- ベストアンサー
ハナエモリ倒産なのになぜ森一家はセレブなの?
ハナエモリはだいぶ前に倒産したのになぜ森泉を初め あの姉妹、あの一家はセレブなのでしょうか? 債権者とか周りに迷惑を掛けない倒産幕引きだったのでしょうか? 解説宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは 権利を三井物産に譲渡していますし ご本人も、デザイナーとしてハナエモリのオートクチュールに 就任しています。 色々ありますが 世界的に有名なデザイナーですし 生活面の困窮はないと思われます。 https://taro-column.com/2017/10/02/morihanae/
その他の回答 (3)
- nagata2017
- ベストアンサー率33% (7028/20702)
債権者は完全につぶしてしまうと債権を回収できなくなります。だから 再建できるようにするのです。 再建できるものは再建して 新たに利益を産みだして そこから債権を回収するのです。
- KoalaGold
- ベストアンサー率20% (2539/12474)
赤字を出すのと倒産するのは離婚時や遺産相続時を目前にした人がよく使う方法です。家族に多く渡るように、赤字は自分の名義で引き受けて潰すのです。 事前に養子縁組や別会社設立、団体設立などで資金をうまく移しておきます。
能力のある人って、いくらでも復活できますよ? 債権者だって、その人が復帰して再建として失った金額より儲けられると判断すれば出資しますからね。 10億失ったってその後20億儲かるなら出資するでしょ? それだけの話です。 部門として儲けが出なくて倒産したのだから、その部門を切り離せば利益が出る。 利益が出なかった部門でも、形態を変えて立て直せば黒字にできる。 ただでさえ実力があってブランド力を持っているのだから掘っておく会社はないですからね。 ブランド系の会社は、三井物産のブランドとしてブランドショップ展開もしているし、個人でもオートクチュールメーカーを経営している。 会社なんかで、倒産して終わりというのは、あまり実力のない人はやっている会社で、実力がある人なら、倒産したっていくらでも出資者が集まるから、新しい会社を作ったりすることはできす。 当たり前ですが、実力がない人には出資者は集まりませんけどね。 その違いなだけで、森英恵自身は実力があり、ブランド力も確立しているから出資者が集まるというだけの話です。