• ベストアンサー

教育実習の礼状の書き方を教えてくれませんか?

先週、教育実習に行き、お世話になった担当の先生にお礼状を書きたいのですが、正式な手紙の書き方がわかりません。一応、「手紙の書き方」という本を読みましたが、ぴったりな文例がなくて困っております。どなたか詳しい方いらっしゃいましたら、お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

 教員課程を取っている人にしては、「失格」ですね。手紙は、形でなく、形式が不確かでも、気持ちが伝わるか、を重視すべきです。子供と会話するためには、子供の視線まで身体を低くして、しゃべれ、と教育心理学で、言われるでしょう。  これでは、いい子供が育ちません。といっていても仕方ないので、こんな形で。 拝啓 梅雨に入り、むしむしとした毎日が続いておりますが、○○先生はじめ、皆様方、体調は崩されていませんか。  先日は、教育実習で大変お世話になりました。  私はもうすぐ夏休みになりますが、皆様とすごした楽しい日々を思い出し、お手紙差し上げました。  教育実習では、(エピソードを書く。楽しかったこと、驚いたことなど)。  今後は、教育実習での経験を生かして、(将来したいこと、教職につかないでもこうしたい、とか)したいと思います。  これからも○○先生は、子供達のいい兄貴であり、父親で尊敬される存在であることでしょう。先生も健康でご活躍されますことをお祈り申し上げております。 敬具  平成13年6月30日  ○○先生  教育実習生 △△ △△

machi0515
質問者

お礼

ありがとうございます。 >手紙は、形でなく、形式が不確かでも、気持ちが伝わるか、を重視すべきです。 まったくその通りだと思います。 実際にお世話になった方々に手紙を書いてみて、つくづく実感いたしました。

その他の回答 (3)

  • israfil
  • ベストアンサー率6% (5/79)
回答No.4

 一般には、宛名は学校長宛もしくは学校名で出します。なぜなら教育実習では、学校全体にお世話になっているからです。また特に担当の先生には別添えでお礼状を付けてもいいでしょう。私の場合は、直接実習校に出向き、お中元(水羊羹)を手渡してきました(お礼状も添えて)。そして別途、学校長宛にもお礼状を郵送しました。ここまでする必要はないかもしれないですが、後輩の方のことも考えてくれぐれも失礼の無いようにして下さい。  

machi0515
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • frank
  • ベストアンサー率15% (15/94)
回答No.3

私の友人が礼状を書いたときのことを聞いたことがあります 身の回りの教育実習を受けた経験のある人といっしょに書くのが一番だそうです そういう人はいないですか? もしいないのであれば、高校や中学時代の担任の先生を探して連絡をとってみてはいかがですか? 先生と喧嘩をして卒業した私には無理なことですが・・・

machi0515
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • miharin
  • ベストアンサー率49% (35/71)
回答No.2

心のこもった手紙を出したいのであればですが, 2通に分けて出したほうがいいと思います。 1通は,学校長宛てです。 教育実習というのは, その担当の先生だけの問題ではありません。 「学校」として受け入れるものだからです。 あなたを受け入れるために, 学校全体が何かしらの配慮をしたはずです。 あなたの目には見えなくても。 ですから,まず1通は,学校宛てに,形式的に書けばいいのです。 はがきでいいでしょう。 1番の方の回答を参考にしてください。 時候の挨拶,お世話になったことへの例, 具体的にそこで学んだこと, 最後に校長先生はじめ先生方の健康やこれからの 仕事へのエールを。 もう1通は,あなたが配属になった学級の担任の先生へ, 形式にとらわれず,率直な気持ちで書きましょう。 封書でも何でもいいと思います。 あなたに感謝の気持ちと, そこから多くのことを学べる感性と 真剣な気持ちがあれば,何も 迷うことはありません。 気持ちを伝えましょう。

machi0515
質問者

お礼

ありがとうございます。 校長先生にも手紙を出すべきか、迷っていましたが、 miharinさんの意見を聞き、出すことにしました。

関連するQ&A