正確に書きます
殺人事件でも、その内容によって時効に違いがあります
(1) 「人を死亡させた罪」のうち、法定刑の上限が死刑である犯罪(例:殺人罪)
『公訴時効なし』
(2) 「人を死亡させた罪」のうち、法定刑の上限が無期の懲役・禁錮である犯罪(例:強姦致死罪)
『時効30年』
(3) 「人を死亡させた罪」のうち、法定刑の上限が20年の懲役・禁錮である犯罪(例:傷害致死罪)
『時効20年』
(4) 「人を死亡させた罪」のうち、法定刑の上限が懲役・禁錮で,上の2・3以外の犯罪(例:自動車運転過失致死罪)
『時効10年』
ので、全ての殺人『事件』の公訴時効が廃止されたという思い込みがないようにしましょう
お礼
はやくの解答ありがとうございました。