- ベストアンサー
夫の手取りと家計管理について
- 夫の手取りが30万ほどあり、結婚後専業主婦をしている私は生活費を申請していますが、最近夫から少ない金額をもらいました。
- 家計の中で私のお小遣いはなく、夫は自分の使い道に5万円ほど使っています。
- 今後、夫に手取りからの支出を明確にし、私にも少しのお小遣いを要請することは妥当でしょうか。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
夫婦なのですから世帯の家計費はひとつでしょう。 手取りということはご主人の収入や支出(税・社会保険料等も)をきちんと把握していらっしゃいますか? 教えてくれないうえに貴女の家計管理についても無関心なようでしたら、世帯経営がちょっと不安です。今のご様子では将来設計も無いのではと心配です。 家計については情報共有が原則だと思います。ダブルインカムであっても夫婦には夫の、妻の、と分けられない費目が必ずあります。また協力関係が無いと今回のように赤字になった時困ります。ただしこずかいについては双方納得のもとで用途を追求しないなど一定の聖域は必要でしょう。それも余裕があればの話です。 主婦のこずかいは必要だと思います。専業主婦でもそれなりに付き合いもあります。生活費が余ったら、というようなことではなくきちんと一定額を予算立てすることです。ダメと言われたら生活費に落とし込んで支出してもいいでしょう。 家計簿はつけていますか?男性はデータで見せると説得しやすいかもしれません。問題があれば不足分などを相談できるか、ちゃんと向き合ってくれるか、そこが大事だと思います。
その他の回答 (4)
- KoalaGold
- ベストアンサー率20% (2539/12475)
月ごとに非常時の出費があることは想定内です。子供がいたらこの上下差はかなり大きくなりますし、母親に小遣いはあり得ません。ないんです。 今月使ってしまった分はものを購入しているので来月の出費は下がると思われます。2万円少なかったのならば来月2万円多めに申請しては? 買いだめはその分次の月は確実に買わずに済みますし、看病グッズなどは必要品であり、今後数年は買わずに済むものです。 小遣いもらっても今はヘアサロンにも外食にも行けません。キャンプ生活のつもりで思い切り節約して暮らしてみたらどうでしょう。妊活のレベル1は節約に慣れること。外食しないで暮らすこと、です。 旦那さんの小遣いと比べてはいけません。残念ながら女性が妊娠すると決まっているので交代できないからです。気持ちよく働いてもらうのが第一です。 ところで専業主婦で家にいたい人は多数いますが、家系のためにそれが叶いません。とてもラッキーな位置にいるのに贅沢を言ったらキリがないですよ。
補足
子どもは欲しいんです。 またもともと専業主婦希望ではありません。 来月2万円は請求しても来ないと思います。 自分の貯金を削りたくないと言っているので。 なのに、夫は趣味のものをどんどんネットで注文していて、宅配の荷物が家にどんどん届きます。 私の趣味のものは貯金から使って増えてもある程度は捨てるようにして量を調節しているのに、夫のものは部屋の半分以上を占めています。 なのに、生活費すら出せないんですか?
- fumuslover
- ベストアンサー率25% (1031/4000)
手取りが30で普段もらっている生活費ってどのくらいだったのですか? そしてご主人が月平均5万の小遣いを使っているとしてそれ以外の支出(貯金含め)はどんな感じなのでしょう。 先月のバイトといっても5万から10万になったというのと10万から20万、それ以上ではまた話が変わって来ますもんね。 あなたのお小遣いに関してはもちろん気遣ってくれたら一番良いですがお互い納得しての専業主婦で夫から「しばらく」と言っているので自分の貯金から出すよねと思っているのかもしれませんね。 夫が専業主婦でいて欲しいと言ったならもちろん話はまた変わります。 妊活なので気持ちはわかりますがそのへんシビアな方なのかもしれませんね。
補足
生活費は4万円から7万円かかってしまいました。
- akubihimusume
- ベストアンサー率15% (18/113)
ファイナンシャルプランナーとしてのアドバイスなのですが、私も結婚したばかりの新婚で今は専業主婦をしていますが、収入のない専業主婦のクレジットカードから生活費を払うのは大間違いです。 生活費というのは我が家の予算をちゃんと組んでから考えるべきです。 緊急時にもしっかり対応できる準備も必要です。 まずは、旦那さんのお給料の1/4は貯金に回すこと。そしてまた1/4を生活費として計上します。残りの1/2で家賃や公共料金の支払いや雑費の支払いに回します。余った中でご主人のお小遣いを決めてさらに余れば奥さまのお小遣いにすれば良いのです。 使ったあとからお金を貰うやり方は、働いていない専業主婦には辛い方法ですよ。 お金に関しては妻が全てを管理した上で如何に節約できるかを考えるべきです。 それと旦那様にも毎月のお小遣い帳を書いてもらいましょう。無駄な出費を無くすために、一週間に一回お小遣いを一万円渡しましょう。4週なら四万円ですし、5週なら五万円渡せば良いです。 私の家は農家なのですが、結婚前から全ての金銭管理は私がしています。 旦那様のお給料であろうとも夫婦の共有財産ですからしっかりと話し合うべきですし、子供が生まれたら更に生活費は増えるのですから無駄な買い物やお小遣いの見直しはするべきです。 その減らした分は、ボーナスの時に補てんしてあげたら良いのです。 妊活も大変な時期ですが、今旦那さんにハッキリ言っておかないと子供が生まれてからでは遅いですよ。
補足
私も収入の当てのない専業主婦からクレジットカードで払わせるのは、どう考えてもおかしいと思うのですが、夫は現金で渡しているのだから問題ないといいます。 どうやったらわかってくれるのでしょうか。
生活費+お小遣いを定額でもらうのがいいと思います 生活費があまりかからない月はあなたのお小遣いが増えますが、余分にかかった場合は減ります 今月の用に特別な場合はその分を別にもらうようにします
補足
定額制がいいと思います。 臨時で必要になったことに関してですが、医者にかかることも防災のために事前準備をすることも、夫は基本的にはいらないといいます。風邪も寝ていれば治るという考え方で…。 ですが、傍で見ていて私はとてもヒヤヒヤするので、私はこれらは必要だと思っています。 それを夫に申請するのはとても苦労します。 どうしたらいいでしょうか?
補足
家計簿はつけています。 今までは光熱費や家賃など夫が管理していたので、私は食費や日用品のみ管理していたのですが、どうも全体のバランスがおかしい気がします。 やはり家庭の支出の優先順位は 貯金があり、共同の生活費があり、その上でお小遣いがあり、趣味に消費するものだと思います。 あまりに腹が立ったので、夫の趣味のものをすべてひとつの部屋に押し込め、この家計の問題が解決するまでしまうことにしました。 また月末まで買い出しはもう行かず、料理も自分の分しか作らないことにしました。 不足している分はきっちり、生活費の代償として夫に向かい合ってもらおうと思います。 ありがとうございました。