• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:突然キレたバイトに困惑)

零細企業のバイト問題について

このQ&Aのポイント
  • 零細企業で働くバイトが突然辞めた件について、彼女の病気やバイトの態度、源泉徴収票の問題などが発生しました。
  • バイトの病気による休職や、パソコンの貸与などに関する経緯がありましたが、最後の一ヶ月分の源泉徴収票の発行についての問題が生じています。
  • バイトが源泉徴収票を要求し、送らなかったことに怒りを感じ、税務署や弁護士に相談すると脅迫されるなど、問題は収拾がつかない状況となっています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

バイトの方を責めることは、残念ながら、お門違いになってしまいます。 たとえどんなに少額であっても、勤労の対価が生じている以上、経営者としては源泉徴収票を労働者に発行する義務があります。まして、本人から請求があったときには速やかに送らなければなりません。 法令・通知にも明記されていますよ。 したがって、たいへん申しあげにくいのですが、どんなに零細企業であっても、他人を雇った以上は、経営者としては失格です。あなたの意識の問題ですよ。 また、本人にどんな事情があろうとも、法的に本人側の非がないかぎり、事業主(あなた)は忠実かつ迅速に求めに応じなければいけないのです。「まぁ、少し先でもいいだろう」ということは通用しません。 考え方が甘過ぎる!、としか言いようがない、というのが正直な感想です。  

noname#261423
質問者

お礼

回答頂き有難うございます。 そういう決まりがあったとは知らず、無知でした。 これからもし同じような事があった時は早目の対処をするようにします。

その他の回答 (8)

回答No.9

所得税法第226条において「給与所得者の源泉徴収票」の発行義務(計2通)が厳しく規定されていますよ。 年末調整をしたときには速やかに、1通を本人へ、もう1通を翌年1月末日までに税務署へ提出しなくてはなりません。 また、年の途中での退職のときは、退職から1か月以内に、1通を本人へ、もう1通を税務署に提出しなければいけません。どちらも退職後1か月ですよ。時間的な余裕なぞはないのです。 1か月、いや1日でも給与支払が生じていたら、アルバイトであろうがパートであろうが正社員であろうが、税の天引きの有無にかかわらず、事業主は源泉徴収票を発行する義務があります。何々年度分、ということとは関係ありません。 アルバイトの方が「キレた」ということへのご不満などは、わからなくもないのですが、しかし、それでもなお、こういう法令上のきまりごとへの無知や無関心があらわれてしまっていることは、甚だ不適切だと言わざるを得ません。 経営とはそういうものです。コンプライアンス(法令順守)を心して下さい。 このあたりはどうか猛省していただき、2度と同じようなことにならないよう、十分に留意なさっていただきたいと思います。  

noname#261423
質問者

お礼

法の内容まで細かく教えて頂き有難うございます。 自分の対応や考え方に甘さがあったことを自覚しました。 今後はトラブルにならないためにも会社のためにもしっかり遵守していきます。

noname#244224
noname#244224
回答No.8

>なぜそんなに怒るのかが分かりません。 ・先方からの「源泉票はもらえるか」という問い合わせを1ヶ月ほったらかした ・再度の連絡を受けるも「忙しいので」また無視した ・「うちに対する気持ちが足りないのではないか」「うちの仕事をしないで内職してたのを知ってるぞ」などという余計な事を言った ・何度も問い合わせを受けていた書類(源泉票)に不備があった ・不備を指摘されたら「少額なんだからいらないでしょ」と開き直った 書かれているだけでこれだけの事をしているので、別に”突然”キレたわけではないと思う。

noname#261423
質問者

お礼

回答頂き有難うございます。 忙しかったのは嘘ではなくて本当は連絡も返してあげたかったんですが、ままならず、そのまま時間が過ぎてしまいました。 私の発言も不適切だったみたいで、今は反省しています。これからは気を付けていきます。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11074/34518)
回答No.7

そらー切れるわな、というのが率直な印象です。ただ、どっちもどっちではあります。しかし全体としては、雇用主のほうが偉いので何かあったら批判されるのは立場が偉いほうだと思います。兵隊のミスと大将のミスは違うのです。零細企業であっても、質問者さんは一国一城の主。上場企業の社長も社長だけの会社の社長も同じ社長です。 まずパソコンを貸与していることがちょっと脇が甘いですね。そのパソコンを「そんなものは預かっていない」と開き直られたらどうされるつもりだったのでしょうか。それに通勤圏内にいたアルバイトだったら、会える距離にいたはずです。本来なら、パソコンを会社に持ってくる代わりに源泉徴収票を渡すとかであるべきではありましたよね。パソコンが気になるなら、こっちから取りに行くのも仕方がなかったと思います。会社の備品管理が甘いですよ。 そしてその人に対しては「やめてくれ」という言い方ではなく、「出勤の実態がないとこちらも経営に余裕はないので雇用を継続するのは難しい。このまま出勤が難しいのであれば、来月で契約を終了とせざるを得ない」という言い方にすべきだったと思います。いわゆる30日前予告というやつです。 態度がどうこうという指摘は、全くもって余計でしたね。そこまでの信頼関係も構築されていたわけではないでしょう。言いたくなる気持ちは分からなくはないけど、言わんでいい言葉です。 あとさ、やっぱりこういう質問をしたときに「ほうっておきました」なんて書けてしまう自分の感性はちょっと疑ったほうがいいですよ。人間というのは自分を取り繕う生き物ですが、取り繕わなさすぎるのも考え物です。「ほうっておいた」をポジティブに解釈する人はいませんよ。 源泉徴収票は来年の確定申告で必要だから、何万円であろうと出さなきゃいけないものは出さないといけません。 掃除をする人が必要なら、業者に頼むというやり方もあります。月額2万円とかそれ以下で、プロのスタッフが月イチや週イチとかで掃除をしてくれるというのがあります。おそらくバイトを雇うより安上がりになるのではないかなと思います。

noname#261423
質問者

お礼

回答頂き有難うございます。 まさかパソコンをそのまま持ち逃げするとか、まったくそういった考えはなかったです。でも確かにそういった可能性も最悪ありますね。 他の方からもご指摘頂いて、今回は少し言い過ぎたかもしれません。 掃除は諸事情があり毎日こまめにしなくてはいけなくて、業者も検討したんですがやっぱりちょっと高いんんですよね・・・。

  • okwavey4
  • ベストアンサー率18% (99/546)
回答No.6

失礼かもしれませんが、文章相応の内容ですね。 まず、バイトじゃなくて、アルバイトです。 見ず知らずの他人に質問しているわけですから、それくらいは礼儀かと思います。 在宅でのアルバイトの業務に対する給与計算をどのようにやったのかは興味がありましたが、自主退社してくれて良かったじゃないですか。 あなた都合の内容が多く、腹を立てて当然です。そのアルバイトが我慢してして、たまたまそのタイミングで怒っただけかと思います。 >私はパソコンが返ってきたのを確認してから、源泉徴収票を送ろうと思い 思っただけですよね? せめて、源泉徴収票を要求してきた相手に、これを伝えるべきではないですか? どうして、自分が思っただけで、それが良しとなるのか意味がわかりません。 >私としては、最後の一月はとても少額だったこと、年度をまたいでいたのでまぁ発行しなくてもいいと思ってわざと送りませんでした。 経営者ですよね?あなたがどう思うかなんていうのは全く関係なく、法的にどうすべきかを元に行動するのが最低限です。 相手の事を考えていると言うなら、出来るだけ早くやるべきですね。 だから、これを言われたら経営者として頭おかしい相手だと受けとりますので、まともに話が通じなくても仕方ない事になります。 アルバイトの方としては、優しい方じゃないでしょうか。 経営者がアホそうだったら、私はさっさと内容証明送りますね。 あなたとしては~の話が多すぎるので、考えるなり調べるなりしてから対応したら良いんじゃないでしょうか。

noname#261423
質問者

お礼

回答頂き有難うございます。 ついいつもバイトさんと言ってるので、ここでも癖が出てしまいました。すみません。 まぁたしかにもう少し早く渡してあげれば良かったとも思いますが、いかんせん私も忙しくてつい後回しにしてしまいました・・・。

noname#252929
noname#252929
回答No.5

書かれている内容を読むと、 単に法律上の義務をあなたは果たしていなかった。(源泉徴収票の発行) 余分なお節介をした。 になると思いますが。 やめさせる相手に対して余分なお節介をしているけど、法律で行わなけえばならない義務は果たしていない。ということになります。 お節介はその人の取り方による話にもなりますが、相手は余計だと感じたのかもしれません。 あとは、法律上の義務を果たしていないことは、それくらいの金額ならということは言えないでしょう。 経営者としては、どんなに少額であろうと、法律で決められているものは行わなければならないわけですので。

noname#261423
質問者

お礼

回答頂き有難うございます。 良かれと思って本心から言ったんですが余計だったのならちょっと寂しいですね。 普段は素直に受け止めてくれる子だったんでつい言ってしまいました。

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2725/12280)
回答No.4

他の回答にある通り、それが会社の義務だからという前提はわかっていてもいきなりキレるというのは訳が解らないというお話ですよね。 言ってしまえば、どちらも自分の都合の方が優先されていて、あなたは全ての出来事は仕方ないと諦めて待った、バイトは色々と腹に思いはあるが辞めてあげた、その認識の違いがキレるの境目になったのだろうと思います。 バイトさんの思いは何とか続けたかったけど、クビと言われてムカついていた。それでもやるべき事をきっちりやれば、きっちりしてくれると思っていた。そしたら、源泉徴収票が足りなかった。何だよ、私がちゃんとしてるのにお前は手抜きか、ゴラァ。といった感じでしょうか。 世の中には色んな人がいます。そんなことで?と思う人なんて一杯います。私も何人かそういう人に遭遇していますよ。まあ、二度と一緒に仕事する相手でもないから、諦めてキッチリ源泉徴収票を送ってあげるしかないですね。

noname#261423
質問者

お礼

回答頂き有難うございます。 私の方にも不手際があったかもしれないですが、そんなに怒らんでも・・・という気持ちではありますね。 たしかにもう会わない人ですし源泉徴収票も追加で送ったのでこれで一件落着だと思いたいです。

  • M-O-AUDIT
  • ベストアンサー率39% (111/279)
回答No.2

いやいや、2020年1月分の源泉徴収票は今年の収入として来年の確定申告に必要になるわけですから、発行は絶対でしょ。それがまともにできていないような零細企業なんだから怒って当然だと思いますが。 キレたタイミングの是非はともかく、あなたのしていることが間違っているという認識を持つべきだと思いますよ。

noname#261423
質問者

お礼

回答頂きありがとうございます。 必要になるのは来年だったので、そんなに早くくれくれと言わなくても・・・というのが正直な感想でした。 ですが、これからはそういう考えではなく気を付けていきます。

回答No.1

  怒って当然だよ 給料が10000万円でも送る義務がある バイト側にすれば2万円の給料に対して税金を納めてるのだから、確定申告で税金を取り戻せる。 源泉徴収票が無ければ確定申告が出来ない  

noname#261423
質問者

お礼

回答頂き有難うございます。 今回は私の方にも非があったようですので、これからはもう少し気を付けたいと思います。

関連するQ&A