• 締切済み

教育実習のお礼状

先日、母校である高校の教育実習に行ってきました。 そこで早速、お礼状を書こうと思うのですが、どのような形式で書けばよいのでしょうか?実習が終わってすぐに出すものですよね? 校長・教頭先生と教科指導教員とクラス指導教員をそれぞれ分けて書くべきでしょうか?文面も、どう書いてよいのかわかりません。 本当にお恥ずかしいのですが、ご存じの方いらっしゃいましたら教えて下さい。

みんなの回答

  • kijiya
  • ベストアンサー率22% (8/36)
回答No.3

うちの学校へも教育実習生が何人か来られますが、礼儀正しい人は評価もよい方につけたくなります。関係ないのではと思われる方もいるかもしれませんが真面目さ、礼儀等も評価の項目に含まれているのです。実習後、10日以内に成績を送付要求する大学が多いので、なるべく早く礼状を出した方が良いと思います。教育実習の成績評価は一度つくとやり直しがききませんから精一杯努力されたことと思います。採用試験がんばってください。

  • wako3001
  • ベストアンサー率22% (18/80)
回答No.2

お礼状は、終わったらすぐ出すのが望ましいのはもちろんだと思います。 形式…は、私が書いたのは、一般的な手紙のマナー本に書いてあるような のと同じ形式でした。 (拝啓 一日ごとに夏が近付いてくるのが感じられる今日この頃いかが お過ごしでしょうか…などと書き、実習で学んだこと、感じたこと、 などなど書いて、最後は 敬具、などでしめくくる感じの手紙。 実習に対するお礼を形式ばった感じで書けば良いと考えていました) ただ、私は教科指導教員の先生にしか書きませんでした。 なぜかと言うと、他の先生とあまり交流がなかったからです(汗) なので、どの程度交流があったかどうかで決めるのが良いのではないで しょうか。やっぱり「お礼」ですので、「お礼」を感じる程度には お世話になった方に書くのが筋だと私は考えました。 顔も覚えられてないだろう相手に書いても、白々しいと感じる先生も いらっしゃるかもしれませんし。 あとは、他の実習生がどうしているか、今通っている学校の同級生が どうしているかなどを聞いて、どうしても迷ったら足並みそろえるのも アリだと思います。 こんな感じかな? 実習お疲れ様でした。 私達のころは実習2週間でしたが、今って4週間なんですよね…。

eibrab
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます!!!! そうですね、担当(教科・クラス)教諭と校長・教頭先生に お礼状を出すことにしたいと思います。 季節の挨拶等、本で探して頑張って書きたいと思います。 wako3001さん、ありがとうございました。

  • ko2rou
  • ベストアンサー率37% (26/70)
回答No.1

 もちろん、決まりがあるわけではありませんが、分けて書いた方がよいでしょうね。不特定多数に宛てた手紙ではあまり気持ちは伝わりません。  内容も決まりがあるわけではありませんが、実習を通して学んだことなどを書いて、感謝の気持ちを述べればよいでしょう。さらに将来是非教師になりたいという気持ちが実習を通して強くなったというようなことを書くと喜ばれると思いますよ。 やっぱり気持ちを込めて書くということが一番大切だと思います。形式にとらわれず、感謝の気持ちを文面にすればいいと思いますよ。

eibrab
質問者

お礼

ありがとうございます。 大学生活においてなかなか形式的な手紙を書く機会がなかったため、不安で…。本当に実習でいろんな意味で強くなりました・・・。 ありがとうございました!

関連するQ&A