• 締切済み

43歳の結婚10年目です。

43歳の結婚10年目です。 妻は40歳、子供は長女小4、次女小2です。 夫の私だけの相談になりますので、ご了承願います。 ざっくり言いますと、私は大阪居住で、妻は九州が実家で、紹介で出会い3回程度しか会わずに半年後に勢いで結婚しました。 妻は、とにかく実家の母親や弟、親族と仲が良いです。 そのため、特に子供が生まれてからは、「九州に帰りたい。嫁いで失敗した。」と事あるごとに言うようになりました。 ここ数年前からは、それまでの積み重ねで「あんたには愛情はない。ただ金だけ入れて。離婚しても手に職がない。」と言われ続けています。 私としては、とにかく妻を助けるべく、家の掃除全般、食器洗いなどの家事を積極的に手伝い、休みの日は子供を公園に連れて行ったりもしてるのですが、妻としては、「料理もできないのか。一人暮らしの経験をしてないからダメなんや。服のセンスもダメ。全て私に怒られないようにしてるだけ。自分がない。自分発信をして。」とハードルが上がる事で、私も相当家の居心地が悪いです。 話し合いをしても、とくに何か改まる事もなく、「お互い長女、長男やからうまくいかない。」の一点張り。 最近は、昨日も酔った嫁から、暴力で手の甲を出血してしまったところです。 その際も、「女は感情的なんやから、そこを流せる男でないとダメ。あんたと結婚して失敗した。」とまくし立てられました。 こんな感じで、もちろん妻の言い分もあるでしょうが、私としては非常に疲れてしまってる状況です。 何かアドバイスいただけたらと思います。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1172/7073)
回答No.7

>紹介で出会い3回程度しか会わずに半年後に勢いで結婚しました。 これを妻に伝えたことはありますか? 結婚10年、子供も2人作った。 子供たちも勢いで作ったのでしょうか? 勢いで結婚したと思っていることを伝えた上で、妻がどうして貴方と結婚したのかもきちんと聞きましょう。 お互いに勢いだった、今は後悔していると一致するのなら離婚を。 子供たちのことだけは身長に、お子さんがどちらとどこで暮らしたいのかはしっかりと聞きましょう。

回答No.6

結論から言うと「実際に離婚する、しないに限らず離婚準備を進める」のが有効打です。 文中を拝見する限り、奥様は自己保身に走る余り質問者さんを責めています。 「お金だけを入れて。離婚しても手に職が無いから離婚しないだけ」 これは質問者さんに対して失礼過ぎる発言です。 養ってもらうという立場を何一つ分かっていない人です。 「女は感情的なんやから、そこを流せる男でないとダメ。あんたと結婚して失敗した。」この発言にしても、開き直るのも大概にしろという話しです。 【離婚の準備は奥様を成長させる】 録音、ケガ、日々の生活の記録。 質問者さんが家事も育児も非常に協力的であれば、離婚しても親権は十分に争う事は可能です。 また、離婚に向けた客観的な記録を相手のご両親や家庭裁判時に「社会的に人として相手に尊厳が無さすぎる行動を奥様に認識させる」効果が十分に期待できます。 人間は自分が悪くないと考える余りに、相手に対して重箱の隅をつつく事を自ずと常日頃考えるようになります。 「料理もできないのか。一人暮らしの経験をしてないからダメなんや。服のセンスもダメ。全て私に怒られないようにしてるだけ。自分がない。自分発信をして。」 この発言も本当は違う意見が出るはずです。 「家事を協力も育児も協力して、給料を稼ぎ、自分の理不尽な言い分に向き合ってくれてありがとう」 これが本当でしょう。 失礼な言い方ですが奥様が健常者である場合は、「理想に恋して、文句しか言えない精神年齢が幼児の母親と妻は存在価値がない」と言わざるを得ないかと思います。 そして、上記の事はおそらく奥様は理解しています。 だからこそ、自分がそういう反社会的な存在であるという事を認めたくない自己保身の精神が悪い方向で機能している可能性が高いです。 離婚に向けた客観的な記録は奥様を嫌でも冷静にさせる有効的な資料になるでしょう。自分の両親、奥様の両親に記録を見せて、家庭裁判所にも触れさせる。 自分が以下に恵まれた環境にいるかを分からず、理想と離れて、自分の我が儘に向き合って貰っている旦那さんを人間として扱えない人間と一緒にいて疲れるのは当たり前ですよ。 見方を変えると、質問者さんが愛情として実践している行動は、奥様の為になっていない可能性が高いという事でもあります。 奥様への愛情表現は必ずしも我が儘を受け入れることではありません。 ましてや、結婚生活を無理やり続けることでもありません。 「慰謝料を大量に取られて旦那さんに捨てられてもおかしくない行動をし続けている」という事を明確な現実として突きつけるのが第一歩かと思います。

mappam1997
質問者

補足

大変参考になります。 ありがとうございます。 仰るとおり、妻が思う夫の理想像が大きすぎて、それを押し付ける傾向があります。 月一の鬱であるPMSの可能性もあり、過去に診察してもらったこともあります。

noname#245620
noname#245620
回答No.5

そんな嫁は捨てれば良い。 録音しといて 証拠を残す。

  • ZXYZY
  • ベストアンサー率25% (199/777)
回答No.4

私はこの5月で金婚式を迎える初老のオッサンです。 子供のことを考えると親の身勝手で(敢えてこう書かせていただきます)離婚することはお勧めしませんが、あなた様の場合は、離婚した方が子供さんのためにも良いように思います。 夫婦はお互いを補い合い、高め合い、尊敬し合わないと暮らしていけません。 さだまさしさんの関白宣言の歌詞にもあるように、「しあわせは二人で 育てるものでどちらかが苦労して つくろうものではないはず」です。 人生は毎日が楽しくないと生きている実感が沸きません。 家は、家族は心の拠り所だと思います。 愛が無い家庭には失望しかないと思います。 一方的に奥さんが悪いかどうかはわかりませんが、夫婦生活は破綻しているように思えます。 別れる方がお互いの人生のためになると思います。

  • zabusakura
  • ベストアンサー率14% (2381/15945)
回答No.3

そこまで我慢して結婚生活を続けないといけないんでしょうか? 離婚された方が幸せな生活では?

  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2753/12076)
回答No.2

こんなところで相談するくらい疲れてるなら、離婚した方が幸せになれると思います 別に誰も困りません あなたの残りの人生を素敵なものにしていいのです あなたの人生ですから

回答No.1

なかなか難しいとはおもいますが、私が家族との接し方が一番効果があったのは 同じ部屋にいる時間を減らすことです。 一緒にいる時間が減ると、ちょっとは寂しく感じてくれるかもしれませんし、こちらに対する態度も遠慮がでてくるんです。 質問者さんの奥さんに効果があるかわかりませんが、とりあえず一緒にいる時間を減らすことから始めたらいかがでしょうか。 やることやったら1人になれる部屋で過ごすとか工夫していくのです。 やっぱり距離が近すぎると、相手によってはこちらへの態度に遠慮が無くなってくるんです。ですので家庭内でもちょっと距離を取る事で、奥様の質問者さんへの態度が多少は遠慮がでてくるかもしれません。

関連するQ&A