- ベストアンサー
高校物理 コンデンサーの端効果について
教えて頂きたいことがあります。 コンデンサーの端効果について、金属板の面積が極板間距離に比べて十分大きいときには、無視できるとありますが、その理由がよくわかっていません。 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
電気力線を勉強したでしょう。 面積が狭くて極板間距離が大きいと極板端では電気力線は外側に広がって距離が長くなったと同様でコンデンサー容量は小さくなる。 極板間距離が短くて面積が大きいと端の部分は相対的に少なくなる。 金属板の面積が極板間距離に比べて非常に大きいと無視できる様になる。 通常は金属板の面積は1m四方レベルで極板間距離は5/100mm以下ですから無視できる程度になります。 実際には普通コンデンサーの容量精度は5%以上ですから無視できます。 https://butsurimemo.com/capacitance/
その他の回答 (1)
- fjnobu
- ベストアンサー率21% (491/2332)
回答No.1
静電容量は、金属板の距離に反比例します。この距離より十分に大きいと静電容量にほとんど影響が無いからです。十分大きいというのは、10倍以上、通常は3倍でも十分大きいことを云います。
質問者
お礼
fjnobuさん ご回答頂きありがとうございます。 電気容量に対する影響ですね。
お礼
tetsumyiさん ご回答頂きありがとうございます。 内容、確認しました。