- ベストアンサー
黒板のようなプレートの感度
……名前がわからなかったので、こう書かせていただきましたが、ノートパソコンの、マウスの代わりをつとめる、アレのことです。 で、そのプレートの感度について教えていただきたいのですが……調節することは可能でしょうか? 私が使っているのは富士通のBIBLO FMV-5150NA5/W(これまた、どこまでが型番なのかわからないから全部書いた(^^;))なのですが、それの感度が良すぎてこまっています。 ちょっとしたことでものすごく動いてしまうので、まともにポイントできません。 現在もこうやってフツーにキーボードを使っているだけなのに、手首あたりの熱に反応しているのか、触れていないのに、勝手にカーソルが動いてます(^^;) (でも、そもそもこれって、熱に反応するわけじゃないですよね?何に反応してるんでしょう?電気的な何か?) 私は最近まで、この種のポインタの動きはこーなのかな、使いにくいなあー……と、思っていたのですが、電気屋などにディスプレイしてあるやつをさわってみると、ちゃんと思うとおりの動きをしてくれました。 この年代のこの機種がそうなんでしょうか?それともどこかで調節できるんでしょうか? カーソルの速度なんかを調節しても、いくらかポイントしやすくはなるものの、動きが遅くなると面倒だし、それに、あくまでも少しだけマシになるだけで、あまり使いやすいとはいえません。 そもそも、指を乗せた時点で、カーソルがぶるぶる震えだすので(^^;) 解決法がありましたら教えて下さい。よろしくお願いします。 あ、それと、あわせて、そのプレートの名前も教えて下さい。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
トラックパッドは静電気を感知して動いています。 #2の設定で、速度は変えることはできると思います が、感度は変えられないと思います。 しかし静電気の伝わりを弱くすればよいので、何か張 り付けてみては如何でしょう。 私も今ノートパソコンを使っているので、紙を一枚置 いてなぞってみたところ感度は悪くなったように思え ます。 ただし、張り付けることによって何か不具合が出ない とも言い切れないので、自分の責任でやって下さいね。
その他の回答 (6)
- shigatsu
- ベストアンサー率26% (511/1924)
もし、静電気が理由ならば、触るだけで人体から静電気を放電するシールがあります。 とりあえず、それをPC本体の手があたる部分に貼っておいたらいかがでしょうか? 私はかなり静電気体質(というのかな?)らしく、これからの時期どこ触ってもパチパチ鳴るので、この辺の放電グッズは手放せません。
お礼
回答、ありがとうございます。 ……私と同類ですな( ̄ー ̄)にやり 私も帯電体質なんですよ。 もー、ここがパソコン関連のカテゴリでなかったら、延々と静電気について語ってしまうくらいに。 触るだけで静電気を放電するシート、というのは、ちなみに何処で入手できるのでしょうか。 普通の電気屋? だとしても、何の売り場にあるんでしょう? よければ教えて下さい。 パソコンの問題がなくても、そのテのグッズは欲しいです。 手にするタイプ、スプレーするもの、キーホルダーになったやつ、あらゆるものをためしたんですが、あまり効果が無くて。 家に帰って、ドアノブに触れるときなんて、もう、決死の覚悟で「とりゃあぁぁっ」と触るんですよ。 ……ああ、いつか私は静電気でショック死するかもしれない……(;。;)(笑)
- parinka
- ベストアンサー率21% (8/38)
BIBLOでは「フラットポイント」って呼ばれてるみたいですよ。(BIBLOの人、少ないんでしょうか?) 私のほうが一個か二個後の型だと思うのですが、割と感度いいです・・・で、私はマウスを使っています。買った時にサービスでついてきたマウスで、マウスを使うと「フラットポイント」(「トラックパッド」ですか?)は、反応しません。ほかの機種では、動くのもあるそうなのですが、このBIBLOは動かないので、参考までに。
お礼
回答、ありがとうございます。 BIBLOを使ってるのに、BIBLOの呼び方を知らなかった私……。 フラットポイントですか。 たしかに、そのままなネーミングなので、覚えやすいですね。 マウスを使えれば一番いいんですよね……本当は。 だけど私、パソコンはとくにケースにいれたりとかもしないで、そのまま持ち歩いてるので、マウスなんかを使おうとおもったら、それを持ち運ぶ方法がなくて困るんですよ。 繋いだままでは持ち歩けないし、はずしたからといって、まさか、マウスをポケットからはみ出して持ち歩くわけにはいかないし(笑) あ、ちなみに、私のやつはマウスを接続しても、フラットポイントが反応するものでした。 ……ってゆーか、これってどこかで設定できませんでしたっけ? なんか、昔もってた別のパソコンで、それ、やったよーな気が……かん違いかな? う~ん……
- pen2san
- ベストアンサー率37% (260/696)
タッチパッド(各社により名前が少し異なる場合があります。)が思うように動かないのはほとんどの場合静電気の影響です。 化繊の服を重ね着したり、湿度の低い部屋で床が絨毯だったりスリッパだったりすると静電気の量が増える様です。 対策ですが、 1)本体の金属部分(プリンター接続用のネジの部分とか)に一度触り体に溜まっている静電気を一度逃がす。 但し、コネクターに中の各ピンには手を近づけないこと。 溜まっている静電気の量(電圧)が大きいと内部を破損する場合がある。 2)思い切って外付けマウスに変更する。 最近はスクロール・ホイール付マウスが安く出回っており、使い勝手は最高です。秋葉原あたりでは¥1500位で入手可能です。
お礼
回答ありがとうございます。 かんけーないですが、一瞬、pen2sanが、私の父じゃないかと思い、あせりました(笑) 私は父のことをペンさんと呼んでるんですよ。 父も、いろんなトコのIDで「PEN」や「PENSAN」を使うことが多いので。 最近ここを知ったばかりの私よりあとに、OKWEBに入った父が、そんなに何度も回答をしてるわけないので、違うとわかったんですが(^^;) 話が横道にそれましたね。 静電気の影響はあまり意識したことがありませんでした。 でも、それを感知して動いてるなら、当然人体に帯電してる電気も影響するのは当然と考えるべきでしたね。 べつに化繊も着てないし、湿度の低い部屋にいたりとかはしてないのですが、私自身がえらく帯電体質なんですよ。 冬はもちろん、夏でも何故かパチパチと火花を飛ばしまくる私は、「痛い」以外の害など、考えたことなかったんですが……こんなところにまで影響があるとは(^^;) マウスに変更する、というのは色々な都合上(持ち歩いて使いたいノートなので)できないのですが、これからは静電気にも注意してみたいと思います。 ありがとうございました。
- otsuge
- ベストアンサー率15% (43/278)
2年ほど前のバイオノートの経験でお話しします。 これも最低でした。親指の付け根の肉が触れると、勝手にカーソルが飛ぶし、運が悪いとダブルクリックしました。 パームレスト(掌が乗る部分)に、アルミ箔を大きく貼ったりしましたが、物理的にこの肉の部分が触れないように、爪楊枝を左右に一本ずつテープで貼り付けるのが一番有効でした。 ソニーは相手にしてくれませんでした。 昔のラップトップはそんなものと思うしかないでしょ。 名称は、タッチパッドだったかな? 設定で、加速ありにすると使いやすくなったけど、これは好き嫌いの問題だと思います。
お礼
回答、ありがとうございます。 バイオでも2年前のものとなると使いにくいんですねぇ……。私が電気屋や、知人にさわらせてもらったのもバイオだったんですよ。最近のやつは使いやすかったです。 それにしても、我が家ではなにやら空気中に大量の電気でも流れてるんですかねぇ……。 手を触れるどころか、まったくとおいところにおいている状態なのに、微妙にカーソルが動いてるんです(^^;) まったく、何をきゃっちしてるんだろー……。
- reis
- ベストアンサー率46% (402/864)
プレート部分名称は「パッド」(ポインティング・デバイス) ちなみに参考にしているのは、NEC LaVieですが。 Windowsなら、 「コントロールパネル」→「マウス」→ 「マウスのプロパティ」で調整可能だそうです。
お礼
回答ありがとうございました。 パッドですか。どうやら、会社によって呼び名も違うみたいですね。 マウスのプロパティは、速度だけなら調節したことがあります。 ……他のこともできるのかな???
- Naka
- ベストアンサー率44% (527/1181)
◆Naka◆ ノートパソコンのポインティングデバイス(マウスのように、ポインタの位置を決める装置)の中で、ノートパソコンに最もよく使われているのが、ご質問の「トラックパッド」と呼ばれるものです。(タッチパッドと呼ぶメーカーもあります) ちなみにIBMのノートのキーボードの真中に付いている棒のようなものは、「トラックポイント」と言います。 また他にも指先や手のひらで、クルクル回す「トラックボール」もあります。 これらはある意味、実に工夫されたものだと思いますが、総じて使いにくく、ストレスがたまるのも確かです。 トラックパッドの感度は設計段階で調整されていますから(と言うより、部品としてのトラックパッドの製造段階で)、あとから変えるのはムリでしょう。 どうしても使いにくいと思われるのでしたら、マウスを接続してお使いになられることをオススメいたします。 余談ですが、お使いの製品は「FMV-5150NA5」までが型番だと思います。(97年夏のモデルですよね?)
お礼
回答、ありがとうございます。 やはり、感度そのものを調整することは不可能なんですね……(;;) トラックパッドという名前がわかったのはたすかりました。これで、あたらしいノート買うときに店員さんに話しやすくなります。 トラックパッドじゃないやつを探しなてます、と(笑) でも、今多いんですよね……これが。 私が他に持ってる東芝のノートは、トラックポイント(これも名前がわかってなかったので、教えていただけて助かりました(^^))がついてます。それは私にあっていて、とても使いやすかったんですが、何度それのゴムを交換してもらっても、2ヶ月ほどでゴムが溶けて(何故かわからないが、溶けてベタベタになる)しまうので、いーかげんプラスティック剥き出しで使ってるんです……でも手が痛くなってしまうので、やはり使いにくい。 トラックボールは昔使ってたんですが、なかなかうまく動かせなくてイライラしたので、やめちゃいました。 マウスを接続出来ればいちばんいいのですが、やはりノートですし、もちあるいて車の中やいろんなトコで使うので……。 ヒザの上だろーがなんだろーが使えるイメージセンサマウスも考えたんですが、どちらにしろ、いちいち線を抜き差しするのがメンドーなんですよ。 入れたままで持ち歩いてると、ヘンな力が加わったときに、接続する場所が壊れてしまうこともコワいし。 型番についてもありがとうございました。 いつごろのモデルかはわからないんですが……もらい物なので。 すると、残りのWはWINか何かを表してるのかな……?
お礼
回答ありがとうざいます。 そーかー……静電気だったんですね。熱でないのは実験(ホッカイロをくっつけてみたことがある(笑))してるのでわかってたのですが、パッドに触れてすらいないのに動いてしまう理由がわからなくて、やはり熱なのかなー……、と、あらためて考え始めてしまったところでした。 そうですよねぇ。電気は触れてない場合でも流れることありますよね……。うん。 紙を張る、というのは早速実験してみました。 使いやすくなったような気がします!! ので、しばらくこのままやってみようと思ってます! ありがとうございました。