- ベストアンサー
[シベリウス]樅の木の楽譜にアポストロフィーが付いています
高速アルペジオのある小説の終盤、上段がヘ音記号に変わりPが付く部分に、「'」というアポストロフィーのような記号が付いています。 これは、どういった奏法、あるいは指示を指しているのでしょうか? 教えてください。 参考までに、当該の楽譜を閲覧できるリンクを貼って置きます。 http://imslp.org/wiki/Special:ImagefromIndex/10824 I agreeをクリックするとPDFでダウンロードされます。
この投稿のマルチメディアは削除されているためご覧いただけません。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
お礼
そうですね、気づきませんでしたが、確かに自分自身でもそのような奏法で演奏していました。 樅の木の楽譜を数種類保持していますが、どれにも記譜されています。 もしかすると、シベリウスの恣意的な表現を表しているのかもしれません。 辞典のような楽典を覗くと、アポストロフィーについても書いてあるかもしれません。いずれ調べてみたいと思います。 ありがとうございました。