新型コロナウイルス
新型コロナウイルスのニュースが飛び回っています。
本日、スーパーに買い物に行った時にふと感じたことを書いてみます。
●支払い
店員はレーザースキャンする時に素手で購入品を買い物かごからチェック済みのかごに移していました。→ これは前の方の場合も同じなので仮に前の方が感染していれば次の人にもウイルスが拡散するのでは?
●買い物後の袋詰め
支払いが終わると自分で袋詰めしますが、そこにロール状のビニール袋が置いてあり、なかなか開けられない時の為に湿らしたタオルが置いてあります。→ これも前の人が使用した場合、ウイルスの拡散原になるのでは? アルコールを含んでいれば少しはましかもしれませんが。
※他の買い物かごやカートも共通で触るのである意味 拡散原になるかもしれないですね。 支払いに使うお金もそうですね。
確認(質問)ですが
現状ではウイルスの脅威が地域別にどのくらいか殆ど分かっていないため、自衛の手段が甘くなっているような気がします。 クリーンルームにもクリーンルークのレベルが規定されていますよね。
それと同じように汚染のレベルを地域ごとに設定してそれを施行しないと知らないうちに拡散してします様な気がします。
その様なことは可能ですか?
又、感染が確認されたご家族の中に学校へ行かれている子供さんもいらっしゃると思います。 仮に知らないうちに感染していたご子息が登校すればたちまちそのクラスの何人かに感染し、その後はネズミ算式に増えてしまうのでは?
学校やスーパーその他、共有施設に対してその辺のガイドラインは有るのでしょうか?
お礼
全身の血管が侵されると聞きますが、コロナでははしかのような発疹は出ないのかなと思います。