- ベストアンサー
会社携帯の持ち帰り
会社から支給の携帯を持ち帰る事を、会社から指示され、24時間連絡がつくように。と指示された場合、就業時間はどうなるのでしょうか? 1)会社からの連絡があった時だけ就業⇒でも常に連絡が取れる体制が必要ですよね? 2)常に就業?⇒常に24時間勤務なんてあり得ないですよね? 管理職等であればあるのかと思いますが、どうなんでしょうか? すみませんが教えて下さい。 よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
https://www9.nhk.or.jp/nw9/digest/2019/10/1008.html まずは、この つながらない権利 です。 ご質問の場合 1)になる、と思いました。 しかし でも常に連絡が取れる体制が必要ですよね? この部分は 常に連絡取れる体制は、いらない。 と思います。 場所の指定 携帯持って、家にいなさい・・・ならば 2) です。 わかりやすいのが、当直勤務。 社内にいなさい、と場所も指定されるので 常に勤務になる。 ※時間と場所の拘束があれば、常に勤務 ご質問の場合は、場所の拘束がないので 1) 。 ですが 寝るしお風呂にも入るし、24時間拘束はダメ。 職場は常識的な時間に電話しないとダメ。 働き方改革なので 夜中3時に電話に出なかったな、減給だ なんてのもダメ! そんなようなことを思いました。
その他の回答 (3)
- 台場 脱田(@o8o465)
- ベストアンサー率10% (55/543)
指示どおりなら24時間勤務、休み無し。 会社は認めないでしょうが。 わたしなら無視するし、24時間勤務と言い張ります。 どう思われようと気にしない変な奴なので。
お礼
ご回答本当にありがとうございました。 みなさんのご意見は参考にさせて頂きます。
補足
ご回答ありがとうございました。 そうですよね。 戦後すぐの時代とは違いますからね・・・
- skp026
- ベストアンサー率45% (1010/2238)
>>1)会社からの連絡があった時だけ就業⇒でも常に連絡が取れる体制が必要ですよね? >>2)常に就業?⇒常に24時間勤務なんてあり得ないですよね? 雇用契約の内容や、期間などによって変わります。まずは指示を出した上司に確認することが必要です。 ※ 一般的に、即時に返答ができるくらいに24時間待機するなら、それは業務時間として処理されるようです。ただし、それは365日ではなく、1日とか長くても1週間とか期限をくぎり、当番制で交代で業務するような運用がされます。 ※ もしも、即時対応可能な待機を24時間365日要求されているのに、待機中は給与に反映されないなら、ブラック企業またはブラック上司です。ブラック企業なら法律家や労働基準監督署に、ブラック上司ならより上の上司に、それぞれ相談してみて改善されないなら転職をおすすめします。 ※ 年収が8桁のくらいであるとか、役職が共同経営者レベルだとしても、休みがない24*365は異常です。 以上、参考にならなかったらごめんなさい。
お礼
ご回答本当にありがとうございました。 みなさんのご意見は参考にさせて頂きます。
補足
ご回答ありがとうございます。 つまり、そのような指示は無視しても構わない。と言う事ですよね。 給与支払いがあればどうかとは思いますが、期間限定でなければ、法律違反となるわけですよね。
- cwdecoder
- ベストアンサー率20% (200/997)
夜間などでも緊急事態の際の連絡がつくようにという意味なら、労働時間に含まれないようです。 ただし、会社に30分以内に到着できる場所にいるように等の制限が付いた場合は、解釈が変わってくる可能性があります。
お礼
ご回答本当にありがとうございました。 みなさんのご意見は参考にさせて頂きます。
補足
ご回答ありがとうございます。 そうすると、労働時間に含まれないのであれば、必ずしも電話に出られなくても問題はない。と言う事ですよね?それを理由に懲罰等を課す事は出来ないという事ですよね?
お礼
ご回答本当にありがとうございました。 みなさんのご意見は参考にさせて頂きます。
補足
ご回答ありがとうございました。 あのNHKが、このような取材をして公開しているとは知りませんでした。 納得ですね。 給与支払いがなされないならば、携帯は置いて帰るか、電源OFFが正解ですね。