでもありません。

  • ngwaver
  • ベストアンサー率26% (324/1203)
回答No.2

>それが今あるキャッシュレス決済は存在したままでそれらをまた別のQRコードで一本化すると言う意味かもしれませんね 質問の前提となる情報が間違っていたという事になりますね。

  • ngwaver
  • ベストアンサー率26% (324/1203)
回答No.1

>国が運営するキャッシュレス決済で一本化すると言うニュースがありました どのニュースでしょうか?

fresca918
質問者

お礼

それが今あるキャッシュレス決済は存在したままでそれらをまた別のQRコードで一本化すると言う意味かもしれませんね

fresca918
質問者

補足

https://jpqr-start.jp 逆に質問されてしまいましたね

関連するQ&A