• 締切済み

塾生徒(高3)の対処方法についての質問

塾生(高校三年生)についての質問です。 悩みの内容は以下のようになります 1.当事者意識・危機感がない(与えられたからとりあえずやってる) 2.自分の欠点を自覚しているのにも関わら ず、それを言い訳にするだけで改善策を考えない また、改善方法(具体案)や一緒に考えたりはしますが結局やってはくれない 3.スケジュールを立てられない 勿論、一緒にスケジュールを立てたこともあり立て方も説明しています 少しでも、自分で考えることをして欲しくてやって欲しいです 4.本人の考えを聞くと明らかに勉強をしたいとは考えていないが、親が言うからというのを盾にして、のらりくらりやっている 親には逆らえないと言っている、かつ、私の立場から親と話すことは出来ないため対処法が思いつかない 5.今まで教えたこと(三回以上は同じ事を教えます)を覚えられない、出来ない (勉強内容また、スケジュールを立ててみる、など) 6.最終的に難しいですよねと言って、何も解決にならない結論にしてしまう(一緒に色々考えたときに生徒から言われてしまいます) 大きくこの6つが問題だと考えています。 私自身、塾に来るのであれば少しでも勉強が出来るようにした方が得だと考えています。 また、私自身四年制大学に行くことだけが選択肢とは考えていませんが、その生徒の親は卒業後の収入を考えて四年制大学に行かせたいようです。ただ、本人の考えが無いためこのままでは到底、大学に合格出来ないと思われます。(何となくやって、合格出来る程度の状態では無いのです) 今まで教えた事がないタイプの生徒で、どのように対処法すれば良いか分かりません…ただ、私の能力不足と言えばそうかもしれないのですが、何か対処法などあれば教えてください…

みんなの回答

  • asuncion
  • ベストアンサー率33% (2127/6289)
回答No.3

コロナ禍で学習のスケジュールが狂ったり、 新共通テスト導入によりシステムがどう変わるか 不透明な中での受験生の指導は大変ですよね。 さて、質問者さんは、当該の生徒の親御さんと 直接話ができるポジションにいますか? Yesならば、現状を説明し、まずは親御さんの理解を 得ることから始めましょう。 Noならば、塾内に、当該の生徒を担当している社員が いるはずですから、その社員に洗いざらいぶちまけましょう。 まずは意識改革からですかね。

  • zabusakura
  • ベストアンサー率14% (2381/15945)
回答No.2

親御さんと話す以外ないと思います。 いくら計画を立てても本人が実行、行動、実践しなければ無理だということを 親御さんに理解してもらうしかない。

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1154/9141)
回答No.1

親と話すといろいろな情報が得られていい案が浮かぶかもと思います。家での日常生活と切り離せないことがたくさんあるはずです。

関連するQ&A