- 締切済み
親の葬儀(直葬)を一人だけで完結出来ますか
こちらの事情を軽く説明しますと、私は重い自閉症を抱える30代女性です。 母は2年前に他界しており、50過ぎの姉は毒両親を私に押し付けて逃げたので、一人っ子同然です。 子供の頃から親戚付き合いは殆どありませんし、父には友人が一人もいません。 姉が逃げたので(姉は母の葬儀にも来ず、姉の夫や義両親からの挨拶もなし)父が死ねば、葬儀は私一人でするしかないのですが、自閉症に加えて色々あり、叔母(父の妹)のことは二度と顔も見たくありませんので、父が死んでも言わず、新聞にも載せず、直葬したいです。 いま住んでいる県にかなりのトラウマがあるので、父の葬儀を済ませたら即、持ち家(一応、県内の一等地)を売却して知人のいない県へ引っ越します。 行方は誰にも伝えません。 どうしても父の死を報告する必要があれば、葬儀も終え、遠くへ引っ越す当日に、こちらの新住所は明記せずに叔母宛に葉書で父の死を報せて姿を消すつもりです(引っ越し先から投函すると、居場所がわかってしまうため)。 そういうことは可能ですか? 常識的によくないのはわかりますが、自分の障害の重さから考えても、一人で直葬をするのが精一杯なのですが…。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- cactus48
- ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.6
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11216/34842)
回答No.5
- kappa1zoku
- ベストアンサー率29% (334/1137)
回答No.4
- nagata2017
- ベストアンサー率33% (7034/20721)
回答No.3
- habataki6
- ベストアンサー率12% (1182/9785)
回答No.2
- pct10968
- ベストアンサー率21% (641/2971)
回答No.1
お礼
なるほど、自治体によって市役所が葬儀から手を引いているケースもあるのですね。 そうしてみます。