- ベストアンサー
「樅の木は残った」の後半がわからない。
昔は藩に揉めごとがあるとお取り潰しになるのですか。 伊達兵部が首謀者となって揉め事を起こすように仕掛けるのを原田甲斐が中心となってもみ消してお家安泰に尽力するという話かと思います。 伊達兵部は仙台藩を取り潰したかったのはなぜですか。 登場人物が多くて関係がよくわからないので肝心の後半に行くとさっぱりわかりません。 伊達兵部が仕掛けたわなを甲斐は懸命に阻止して行きますが、最後には命を落として仙台藩を護ります。その最後に仕掛けられた罠はどういうことだったのかがわかりません。 小説は読んでいなくて二種類のドラマを見ましたがどちらも後半になるとわからなくなりました。 簡単に解説をお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
1buthiさん、こんばんは。 下記のURLを参照してください。URLでは伊達兵部が酒井雅樂頭という幕府の実力者に伊達家取つぶしを手助けしたら、半分の30万石を与えるという密約を交わしていたということが噂になっています。 樅木は残った https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A8%85%E3%83%8E%E6%9C%A8%E3%81%AF%E6%AE%8B%E3%81%A3%E3%81%9F
お礼
ありがとうございました。理解できました。